ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
中華街ランチ探偵団「酔華」
中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。
出遅れた!
2011年01月18日
|
中華街(中山路)
昨日から3日間、中華街大通りの「一楽」が休みになるというので、おそらく一楽ファンの多くが「獅門酒楼」に流れるだろう、ということは想像していたのですが、まさか、こんなことになっているとは . . .
本文を読む
コメント (8)
臭い田舎風スブタ@清香園
2011年01月03日
|
中華街(中山路)
中山路の「清香園」で食べた昨年最後のランチは、いままで我々が抱いていたスブタというものの概念を大きく覆すものであった . . .
本文を読む
コメント (10)
ニューオープンの「金燕閣」は…
2010年12月02日
|
中華街(中山路)
このあたりは横浜中華街のはずれと言ってもいいかもしれない。多くの来街者にとっては辺境の地にある . . .
本文を読む
コメント (8)
サイコロ牛タンステーキと銀杏のブラックペッパーソース@獅門酒楼
2010年11月27日
|
中華街(中山路)
昨日は久々の「獅門酒楼」。お目当ては日替わりで出ていた「白果牛利(サイコロ牛タンステーキと銀南のブラックペッパーソース)」 . . .
本文を読む
コメント (4)
魯肉飯@新錦江
2010年11月10日
|
中華街(中山路)
「杜記別館」がなくなり、そこに系列の「新錦江」が再開したのだが、なんとなく足が遠のいていた . . .
本文を読む
コメント (2)
ウナギとタロ芋の煮込み バジル風味@獅門酒楼
2010年10月08日
|
中華街(中山路)
10月4日(月)のランチは、4人で「獅門酒楼」へ。お目当ては日替わりの「ウナギとタロ芋の煮込み バジル風味」 . . .
本文を読む
コメント (2)
活サゴシの衣揚げ 秋ナス添え@獅門酒楼
2010年10月04日
|
中華街(中山路)
先週の水曜日に「一楽」でカマスのフライを食べたその2日後、今度は「コチとレンコンのピリ辛炒め」が登場していた。同じ日の「獅門酒楼」では「活サゴシの衣揚げ」が日替わりメニューに . . .
本文を読む
コメント (2)
「興華楼」が店を閉めた…
2010年10月02日
|
中華街(中山路)
中山路と太平道が交差するあたり、中華街ではかなり奥地になる場所に2008年、「興華楼」という中華料理店がオープンした。立地的にはかなり厳しい位置になるので、今後どうなるのかなと心配していたら . . .
本文を読む
コメント
中国風カツカレー@清香園
2010年09月28日
|
中華街(中山路)
昨日の昼は、尖閣諸島問題で熱くなった頭を冷やしがてら町内を探索。「新錦江」の魯肉飯(500円)と書かれた店頭メニューを横目に「清香園」前を通ると、珍しいメニューが出ていた . . .
本文を読む
コメント (10)
「六福楼」の冷やし中華
2010年09月28日
|
中華街(中山路)
週末中華の教授が「混ぜ麺・冷や麺」と題した記事で六福楼の冷やしが変化したということを書かれていた。それによると、具材は、ハム、蒸し鶏、しいたけ、玉子、きゅうり、紅生姜 . . .
本文を読む
コメント (2)
咖厘牛腩(牛バラ肉のカレー煮込み)@獅門酒楼
2010年09月20日
|
中華街(中山路)
先週の金曜日(17日)のランチは、「獅門酒楼」の週替わりメニューから「咖厘牛腩(牛バラ肉のカレー煮込み)」を頂いて来た . . .
本文を読む
コメント (6)
豆瓣紅笠子@獅門酒楼 日替わりランチ
2010年09月15日
|
中華街(中山路)
昨日の「獅門酒楼」の日替わりランチは「紅カサゴの姿煮込み 四川風」だった。前回、カサゴが出たのは9月3日の油淋ソースがけだったので、約10日ぶり . . .
本文を読む
コメント (8)
紅焼牛舌@獅門酒楼
2010年09月05日
|
中華街(中山路)
中山路の「獅門酒楼」、3日(金)の日替わりランチに牛タンが登場した。「牛タンと山芋の上海風煮込み」 山芋!? . . .
本文を読む
コメント (2)
「新錦江」にて
2010年09月05日
|
中華街(中山路)
…… ……… ←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね 「ハマる横浜中華街」情報はコチラ⇒ . . .
本文を読む
コメント (6)
油淋紅笠子@獅門酒楼
2010年09月04日
|
中華街(中山路)
昨日のランチは迷いに迷ったね。大通りの「一楽」にするか、それとも「獅門酒楼」にするか、で . . .
本文を読む
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
最新記事
ホテルフジヤマ@本牧
浜マーケットで発見した防火用水
10年前のゴールデンカップ
謎のケーブル名
CASA1010
広告の一部だけ裏焼
本牧にある「フグの碑」
今日は終戦記念日
吉浜橋の名残
帽子おじさん
>> もっと見る
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
2004年03月
2004年02月
2004年01月
2003年12月
2003年10月
カテゴリー
中華街(大通り)
(562)
#ブログの引越し
(3)
中華街(香港路)
(84)
中華街(市場通り)
(146)
中華街(関帝廟通り)
(175)
中華街(中山路)
(245)
中華街(長安道)
(40)
中華街(北門通り)
(85)
中華街(南門通りシルクロード・媽祖小路)
(103)
中華街(西門通り)
(85)
中華街(開港道・広東道)
(120)
中華街(上海路)
(79)
中華街(北京小路)
(7)
中華街(福建路)
(38)
中華街(蘇州小路)
(15)
中華街(台南小路・太平道・その他路地)
(118)
中華街の非中華料理
(103)
中華街のカレーライス
(32)
中華街いろいろ
(530)
冷やし中華
(62)
中華街の酒場
(32)
中華街メモ
(74)
おいしい横浜
(636)
美味しい情報(横浜以外)
(118)
B級グルメの食べ過ぎに注意
(28)
肉まん
(32)
レトロ探偵団
(337)
食道楽紀行(日本国内編)
(75)
Weblog
(287)
最新コメント
管理人/
浜マーケットで発見した防火用水
赤飯番長/
浜マーケットで発見した防火用水
管理人/
浜マーケットで発見した防火用水
管理人/
浜マーケットで発見した防火用水
ちゃめごん/
浜マーケットで発見した防火用水
冬桃/
浜マーケットで発見した防火用水
管理人/
CASA1010
SHIGE HARU/
CASA1010
管理人/
広告の一部だけ裏焼
冬桃/
広告の一部だけ裏焼
ブックマーク
横浜中華街
週末中華のしっぽ
散歩の閑人(ブログ)
美味しいもん横濱!.エッセイ
続★日々のあれこれ
季節のたより
自走式移動胃袋
犬悔い
ぶらくり佐藤の天下泰平ブログ
冬桃ブログ
日々の食卓の備忘録
美味しそうな写真を撮りたい
オナカスイタ
On The Bluff
マーサの自由帖
恰幅の良い彼
毎日暗活!暗渠ハンター
小林一郎と歩くガード下と横丁
もののはじめblog
宴会やるぞ!
濱のおいしい小径
楽園の泉
赤飯番長
こぶた食堂
ログイン
編集画面にログイン
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
年間の来街者が2000万人とも言われる横浜中華街。そんな街にハマって30年。毎日歩きランチを食べてきたが、新しい発見が必ずあり、中華街の奥深さを実感させられる。そんな中からおすすめランチを紹介する。
アクセス状況
トータル
閲覧
23,370,456
PV
訪問者
6,979,404
IP
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について