ひたすら日本応援歌

安倍総理・安倍内閣応援のブログでしたが、諸般の事情により、今後は、菅義偉内閣を応援します ガースー (^^)/

又、韓国… 香港台湾に関して日本も声を ホルムズ海峡見て見ぬフリは出来ないでしょ、自衛隊を出さないという選択肢は無い 有本香さんのご見解 同感です

2019-08-21 00:47:48 | 日記
又、韓国… 香港台湾に関して日本も声を ホルムズ海峡見て見ぬフリは出来ないでしょ、自衛隊を出さないという選択肢は無い 有本香さんのご見解 同感です

https://youtu.be/F4YJR7v8Zwk

飯田浩司のOK! Cozy Up 令和元年8月20日放送分



01:30位~

韓国外務省が 汚染水処理について、日本公使に説明を要求  韓国外務省は昨日、日本大使館の西永知史公使を呼び、東京電力福島第1原発から出る汚染水の処理方針や、放射性物質トリチウムを含む処理水の海洋放出に関する事実確認と説明を求めたと発表しました。

西永公使は日本政府の立場を説明し、韓国政府の立場を本国に報告すると伝えました。まぁ、一応、原子炉のデブリと呼ばれる、溶けてしまった燃料などの塊を冷やすために、水を循環させているワケですけども。それを汚染水と呼びますが、処理をしてほとんどの核種が取り除かれ、トリチウム水というモノを溜めている。


そうですね。実情上は無害という解釈でいいと思います。これはだから、非常に安全性を懸念したと言うよりも、政治的な駆け引きでしょ。平たく言えば嫌がらせですよね。


これを理由として、韓国人が日本への渡航に関しても注意が必要だみたいな事を言ってみたりとか。


韓国人の8割が、もう日本には行かないという風に言っている。でも実はひっそり来ていて、でもSNSには上げられないと。要するに責められるからとね。

この空気ってのは、寧ろ韓国にとって良くない事だと思いますよ。他人様のお国の事ですから、こちらが、心配して差し上げる事ではないんですけどね。

ただやっぱり、オリンピックに影響が出るのんじゃないかとか、一部の日本の政治家は、これで韓国からの観光客が減ったらどうするのだと言ってる人もいますけどね。

日本側としては、これを1つの切欠としてねぇ、日本の観光政策も見直した方がいいと思いますね。今800万人くらい韓国からお越しになっているんですね。


年間で800万人。


ええ。かなりの部分がLCCで来る方が多い。


格安航空会社ですね。


最近はLCCの運休とか減便、これがかなり相次いでいますけどね。まぁ、変な話、LCCで来られる方が別に有難くないワケではないけれど、日本の観光政策を今後考えて行く上では、そうじゃないお客様、LCCで来るのと対極にある様な人たちをもっと増やすことも重要だから、まぁ、考え直す切欠にすればいいんじゃないかなと思います。


まぁ、有本さんね、かねてから、とにかく量を求めるという日本の観光政策に対しては、警鐘を鳴らしていましたよね。


そうなんですよ。だからこれが良い機会かなと思うという事と、それからやっぱり日韓関係は、今、色んな形で、悪いんだ、悪いんだと、改善しなければいけないんだと。

私は寧ろねぇ、問題が、今迄常に日本側が大人の対応という名の事なかれ主義で、全部先送りにしたり、或いは、その本来の目的を隠して来たワケですね。それがここに来て噴き出しているという事だから、寧ろ全部噴き出したら良いと思います。


他の国々を見ても、隣国で仲が良い国はそう無いのだと言いますものね。


それもあるし、日本の場合はやっぱり嘘で解決して来た歴史があるでしょう。これを改めるべき時かなと思います。


とにかく日本が頭を下げればいい、反省すればいいのだという。


それはやはり問題があるんだろうと思います。それからねぇ、私自身も含めて、今私の出ているネット番組が、韓国メディアから連日攻撃されているワケですよ。


JTBC虎ノ門ニュースをディスり、DHC商品不買運動を先導する怪しいメディア


相当取り上げられている。


相当取り上げられてるんですね。映像も無断使用でね。だから、そういう事も含めてね、スポンサー企業に対して不買運動が仕掛けられていたり、非常にエゲツナイ脅迫があったりね、している。

