goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

6年前の「オープン! ヘリテイジ」から 海岸教会

2015年05月14日 | 中華街(大通り)

 オープン!ヘリテイジで海洋会館に入ったことは以前の記事に書いたが、同じ日に「海岸教会」にも入ることができたので、今日はその時撮影した内部の写真を公開しておこうね。

 冒頭に掲げたのは海岸教会の敷地内に置かれている石。

 といっても単なる石ではなく、教会堂の建築年を示す歴史的なモノだ。
 1875年、つまり明治8年に献堂されているわけね。


 教会前の歩道に横浜市が設置した「歴史的建造物の案内板」があり。
 
 わが国最古のプロテスタント教会…云々と書いてある。


 壁に掲げられている教会の案内。

 こちらでは創立が明治5年(1872)となっている。

 1872年というのは教会としての創立であり、1975年というのは建物が創建された年なので、表記に微妙な違いが生じてくるようだ。 


 玄関の上には細長い窓がある。

 分かりにくいが、これはローソクをイメージして造られている。


 上にあがる階段の手すりにもローソクのデザインがある。


 これが内部だ。


 祭壇は意外と狭いんだね。


 上から眺めた写真。


 ローソク型の窓を内部から眺めた。


 上にあがるときに撮影したと思うのだが、その窓にはこんなデザインが施されていた。


 階段の手すり。
 ここにもローソク。

 教会らしいデザインだね。


 庭に置かれている発祥の地記念碑は聖書の形をしている。


 ついには霊がわれわれの上にそそがれて、荒野は良き畑となり、良き畑は林のごとく見られるようになる。

 イザヤ書32章の15。
 

←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「川村屋」にて路上食い | トップ | 北仲通に「水際線プロムナー... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

中華街(大通り)」カテゴリの最新記事