goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

中華街でがんばるフランス料理のお店 ~ジェファン~

2007年09月11日 | 中華街の非中華料理
中華街でフレンチを食べる…なかなか、いいもんです . . . 本文を読む
コメント

An apple の美味しいパン

2007年09月08日 | 中華街の非中華料理
 「アン・アップル」で買ったパンを今日の朝食に出しました。これが最後の一切れです。じっくり味わって食べました。  この店は中華街の外れ、めったに通らない場所にあります。でも、美味しいパンを売っているので、知っている人は予約をたくさん入れて、ゆっくりと取りに来ているようですね。  やっぱり、天然酵母を使ったパンは美味しい!   おかずがイマイチでした。緑のものが何もありません。冷蔵庫 . . . 本文を読む
コメント (4)

西門通り「横濱茶花咲」で冷麺のランチ

2007年09月04日 | 中華街の非中華料理
久しぶりのママさんとの出会いに感激 . . . 本文を読む
コメント (10)

あの「松岡物産」でもジュースの販売開始

2007年08月30日 | 中華街の非中華料理
冬瓜ダイエットジュース! 血液サラサラジュース! . . . 本文を読む
コメント (4)

今年食べた中華街のソフトクリーム

2007年08月29日 | 中華街の非中華料理
 これは豆腐アイス。長江大飯店のもの。 . . . 本文を読む
コメント

アジアン・スイーツの店「アジアン☆パラダイス」がオープン

2007年08月15日 | 中華街の非中華料理
マンゴー、パパイアなどの輸入量が増えているそうです . . . 本文を読む
コメント

媽祖小路「水仙」の和定食

2007年08月11日 | 中華街の非中華料理
媽祖廟前から斜め右に延びる小道があります。「媽祖小路」という名がついているのですが . . . 本文を読む
コメント

「ハイカラさん」が消えた!

2007年08月10日 | 中華街の非中華料理
大正ロマンを売り物にしていた「ハイカラさん」が消えていました。近頃休業が多く、なんだかそんなことがありそうな気もしていたですが . . . 本文を読む
コメント (6)

茗香閣ダイニングで和風弁当

2007年07月22日 | 中華街の非中華料理
福建路にあるお茶屋さん「緑苑」が経営する茶芸店「茗香閣」の2階に、和食の店「茗香閣Dining」がオープンしたのは2006年5月12日でした . . . 本文を読む
コメント

再び「だしタコ」

2007年07月17日 | 中華街の非中華料理
今年の2月24日、中華街山下町公園奥にある「大阪焼き 三太」の“だしタコ”について書いたところ、多くのコメントをいただきました . . . 本文を読む
コメント (2)

つね勝で煮魚定食

2007年07月16日 | 中華街の非中華料理
横浜中華街というと中華料理ばかりが建ち並んでいるイメージがあるかと思いますが、決してそうではないんですね . . . 本文を読む
コメント

パンアメリカンの焼肉定食

2007年06月21日 | 中華街の非中華料理
看板にはホットドックコーナーとありますが、メインは洋食です。ハンバーグ、コロッケ、焼肉といったものが定食として提供されています。  もちろんスパゲッティやカレーライスなどもあるし、なぜか . . . 本文を読む
コメント

サブローソで生フラメンコ

2007年06月12日 | 中華街の非中華料理
天龍菜館前のおじさんに気を取られて、すぐ近くにありながら、最近はご無沙汰していた「サブローソ」の前をたまたま逆方向から通りかかったら . . . 本文を読む
コメント (2)

とうとう撮影に成功!

2007年05月27日 | 中華街の非中華料理
私の好きなとんかつ屋「つね勝」。ここは出前をやっています . . . 本文を読む
コメント

生姜焼きのしあわせ

2007年05月19日 | 中華街の非中華料理
マスコミなどで紹介されることの多い中華料理店が並ぶ“香港路”。この濃厚な通りの中で異彩を放っているのが「つね勝」。その名前からも想像できるように、ここは小ぢんまりとしたトンカツ専門店なのです . . . 本文を読む
コメント