ひたすら日本応援歌

安倍総理・安倍内閣応援のブログでしたが、諸般の事情により、今後は、菅義偉内閣を応援します ガースー (^^)/

領事館閉鎖命令≒宣戦布告 アメリカは本気

2020-07-25 19:34:04 | 日記
領事館閉鎖命令≒宣戦布告 アメリカは本気[R2/7/25]

https://youtu.be/H7rzasDGXT4

【教えて!ワタナベさん】「中国のスパイ拠点」- 米国の在外公館閉鎖要求は世界大戦のシグナル[R2/7/25]を拝借しております。



激化する米中対立そしてイギリスはというお話をさせて頂きたいと思います。

先日イギリスはファーウェイの2027年迄の完全排除を正式決定しました。
そして香港人権法成立をもって香港との犯人引渡条約を正式に破棄しました。

これは大英連邦諸国、オーストラリアやカナダ、ニュージーランド等とイギリスと連邦を組む国々との連携で行われています。そしてその本体がイギリスという事になります。

そもそも香港はイギリスと中国との間の99年間の租借が結ばれていました。

それを1997年50年間の高度な自治の維持、1国2制度の約束を守るとの下で返還したワケです。

これを中国は一方的に破棄しました。これに対して契約の当事国であるイギリスの出方がどうなるのかというのが1つの注目ポイントだったワケです。

そしてそれに合わせる…ファーウェイ排除に合わせるかの様にアメリカのポンペイオ国務長官がイギリスを訪問しました。

そして中国にどのように対峙していくのか、香港問題への対応、ウイグル問題への対応等、様々な中国包囲網構築について話合ったと言われているワケです。イギリスは中国に対峙する為の連盟を作ると迄言っている状況にあります。

そして22日、衝撃的なニュースが世界を襲いました。それはアメリカがヒューストンにある中国大使館に対して出ていけという命令を出したという事なんですね。

アメリカはヒューストンにある中国領事館はスパイの巣であるとし、ヒューストンにある中国領事館を72時間以内に撤収せよと命じたワケです。

これを受けて中国は何故か領事館の中庭で大量の書類を燃やしました。その煙と火によって、地元消防が出動する事態に迄なったワケです。

しかし中国は大使館内にアメリカの消防署員を入れませんでした。そしてこの事態を受けて、中国は中国で、武漢にあるアメリカ領事館を閉鎖すると言っているワケです。

まぁ、これが実現するかどうかは別にして、その様な状況でホントに一触即発、戦争直前の状態になっている。

その上でトランプ大統領は記者会見の中で、中国が領事館や大使館を使い、アメリカ国内でスパイ活動を行っている証拠がある。そしてこのスパイ活動に関して、領事館閉鎖に関しては、ヒューストンのみならず、他の領事館に対しても命じる可能性があるとしたワケです。

ここで領事館からの退去というのは、何を意味するかという事です。

領事館からの退去というのは、一種の戦争準備行為とも言えるワケですね。未だ大使館が残っています。大使館があって領事館がある。未だ大使館は残っていますが、大使館からの撤収を求めた場合、一種の宣戦布告と見做されるというワケです。

アメリカの国防長官は、年内に中国を訪問する準備があるとしており、その理由として、中国との間で最終的な話合いをするパイプを作っておきたいと言っている。つまり戦争がいつ起きてもオカシクないという事を明言しているワケです。

この様な状況の中で、今世界の外交は大きく動いております。先ず1番の注目点は、8月31日、9月1日に開かれる予定のG7で、この際にどちらの陣営を選ぶのか、世界各国は踏み絵を踏まされる事になるでしょう。

そしてその後、G7で出来上がった枠組みに応じて世界各国の中で合従連衡や棲み分けが進んでいくことになるんだと思います。

米中のデカップリング、これは日本も例外ではありません。

もしアメリカと中国が戦争になれば、中国に居る日本の駐在員、そして日本に居る中国人、この扱いをどうするかという大きな問題も出て来ます。

そして日本の企業のサプライチェーンをどのように対応するかという問題まで出て来るワケです。中国からの輸入停止を前提とした最悪のリスク想定を進めていかなくてはならないと言えるでしょう。

