goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

黒醋的鯛魚@獅門酒楼

2010年09月02日 | 中華街(中山路)
8月31日(火)、「一楽」でカサゴがランチに出たところ、今度は翌9月1日(水)に「獅門酒楼」で的鯛(マトウダイ)が登場した . . . 本文を読む
コメント (6)

ミステリーランチ「二宝拼盆」とは?

2010年08月26日 | 中華街(中山路)
昨日の「獅門酒楼」。10食限定のミステリーランチに「二宝拼盆」というのが出ていた。「拼盆」とは盛り合わせのことらしいが、二宝とは何か . . . 本文を読む
コメント (4)

「杜記別館」最後のランチ、そして…

2010年08月12日 | 中華街(中山路)
まさか「杜記別館」が閉店するとは思ってもいなかった先々週の昼時、たまたま店の前を通ったら“豆干豚肉”とかいうメニューが出ていた。もしかしたら“豆干肉炒”だったかもしれないが . . . 本文を読む
コメント (6)

「杜記別館」、再び「新錦江」に戻る

2010年08月05日 | 中華街(中山路)
四川燃麺や干拌麺などを食べさせてくれた「杜記別館」が突然、姿を消してしまった。そして今日、2日間の休みを挟んで再開した店は、なんと「新錦江」 . . . 本文を読む
コメント (12)

日本初!? 冷たい牛肉お粥セット

2010年08月03日 | 中華街(中山路)
昨日、「清香園」の前を通ったら、こんな看板が出ていた。「冷粥」「日本初!? 冷たいおかゆ登場」。先週行けなかった「一楽」に行こうと思って出かけたのだが、こういう看板を見ると、もうガマンできなくなる . . . 本文を読む
コメント (4)

キジハタ姿煮込み 漁師風@獅門酒楼

2010年07月17日 | 中華街(中山路)
今週の獅門酒楼ランチ。まるで和食と間違えそうなメニューが出ていた。「キジハタの姿煮込み 漁師風」(680円)だって。日替わりランチなので、 . . . 本文を読む
コメント (4)

肉団子の競演

2010年07月11日 | 中華街(中山路)
ここ2,3年、横浜中華街における料理店の改廃がかなり目立ってきている。その数値的なデータにはいろいろ問題があるようで、正確な状況はよく判らないのだが . . . 本文を読む
コメント (4)

W杯記念 国際融合ランチ@獅門酒楼

2010年06月26日 | 中華街(中山路)
横浜中華街の中のお店では、いろいろなポイント還元サービスを行っている。これは「獅門酒楼」のポイントカード。平日ランチ1食につきゴム印を1つ押してくれて . . . 本文を読む
コメント

「獅門酒楼」で宴会

2010年06月20日 | 中華街(中山路)
 「獅門酒楼」で宴会をやるというので参加してきた。まずは前菜。上の写真がそれであるが、魚を使ったものが何なのかは不明のまま。いまだに分からない . . . 本文を読む
コメント (8)

清香園オリジナル中華風茶碗蒸し

2010年06月19日 | 中華街(中山路)
昨年11月にオープンした「清香園」。藤沢から中華街へ新規参入してきた地域の実力店である。開店した頃、連続で4,5回通っただけで、その後はずっとご無沙汰していたのだが . . . 本文を読む
コメント (11)

復活! 「六福楼」

2010年06月12日 | 中華街(中山路)
あれは一昨年だったかな、「六福楼」が閉店したのは。その後、跡地には金魚焼きなどが入っていたのだが、最近、「六福楼」の看板が掛けられて中華料理の店がオープン . . . 本文を読む
コメント (10)

ずっと気になっていた「豚カツの中華風かけ炒飯」

2010年06月08日 | 中華街(中山路)
中山路にある「心龍」は、ランチの種類が日替わり2種類に定番26種類という、とてつもなくバラエティーに富んでいる店だ . . . 本文を読む
コメント (2)

「一楽」に振られて「福亭」へ そこで見つけたレバニラは…

2010年05月13日 | 中華街(中山路)
昨日の「一楽」は修学旅行生で満員! そして今日は日替わりランチ「中華風コロッケ」を期待して再挑戦するも、韓国からのツアー客でまたもや . . . 本文を読む
コメント (2)

獅門酒楼「平日ランチスタンプカード」が一気に満杯

2010年05月12日 | 中華街(中山路)
本日は10名で「獅門酒楼」へ。全員で卓を囲めないため6人、4人に分散。6人組はA、B、Cランチを各2人前。4人組は . . . 本文を読む
コメント (2)

四川風鶏肉のカレーライス@杜記別館

2010年05月06日 | 中華街(中山路)
今日は結構熱かったので、ホットなカレーライスを食べてきた。本当は久しぶりに「同發本館」のカレーをと思っていたのだが . . . 本文を読む
コメント (6)