goo blog サービス終了のお知らせ 

菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

南信州遠山郷 撮影ドライブの巻

2015-05-06 | 写真を楽しむ お出かけも

ゴールデンウイークの初日(5/2)

ORさんと天竜川の奥地、長野県南信州の遠山郷に行ってきました。

 

 

以前から行きたかった遠山郷ですが

グーグルなどで地図検索すると、秋葉街道(国道152号線)は

青崩峠で寸断されていてその先には行けないように見えます。

しかし知人から、立派な迂回路があるので大丈夫と教えてもらい

今回の撮影ドライブとなりました。

 

 

 

その迂回路は県境でもある「ヒョー越峠」です。

TVニュースなどでも話題になる、

綱引きで静岡と長野の国堺をきめるイベントの会場です。

戦国時代、武田軍がこの峠を超えたそうです。

いわば軍用道路だそうで、漢字は兵越峠(ヒョー越峠)とありました。

 

 

 

ヒョー越峠の先に、道の駅・遠山郷があります。

遠山川(天竜川の支流)が流れる静かな山間に

立派なスーパー温泉(かぐらの湯)がありました。

秋葉街道の宿場街は「神楽」の街でもあることがわかります。

 

 

今回の目的地の一つ、小栗の里へ通じる道にカメラスポットがありました。

帯山ビューポイントからの眺望です。(↑)

日本列島の裂け目(中央構造線)の谷の様子でもあり

南アルプスの山々が連なっています。

 

(このつづきは明日)

 

昨日は都合で投稿できませんでした。

(#^.^#)

昨日は浜松まつり最終日。

日中は久しぶりに中田島砂丘の凧上げ会場に行き、

夕方から市内中央で行われる御殿屋台行列やゲキ練りも観てきました。

o(^o^)o

ゴールデンウイークは今日でおしまい。

今日は、静かに過ごす休日にします。

 

それでは、ゴキゲンヨウ