渡邊哲也でございました。

気になるポンペイオ国務長官の演説の要旨を読売新聞から。
そして演説のYoutubeを貼り付け、原文もコピペしております。ご参考迄に。

「中国共産党は我々の自由で開かれた社会を悪用した」…ポンペオ氏演説の要旨
7/24(金) 22:56配信  読売新聞オンライン

 2022年でニクソン大統領の中国訪問から50年になる。我々は当時、中国への関与が礼節と協力の約束とともに、明るい未来を生み出すと想像していた。しかし、今日、我々は感染症の大流行で死者が増えるのを目撃している。中国共産党が世界への約束を守れなかったためだ。

 中国が自由と民主主義に向けて進化するとした歴代米指導者の理論は結局、正しかったのだろうか。中国にやみくもに関与するという古い考えは通用しない。我々はそれを続けるべきではないし、戻るべきでもない。

 ニクソン大統領は歴史的な北京訪問で、関与戦略を開始した。

だが、我々が追求した関与政策は、ニクソン大統領が期待した中国国内の変革を起こすものではなかった。我々は中国を歓迎したが、中国共産党は我々の自由で開かれた社会を悪用した。中国は優れた知的財産や企業秘密をだまし取った。ニクソン大統領は中国共産党に世界を開くことで「フランケンシュタイン」を作り出したことを心配していると言ったが、まさにそうなっている。

 中国共産党政権がマルクス・レーニン主義政権であることに留意しなければならない。習近平(シージンピン)総書記(国家主席)は破綻した全体主義イデオロギーの信奉者だ。中国の共産主義に基づく覇権への野望を長年抱き続けている。イデオロギー上の根本的な違いをもはや無視できない。

 自由を愛する世界の国々は、中国に変革を促すべきだ。中国政府の行動は我々の国民と繁栄への脅威だ。中国共産党に対する見方を変えることから、始めなければならない。普通の国として扱うことはできない。

 我々は、中国共産党が背後にいる企業とのビジネスが、例えばカナダの企業のものと違うことを知っている。華為技術(ファーウェイ)が良い例だ。我々はファーウェイを無垢(むく)な通信機器の企業として扱わない。安全保障への真の脅威として、相応の対応をとっている。

 我々の企業が中国に投資すれば、知ってであれ知らずにであれ、中国共産党による重大な人権侵害を手助けすることになる。中国の学生や会社員は、ただの学生や会社員ではない。その多くが知的財産を盗み、国に持ち帰るために来ている。ヒューストンの中国総領事館閉鎖を命じたのは、知的財産窃取とスパイの拠点だからだ。

 自由主義国家は、自由を守るために戦うべきだ。容易ではないが、我々は成し遂げられると確信する。

 今こそ、自由主義国家が行動を起こす時だ。すべての国がそれぞれで自国の主権と経済の繁栄を守り、中国共産党の触手から理想を守る方法を考える必要がある。各国指導者に米国がすでに行っていることから始めるよう求めたい。中国共産党に対し、互恵と透明性、説明責任を要求するのだ。

 中国共産党の甘言で消えない共通のラインを引かなければならない。米国は、すでに南シナ海で中国による不法な主張を拒否し、個人情報が中国共産党の手に渡らないように各国に対応を求めている。

 小さな国には困難なことだ。狙い撃ちにされることを恐れ、我々と共に立ち上がる勇気と力がない。北大西洋条約機構(NATO)の同盟国の中にも、中国市場への参入が制限されることを恐れ、立ち上がらない国がある。歴史的な失敗につながる臆病な行為で、繰り返しは許されない。

 今行動しなければ、中国共産党は我々の自由を侵食し、法に基づく秩序を覆していく。屈服すれば、我々の子孫は、今日の世界で自由世界への最大の脅威である中国共産党の言いなりになってしまう。

 これは封じ込め政策ではない。我々がかつて直面したことのない複雑な新しい挑戦だ。ソ連は世界から隔離されていたが、共産党中国は我々の内側にすでに入っている。単独で向き合うことはできない。国連、NATO、G7(先進7か国)、G20(主要20か国・地域)、団結した経済・外交・軍事的な力によって向き合うことができる。

 今こそ有志国で、民主主義国による新たな同盟を構築する時だ。自由世界が変わらなければ、中国共産党が確実に我々を変える。過去の慣行が心地よく、便利だからと言って、そこに戻ることはできない。中国共産党から我々の自由を守ることが時代の使命であり、米国はリードする立場にある。

 1967年にリチャード・ニクソンが「中国が変わるまで、世界は安全にならない」と記したことは正しかった。今、私たちはこの言葉に留意する必要がある。危機は明白だ。自由世界は対応しなければならない。我々は過去には戻れない



10:00位~ / 1:13:12
Secretary Pompeo Delivers a Speech at the Richard Nixon Presidential Library - 4:40 p.m. July 23, 2020

https://youtu.be/ok8TGDhivNU



Thank you, Governor, for that very, very generous introduction. It is true: When you walk in that gym and you say the name “Pompeo,” there is a whisper. I had a brother, Mark, who was really good – a really good basketball player.