なんか当事者になってしまった事もあって、やっぱりね、これは勿論、こちらとしても冷静に受け止めているんですけどね。こういう事って、寧ろ向こうにとって宜しくないのではないかと思います。こちらは、そう痛くも痒くもないですけど。


まぁ、ねぇ…特定のところを攻撃するというのはね。言論の自由などを大事にしている人たちは、なぜこの件に対しては…。


何で黙っているのかという事で…日韓を巡るこれまでの矛盾が、全部出ているということですよ。


07:20

アメリカ ファーウェイの締め付けを強化  アメリカ商務省は19日、安全保障上の懸念を理由にアメリカ企業による輸出を禁止する取引先のリストに、中国通信機器最大手ファーウェイの関連会社46社を新たに追加したと発表しました。

米中貿易摩擦が激しさを増す中、アメリカ政府がファーウェイに対する締め付けを強めた格好です。

エ~6月G20に合わせて、米中の首脳会談がありました。でファーウェイについて、一部緩和なんてね、話が出て、でぇ、これで少し緩むのかみたいなのはあったんですけれども、まぁ、その話の路線とは違う所に行っていると。


そうですねぇ。この米中の貿易戦争と呼ばれるモノですけれどもね、実際は貿易戦争以上のモノだけれども、これそのぉ、緩むのかっていう何だか分かんないけど、日本側のね、メディアの伝え方っていうのは、緩む事を希望してるのかなっていう伝え方なんですけど、全くそういう流れじゃないですよねぇ。

でぇ、これ第4段階ですかね、かなり幅広い製品のところに、もう踏み込むとハッキリ宣言していますよね。


関税に関してね。ハイ


関税にかんしてはね。ですから、これは本当にやる所迄やるんだなという所だし、ただこの段階的に進めてきている関税をね、引き上げていくという事とは別に、ファーウェイに関しては、今、飯田さんが読んでくださったニュースの冒頭にあった様にね、安全保障上の理由ですから。貿易問題とはチョッとやっぱり筋が違う所で、もう完全にそのぉ、懸念どころか、やっぱり排除せざるを得ない相手って言う事ですね。


そもそもこの、安全保障の懸念を理由っていう事になるとWTO違反でも何でもないワケで、実際に色々とそういう報告が上がっている。


あると…だから通商の問題とは次元が違うんですよね。その点では今のね、日韓の問題とも共通していて、確かに日韓関係が色んな事があった流れの中で見るから、結果的にはね、韓国に対して日本が報復的対処をしたと見られるけども。

実際、怖くないですか?大量破壊兵器にねぇ、その材料になる様な物質がね、凄い大量に、要するにまぁ、発注が来て、送り出しましたけど、何処行ったか分かりませんというのはね。

これはさっきの問題とも共通しててですね、これ韓国にとっても脅威じゃないかと思うんですよ。


将来的にはねぇ。


だから、そういう点では、貿易という手段を使って、安全保障上の脅威が増していくという状況は、如何にしても避けなければいけないですよね。


まぁ、その為の枠組みルールってのが色々作られているんですもんねぇ。


そうですねぇ。それと…そうは言うものの、やっぱり今、米中関係で、もう1つ大問題があるのは、やっぱり香港での動きですよね。これに対して、アメリカが実際に水面下での動きは分かりませんけど、どういう風に最終的に動くのか。

トランプ大統領は、チョコチョコとTwitterで色んなメッセージは発しておられますけれども、なんか自分に対してねぇ、香港の件でクレームしてくる人が一杯居るんだと。つまり、何とかしてくれという話だと思うんですけどね。

