中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

「獅門酒楼」にて一献

2021年04月03日 | 中華街(中山路)

 4月1日、この日は新年度の始まりの日だったが、私は休みからスタートとなった。ということで、昼間は溜まっている家事労働(掃除や家電の解体など)をして、夕方、石川町駅に向かった。久しぶりに会うエスさんと中華街で一杯呑みながら仕事の打ち合わせをすることになっていたのだ。

 西門をくぐり善隣門から広東道へ向かうと、開店祝いの花が出ていることに気がついた。かつて、「米素多奈弼(ミスターネイビー)」という中華料理店が入っていたところだ。
 スナックでもできたのかと思って近づくと…


 ここは行政書士事務所だった。中華街発展会からも祝い花が届いていたので、会員なのかな。
 そんなことをエスさんと話しながら中山路へ。
 大通りに出て左に行けば「一楽」、まっすぐ進めば「獅門酒楼」だ。「どっちに行くか達磨さんの言うとおり」で「獅門酒楼」に決まった。


 まずはビールと蘿蔔糕(大根餅)で乾杯 話に夢中で、写真を撮るのも忘れていた。気がついたときは、こんなに齧っていた。やっぱり旨いよね。


 酥炸蝦芒(海老とマンゴーのサクサク変わり揚げ)♪ 中身は海老とマンゴー。サクサクの衣にマンゴーソースをかけて紹興酒とともに♬
 エスさんは絶賛していた


 手前はキュウリの何とか……名前を忘れた。
 奥に写っているのは豆腐干絲(干し豆腐の和え物)
 これもエスさんのお口に合ったようである。旨い旨いと言いながら、紹興酒を1本あけてしまった♪


 〆は上海炒麺(上海焼きそば)だ。

 そして店を出たあとはジャズバー「MINTON HOUSE」へ。エスさんと店主の「おいどん」とは昔からの知り合いみたいだ。
 ここで最近の中華街バー情報をいろいろお聞きした。長いことこの町のバーに行っていなかったからなぁ、ずいぶん変わったようだな。
 


←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね






コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バリウムを飲んだあとは 最終回 | トップ | 台湾風メロンパン »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミントン (イサ)
2021-04-04 18:38:13
先々週御饅頭を買いに中華街の聚楽に行き、
帰りにダイワロイネットホテルの前で、おいどんさんに会い、立ち話をしました。今は引っ越して中華街に
居ないんだと言ったら、お元気でねぇと言われました。
ミントンで20代前半にアルジャローのライブ盤を聴き
レコード屋さんに買いに行ったとおいどんさんに言うと嬉しそうな笑顔に成りました。
普段は愛想の無い方だから、私も嬉しく思いました。
元気で頑張ってと最後別れ際に言ったら、うんと言ってくれました。
返信する
Unknown (管理人)
2021-04-05 10:38:17
>イサさん
久しぶりにいい酒を呑み、
いい音楽を聴きました。
私もギターの練習、やる気が起きてきました♪
返信する
Unknown (ミドリムシ)
2021-04-05 10:47:10
うにゃ~。。。ヨカッタ!ヨカッタ!…孤高のギタリストの復活ですよ\(^o^)/…音楽も、ご飯と一緒なのです。最高の人生です👏…👏…👏…🐥🎶
返信する
Unknown (管理人)
2021-04-05 10:57:17
>ミドリムシさん
とりあえず頑張ります。
大丈夫か……
返信する
Unknown (ミドリムシ)
2021-04-05 11:07:05
イサの長老様。こんにちは👋😃。私ねえ…YouTubeで『ウイ・アー・ザ・ワールド』を観たとき、ジョー山中さんも参加していたのか?…と、思いました…(笑)。『アル・ジャロウ』似ていたよ…🐤
返信する
酔華さん、ミドリムシさん (イサ)
2021-04-05 11:54:19
そうですね。80年代はアフロ見たいな髪型だっと思います♪笑)
あっ、おいどんさんが崎陽軒のシューマイのCMに起用されたのは、夕方頃ミントンに行くと入り口のカウンターで、西の橋手前に有ったホッカホッカ亭のお弁当をよく食べてましたよ。ピッタシだなぁと思いました。笑)
返信する
Unknown (管理人)
2021-04-06 10:08:19
>ミドリムシさん
>イサさん
私は今、ロス・インディオスを聴きながらシウマイをかじっています。
やっぱりシウマイには「マリアエレナ」です。
返信する
Unknown (ミドリムシ)
2021-04-06 15:10:21
すいかさん。『マリアエレナ』で思いだすのが、小学生の夏休みに義兄に連れていってもらった、人生でたった一度の経験(笑)。磯子プリンスホテルのプールです。お昼時になりホテルのハンバーガーを買って来た義兄は『ベリー・エクスペンシブ⁉…である』と、嘆いておりました…👛🌀
返信する

コメントを投稿

中華街(中山路)」カテゴリの最新記事