先日、相良の市街を歩きました。(1/16)
牧の原市の相良庁舎前に車を停めて、
庁舎に掲示してあったウォーキングコースマップを見つけました。lucky
上の”相良庁舎~八幡宮”コースを選択。早速スタート。
荻間川の流れが緩やかです。
渚橋に差し掛かると、橋の下から人が出てきましたので
出てきた道をたどってみると、橋の下が歩道になっていました。
↑ は河口方面です。穏やかでゆったりと流れています。
ウォーキングコースマップに、平田寺とありましたので。
歩いている方に、ヒラタジはどちらですか?と尋ねると
ヘイデンジは・・・と教えてくれました。
立派な屋根が見えました。
遠くからでも、なかなか見ごたえがあります。
(明日につづく)
温泉の素(入浴剤)を色々使っていますが
最近”ウルモア”が私のお気に入りです。
乳白色で、カサカサ肌が少し、しっとりとするように思います。
寒い冬、お風呂に入ると思わず、お腹の底から声がでます。
ゆっくりと温まるとチョットした幸福感が味わえます。
それでは、ゴキゲンヨウ