これだから、本当に、たまたまねぇ、先週末の動きはね、動きとしては、割合、特に大きな問題にならずに


170万人のデモ


凄いですねぇ。これホントに現実に起きてる事かっていう様な映像ですもんね。


凄いですよねぇ。もう、大通りを埋め尽くして。で、その人たちが整然とゴール迄辿り着いたと。帰るっていうね。


それだから香港中が人の波でズーッと洗われたみたいなねぇ、感じでしょう…だから…。まぁそういう様な事が度々行われている。で、時には非常に緊張が高まったりね。

怪我を負っている人も居るという状況の中では、これからアメリカが、この問題にも、どういう風に牽制を加えていくかっていう所も重要ですよねぇ。


香港との境の所の深圳で人民武警が激しく訓練なんかをやっていて、その模様を報道陣に撮影するのも、まぁ、黙認しているという状況が…プレッシャーかけている。


見せてるワケですけれども。だからねぇ。


来週には、あの全人代の常務委員会があって、そこでひょっとすると、そのぉ…何らかの決定が下されると、香港基本法の18条には、常務委員会が動乱なり何なりの決定を下せば、中国共産党の法律が香港でも適用になる。


適用になる…つまり、ホントにこう、分水嶺というかねぇ、そういう場面迎えるかもしれないワケですよねぇ。夏になると8月は、その北大河会議ね。長老も加えた、今後の方針を事実上、実際には此処で決定していると。いう様なモノがあって、取り敢えず恐らく、今はチョッと…まぁ、控えておこうと。

でも、飯田さんが仰った様にね、これからその、中国なりの所謂『法律戦』使って、これはもう決まり条項になっていくんだから、やっぱり抑えないといけないという様な事を正当化していく流れが出来てく筈なんですよ。だから、そうなった時に、まさかあの香港でねって事が起きないとは限らないです。


まぁ、ボルトン補佐官等が、いやぁ、アメリカ人は天安門を忘れてないんだと。


言ってますよね。


ねぇ。アメリカは結構、こう、言ってると。で、台湾も蔡英文総統が亡命に関しては、個別的に対応するんだ


そうですね。受け入れるという事言ってますよね。


日本だけが、これお盆休みのまんま。


ダンマリですからねぇ。ダンマリだしね、実際、ホントにそういう真意かどうか分かりませんけど、今年の夏も靖国神社に閣僚の参拝がなかったと。


無かったですねぇ。


まぁ、今の閣僚の顔ぶれ見るとねぇ、安倍総理以外は、まぁ、殆ど元々あんまり参拝に興味の無い人が多いから。あぁ、そうなのかなぁって思うんだけどもね。そのまぁ、報道は概して要するに中国側に配慮したんだという風に言ってますよね。

つまりその、来年には習近平国家主席を、まぁ、ゲストとして迎えるという流れ、つまり日中関係を正常化していきたいからなんだって。本当にそれが本意かどうか分からないけれど。そう言ってますよね。

これはねぇ、私はどうなのかなぁという風にも思ってね。で、その靖国の問題っていうのは、専ら日本の国内問題だけども、この香港の動き、或いは、この前のG20の時、安倍総理は習近平国家主席に直接言ったという風に伝えられていますけど。

例えば新疆ウイグル自治区での問題ですね。こういう事に関して、日本は政治的には、まぁ、何もしてないと見られているワケですよ。国際社会で。例えば、国会でも全く問題に、話題にもされないし。

だから、こういう動きでは、チョッと世界をリードする国の一つという風には目されませんよね。


ウーン。アメリカは9月から議会が再開しますけども、香港に関しての、この一連の逃亡犯条例に関わった人を制裁するとかそういう様な


具体的な動きをねぇ、見せてますよね。それから台湾に関して言うとね、チョッと私、実は来週台湾に行くんですけれども。


あっ、そうなんですか⁈


あのぉ、蔡英文総統としては、彼女はそういった正義感は強い政治家だから、あんまり変な風には受け取りたくないけど、でもねぇ、これやっぱり、香港の問題に関して積極的に取り組む事が今、来年の総統選に向けても非常に有利に働くんですよ。

ねぇ、だから…そういう点では、台湾情勢にも大きく影響を与える事柄になっていますから、まぁ、日本としてはね、やっぱり、台湾との連携を今後もっと強めていかなければいけない中で、香港の問題をどんなスタンスで居るんだと。