And how about another round of applause for the Blue Eagles Honor Guard and Senior Airman Kayla Highsmith, and her wonderful rendition of the national anthem?

Thank you, too, to Pastor Laurie for that moving prayer, and I want to thank Hugh Hewitt and the Nixon Foundation for your invitation to speak at this important American institution. It was great to be sung to by an Air Force person, introduced by a Marine, and they let the Army guy in in front of the Navy guy’s house. It’s all good.

It’s an honor to be here in Yorba Linda, where Nixon’s father built the house in which he was born and raised.

To all the Nixon Center board and staff who made today possible – it’s difficult in these times – thanks for making this day possible for me and for my team.

We are blessed to have some incredibly special people in the audience, including Chris, who I’ve gotten to know – Chris Nixon. I also want to thank Tricia Nixon and Julie Nixon Eisenhower for their support of this visit as well.

I want to recognize several courageous Chinese dissidents who have joined us here today and made a long trip.

And to all the other distinguished guests -- to all the other distinguished guests, thank you for being here. For those of you who got under the tent, you must have paid extra.

And those of you watching live, thank you for tuning in.

And finally, as the governor mentioned, I was born here in Santa Ana, not very far from here. I’ve got my sister and her husband in the audience today. Thank you all for coming out. I bet you never thought that I’d be standing up here.


My remarks today are the fourth set of remarks in a series of China speeches that I asked National Security Advisor Robert O’Brien, FBI Director Chris Wray, and the Attorney General Barr to deliver alongside me.

We had a very clear purpose, a real mission. It was to explain the different facets of America’s relationship with China, the massive imbalances in that relationship that have built up over decades, and the Chinese Communist Party’s designs for hegemony.

Our goal was to make clear that the threats to Americans that President Trump’s China policy aims to address are clear and our strategy for securing those freedoms established.

Ambassador O’Brien spoke about ideology. FBI Director Wray talked about espionage. Attorney General Barr spoke about economics. And now my goal today is to put it all together for the American people and detail what the China threat means for our economy, for our liberty, and indeed for the future of free democracies around the world.

Next year marks half a century since Dr. Kissinger’s secret mission to China, and the 50th anniversary of President Nixon’s trip isn’t too far away in 2022.

The world was much different then.

We imagined engagement with China would produce a future with bright promise of comity and cooperation.

But today – today we’re all still wearing masks and watching the pandemic’s body count rise because the CCP failed in its promises to the world. We’re reading every morning new headlines of repression in Hong Kong and in Xinjiang.

We’re seeing staggering statistics of Chinese trade abuses that cost American jobs and strike enormous blows to the economies all across America, including here in southern California. And we’re watching a Chinese military that grows stronger and stronger, and indeed more menacing.

I’ll echo the questions ringing in the hearts and minds of Americans from here in California to my home state of Kansas and beyond:

What do the American people have to show now 50 years on from engagement with China?

Did the theories of our leaders that proposed a Chinese evolution towards freedom and democracy prove to be true?

Is this China’s definition of a win-win situation?

And indeed, centrally, from the Secretary of State’s perspective, is America safer? Do we have a greater likelihood of peace for ourselves and peace for the generations which will follow us?

Look, we have to admit a hard truth. We must admit a hard truth that should guide us in the years and decades to come, that if we want to have a free 21st century, and not the Chinese century of which Xi Jinping dreams, the old paradigm of blind engagement with China simply won’t get it done. We must not continue it and we must not return to it.

As President Trump has made very clear, we need a strategy that protects the American economy, and indeed our way of life. The free world must triumph over this new tyranny.

Now, before I seem too eager to tear down President Nixon’s legacy, I want to be clear that he did what he believed was best for the American people at the time, and he may well have been right.

He was a brilliant student of China, a fierce cold warrior, and a tremendous admirer of the Chinese people, just as I think we all are.

He deserves enormous credit for realizing that China was too important to be ignored, even when the nation was weakened because of its own self-inflicted communist brutality.

In 1967, in a very famous Foreign Affairs article, Nixon explained his future strategy. Here’s what he said:

He said, “Taking the long view, we simply cannot afford to leave China forever outside of the family of nations…The world cannot be safe until China changes. Thus, our aim – to the extent we can, we must influence events. Our goal should be to induce change.”

