(昨日のつづき)
西方の正法寺を後に、中内田に向かいました。
サイクリングには、丁度いい天気でした。
途中の畑の菜の花が目にとまりましたので、撮らせてもらいました。
天ぷらやお吸い物にしたら美味しそうです。(*^_^*)
道路脇の風情が、なんとなく気になりましたので、パチリ。
竹を刈った後にできた空間に青空が抜け、風通しが良さそうです。
その対岸に、桜が咲いていました。
まだ、大きい木ではありませんが、いい場所を得たようです。
大木になった姿を見たいものです。
(つづく)
昨日、身延山のしだれ桜の下見に行ってきましたが
せっかくなので、朝の朝霧高原からの富士山をみてから
本栖湖を回り、身延山方面に向かいました。
そして、今日は御殿場からの富士山を観ました。
ただし、仕事でしたので撮ることはできませんが・・・
(^-^)(^-^)
御殿場からの富士山、その雪の多さにビックリ、
2月14日、御殿場など県東部から
関東・甲信越などを襲った大雪の名残?でしょうか。
それとも風下になるから雪が飛んでしまわないのでしょうか?
それでは、みなさんゴキゲンヨウ