これ政権だけじゃなく、政府だけじゃなく、日本の例えば国会、議会ですね。寧ろ、議会なんかがね、思い切った声明を出せば良いと思うんですけれどもね。


人権を守る議決を出せる筈ですよねぇ。


そうなんですよ。人権と自由とね、こういうモノについてねぇ、日本の政界から全然声が発せられないっていうのは、極めて残念ですね。


16:45位~


そして、もう1つのニュースですが、7月の貿易収支 昨日、発表されました。2カ月ぶり赤字という事であります。輸出がアメリカやEU向け増えたんですが、アジア向けが9ケ月連続で減少と。で、輸入の方も減っているという事です。

まぁ、これね、中国との貿易摩擦が影響していうんだと言われています。


これが主たる要因なんでしょうけども。でも、その日本経済全体として見るとねぇ、これ赤字は結構日本人、危機感が強いけど、これ、悪くない事じゃない?


赤字そのものは、別にね。寧ろ需要があるから、外からモノを持って来ないといけない側面もある。


それから韓国向けの輸出も、連続で減少しているとか。或いは中国との貿易に関しても、寧ろこれ、正常化していってる動きと見て良いんじゃないですかねぇ。


まぁ、1つの所に依存するっていうのは良くない


良くないですからね。ハイ。


18:25位~

横浜市 IR誘致へ (文字数の関係で文字起こしカット)

今時IR統合型リゾートのウリがカジノって時代でもないでしょ。
カジノに一番熱心なのは中国人だけど、景気も悪くなってきていてあまり期待出来ないのでは?カジノですごい売上が期待出来ると誰が言ってるの?何をベースにそんな事が言えるの? というのが有本香さんのご意見の概略


25:05位~

イランが解放の石油タンカーめぐり、アメリカに警告  イラン外務省は、イギリス領ジブラルタルで拿捕され、その後解放されたイランの石油タンカーについて、アメリカがタンカーの拿捕を試みた場合に重大な結果を招くと警告しました。

又、イランの有力議員は、タンカーが目的地に到着する迄は、イギリスの危機は続くとも述べております。まぁ、この解放を巡ってもね、アメリカは止めてくれとも言ってたんです。


そうですね。この一つの事態という事もあるけれど、やっぱり今、日本に問いかけられているのは、一応、アメリカはその有志連合という言い方をしてるんですけど、でも有志連合っていう言葉のイメージよりも、自分たちの国のタンカーは自分たちで守ってねっていう話じゃないですか。早い話。


そうです。


日本の場合は、このホルムズ海峡という世界最大の難所、ここを通る船というのが、ほぼ日本のエネルギーを支えているって言って良いワケですよね。原油関係が日本の場合、9割近く、中東から来る。その内の85%位がここ通るワケですよ。

だから、これを守らないっていう考えはないですよねぇ。にも関わらず、最近の調査だと、


世論調査ですね。


6割近い人が、有志連合への参加は反対であると。


ハイ、ホルムズ海峡に自衛隊を送るなと。


自衛隊送るなと。確かにね、自衛隊、今の体制のまま、ホルムズ海峡に送って、不測の事態が起きた時に、対応が果たして出来るのかとかですね、或いは自衛官の人たちに過度な負担がね、いくんじゃないかって、この懸念は有りますよ。

だけど、送らないって選択肢、私は正直言って無いと思う。だって、今のアメリカのトランプ政権は、じゃあ、アメリカが守ってあげますよ、日本のタンカーもって話になりませんからね。


エエエエ そうですね。そうなると、まぁ、周りは守られてるタンカーなのに、日本に関係するタンカーだけは、ある意味丸裸で、こう突っ込んでいかなきゃならない。


航行しなければならないって事になりますからねぇ。それ良いんですかねという話でしょ。で…タンカー1隻当たりね、まぁ、今、すごく大型化してると言ったって、まぁ、ズーッと中東から油運んでくるけれども、その1隻分っていうのが、だいたい日本全体の、賄われる原油の1日半位なんですよね。

