3/20 藤枝市岡部の宇津ノ谷峠を歩いてきました。(つづき)
国道一号線の道の駅・宇津ノ谷峠(藤枝側)に車を停めて
明治のトンネルまでやってきました。 ↓
明治に造られたトンネルは、レンガづくりで外観もまだまだキレイ
照明もあり整備は行き届いて、不気味さはまったくありません。
ですが、車のすれ違いはできるかどうか微妙です。(^^)/
今回は、このトンネルがメインの目的地
明治の雰囲気を楽しみながら歩いていると、トレイルランを楽しむ二人が来ました。
OKをいただいて撮らせてもらいました。 ↓
タイムトンネルのようです。明治から大正・昭和・平成・令和へ・・・
トンネル内部のレンガがシミ・カビを含めて美しい
付近はその湿った空気が支配しています (#^.^#)
(明日につづく)
昨日「メルカリ」でアップした商品が、マル一日も経たずに何点か売れました。
こんなことは滅多にありません。
(^_-)-☆
何か月も反応が良くない商品、「いいね」だけは増えても売れ残っている商品が
多いのですが、たまにはすぐ売れる商品もあるのでオモシロイ。
のんびりかまえ、いつの日か売れるまでの時間も楽しもうと思います。
お立ち寄りいただき、ありがとうございました。
See you again