And I think that’s the key phrase from the entire article: “to induce change.”

So, with that historic trip to Beijing, President Nixon kicked off our engagement strategy. He nobly sought a freer and safer world, and he hoped that the Chinese Communist Party would return that commitment.

As time went on, American policymakers increasingly presumed that as China became more prosperous, it would open up, it would become freer at home, and indeed present less of a threat abroad, it’d be friendlier. It all seemed, I am sure, so inevitable.

But that age of inevitability is over. The kind of engagement we have been pursuing has not brought the kind of change inside of China that President Nixon had hoped to induce.

The truth is that our policies – and those of other free nations – resurrected China’s failing economy, only to see Beijing bite the international hands that were feeding it.

We opened our arms to Chinese citizens, only to see the Chinese Communist Party exploit our free and open society. China sent propagandists into our press conferences, our research centers, our high-schools, our colleges, and even into our PTA meetings.

We marginalized our friends in Taiwan, which later blossomed into a vigorous democracy.

We gave the Chinese Communist Party and the regime itself special economic treatment, only to see the CCP insist on silence over its human rights abuses as the price of admission for Western companies entering China.

Ambassador O’Brien ticked off a few examples just the other day: Marriott, American Airlines, Delta, United all removed references to Taiwan from their corporate websites, so as not to anger Beijing.

In Hollywood, not too far from here – the epicenter of American creative freedom, and self-appointed arbiters of social justice – self-censors even the most mildly unfavorable reference to China.

This corporate acquiescence to the CCP happens all over the world, too.

And how has this corporate fealty worked? Is its flattery rewarded? I’ll give you a quote from the speech that General Barr gave, Attorney General Barr. In a speech last week, he said that “The ultimate ambition of China’s rulers isn’t to trade with the United States. It is to raid the United States.”

China ripped off our prized intellectual property and trade secrets, causing millions of jobs[1] all across America.

It sucked supply chains away from America, and then added a widget made of slave labor.

It made the world’s key waterways less safe for international commerce.

President Nixon once said he feared he had created a “Frankenstein” by opening the world to the CCP, and here we are.

Now, people of good faith can debate why free nations allowed these bad things to happen for all these years. Perhaps we were naive about China’s virulent strain of communism, or triumphalist after our victory in the Cold War, or cravenly capitalist, or hoodwinked by Beijing’s talk of a “peaceful rise.”

Whatever the reason – whatever the reason, today China is increasingly authoritarian at home, and more aggressive in its hostility to freedom everywhere else.

And President Trump has said: enough.

I don’t think many people on either side of the aisle dispute the facts that I have laid out today. But even now, some are insisting that we preserve the model of dialogue for dialogue’s sake.

Now, to be clear, we’ll keep on talking. But the conversations are different these days. I traveled to Honolulu now just a few weeks back to meet with Yang Jiechi.

It was the same old story – plenty of words, but literally no offer to change any of the behaviors.

Yang’s promises, like so many the CCP made before him, were empty. His expectations, I surmise, were that I’d cave to their demands, because frankly this is what too many prior administrations have done. I didn’t, and President Trump will not either.

As Ambassador O’Brien explained so well, we have to keep in mind that the CCP regime is a Marxist-Leninist regime. General Secretary Xi Jinping is a true believer in a bankrupt totalitarian ideology.

It’s this ideology, it’s this ideology that informs his decades-long desire for global hegemony of Chinese communism. America can no longer ignore the fundamental political and ideological differences between our countries, just as the CCP has never ignored them.

My experience in the House Intelligence Committee, and then as director of the Central Intelligence Agency, and my now two-plus years as America’s Secretary of State have led me to this central understanding:

That the only way – the only way to truly change communist China is to act not on the basis of what Chinese leaders say, but how they behave. And you can see American policy responding to this conclusion. President Reagan said that he dealt with the Soviet Union on the basis of “trust but verify.” When it comes to the CCP, I say we must distrust and verify.

We, the freedom-loving nations of the world, must induce China to change, just as President Nixon wanted. We must induce China to change in more creative and assertive ways, because Beijing’s actions threaten our people and our prosperity.

We must start by changing how our people and our partners perceive the Chinese Communist Party. We have to tell the truth. We can’t treat this incarnation of China as a normal country, just like any other.

We know that trading with China is not like trading with a normal, law-abiding nation. Beijing threatens international agreements as – treats international suggestions as – or agreements as suggestions, as conduits for global dominance.