ね、二日分もつかどうかなんですよ。だから、1隻やられても、結構なダメージなんですよね。


まぁ、他からって、いきなりは無理だし。


いきなりは、無理でね。確かにこれも備蓄3ケ月分位って言われていますよね。これね、長年の実は懸案で、なんでいつ迄、中東依存してるんだって事はズッと言われてきました。

で、それはまぁ、今は色んな選択肢も若干増えてますよね。例えば、シェールだとかね。だけど、そうは言ったって、それも色々問題はあるし、それからエネルギーというのは、イコールその価格ですよね。

後は仮に自国に資源があるにしても、まぁ、それは出来るだけ温存して、外から安定的にしかもコスト安く買えるんだったら、それを買うっていうのは、一つの考え方だから。

中東から買うのは良いんですけれども、でもやっぱり、これだけリスクが顕在化してくるとね。何もそれ対処しないっていうのも、おかしな話でしょ。国としてね。だからやっぱり、此処はもっと冷静な議論が要るんですけどね。

これチョッと私ね、全然次元の違う話だけども、例の女系天皇の議論と似てて、要するにね、女系天皇って何ですかっていうを9割の国民が正確に知らない。その人たちに、あなた賛成ですか、反対ですかって聞いても殆ど意味が無いのと同じでね。

要するに、この有志連合って言葉だけ聞いちゃうと、エー、中東に行って、自衛隊がアメリカ軍と一緒に何かやるの?ヤバイ事…みたいな感じになっちゃうけども、イヤイヤ日本のタンカーを守るんですよと。

例えば、今迄だとね、海賊対策とかやってるじゃないですか。その延長線上で考える事は可能なワケですよね。ただ、自衛隊には、やっぱり、自衛隊の人たちがキチッとした任務を果たせる様に、現状よりももっと踏み込んだ任務付与とかそういう事を考えないといけないだろうけども。

これをねぇ、私はやらないって選択肢は無い筈ですよっていう事をキチンと言わなきゃいけないワケですよね。


先ずはその日本のエネルギーの現状であるとか


生命線ですからね。


まぁ、じゃあ、仮に石油が止まったとしましょう。と考えると。


人の命に直結しますよ。


電力だとか、本当にその基幹のインフラ部分から見直さなければいけない。


チョッとこの夏の暑さ考えたって、電気止まったらどうなります?とか。或いはそのぉ…家庭の電気っていう事だけじゃなくって、日本はその製造業、特にその中小企業が9割位支えているワケでしょう。

電気代がドンドン値上がりするという状況になったら、立ちいかないですよ。


それこそ、計画停電とか、そういう事にしないと、全部の供給賄えないだろうという事にもなるし


さもなければ、止めてる原発を動かすって方向かなぁって事ですねぇ。


そっちにまぁ、じゃあ…ただね、北海道の地震の例を見ても、あれだけ全土ブラックアウトしても、やっぱり原発を動かすよりは、火力発電所を何とか直すみたいな方向で頑張っちゃったワケですよね。で、あすこで議論にいかなかったです。


いかなかったですからねぇ。だからそいういう点でも色んなね、非常に日本にとって、根本的な問題を突きつけられているワケですよぉ。


これをその、見て見ぬフリをすれば、過ぎ去ってくれる、平和だしって言い方するけど、いい加減そうはいかなくなってくるワケですよねぇ。


全くそうですねぇ。だから、冒頭の話題にもあった様に、事なかれ主義ではチョッと済まされない話ですね。これはやっぱりねぇ、真面目に考えなきゃいけない所ですねぇ。

それとやっぱり、今ね、船舶の追跡サイトってあるじゃないですか。こういうモノだと、拿捕されてたイランのタンカーが出航したという事も言われてたりしますよねぇ。だから色々ねぇ、ホントの事が分かりにくいっていうのかしら。

そういう所もあったりしますけれども、でも、今の情勢だと、この前にね、日本のタンカー…日本船籍じゃないけど、日本に関係するタンカー襲われてますよね。だからそういう点でもね、これ見て見ぬふりは、全く出来ない事態ですね。