But by insisting on fair terms, as our trade representative did when he secured our phase one trade deal, we can force China to reckon with its intellectual property theft and policies that harmed American workers.

We know too that doing business with a CCP-backed company is not the same as doing business with, say, a Canadian company. They don’t answer to independent boards, and many of them are state-sponsored and so have no need to pursue profits.

A good example is Huawei. We stopped pretending Huawei is an innocent telecommunications company that’s just showing up to make sure you can talk to your friends. We’ve called it what it is – a true national security threat – and we’ve taken action accordingly.

We know too that if our companies invest in China, they may wittingly or unwittingly support the Communist Party’s gross human rights violations.

Our Departments of Treasury and Commerce have thus sanctioned and blacklisted Chinese leaders and entities that are harming and abusing the most basic rights for people all across the world. Several agencies have worked together on a business advisory to make certain our CEOs are informed of how their supply chains are behaving inside of China.

We know too, we know too that not all Chinese students and employees are just normal students and workers that are coming here to make a little bit of money and to garner themselves some knowledge. Too many of them come here to steal our intellectual property and to take this back to their country.

The Department of Justice and other agencies have vigorously pursued punishment for these crimes.

We know that the People’s Liberation Army is not a normal army, too. Its purpose is to uphold the absolute rule of the Chinese Communist Party elites and expand a Chinese empire, not to protect the Chinese people.

And so our Department of Defense has ramped up its efforts, freedom of navigation operations out and throughout the East and South China Seas, and in the Taiwan Strait as well. And we’ve created a Space Force to help deter China from aggression on that final frontier.

And so too, frankly, we’ve built out a new set of policies at the State Department dealing with China, pushing President Trump’s goals for fairness and reciprocity, to rewrite the imbalances that have grown over decades.

Just this week, we announced the closure of the Chinese consulate in Houston because it was a hub of spying and intellectual property theft.

We reversed, two weeks ago, eight years of cheek-turning with respect to international law in the South China Sea.

We’ve called on China to conform its nuclear capabilities to the strategic realities of our time.

And the State Department – at every level, all across the world – has engaged with our Chinese counterparts simply to demand fairness and reciprocity.

But our approach can’t just be about getting tough. That’s unlikely to achieve the outcome that we desire. We must also engage and empower the Chinese people – a dynamic, freedom-loving people who are completely distinct from the Chinese Communist Party.

That begins with in-person diplomacy. I’ve met Chinese men and women of great talent and diligence wherever I go.

I’ve met with Uyghurs and ethnic Kazakhs who escaped Xinjiang’s concentration camps. I’ve talked with Hong Kong’s democracy leaders, from Cardinal Zen to Jimmy Lai. Two days ago in London, I met with Hong Kong freedom fighter Nathan Law.

And last month in my office, I heard the stories of Tiananmen Square survivors. One of them is here today.

Wang Dan was a key student who has never stopped fighting for freedom for the Chinese people. Mr. Wang, will you please stand so that we may recognize you?

Also with us today is the father of the Chinese democracy movement, Wei Jingsheng. He spent decades in Chinese labor camps for his advocacy. Mr. Wei, will you please stand?

I grew up and served my time in the Army during the Cold War. And if there is one thing I learned, communists almost always lie. The biggest lie that they tell is to think that they speak for 1.4 billion people who are surveilled, oppressed, and scared to speak out.

Quite the contrary. The CCP fears the Chinese people’s honest opinions more than any foe, and save for losing their own grip on power, they have reason – no reason to.

Just think how much better off the world would be – not to mention the people inside of China – if we had been able to hear from the doctors in Wuhan and they’d been allowed to raise the alarm about the outbreak of a new and novel virus.

For too many decades, our leaders have ignored, downplayed the words of brave Chinese dissidents who warned us about the nature of the regime we’re facing.

And we can’t ignore it any longer. They know as well as anyone that we can never go back to the status quo.

But changing the CCP’s behavior cannot be the mission of the Chinese people alone. Free nations have to work to defend freedom. It’s the furthest thing from easy.

But I have faith we can do it. I have faith because we’ve done it before. We know how this goes.

I have faith because the CCP is repeating some of the same mistakes that the Soviet Union made – alienating potential allies, breaking trust at home and abroad, rejecting property rights and predictable rule of law.

I have faith. I have faith because of the awakening I see among other nations that know we can’t go back to the past in the same way that we do here in America. I’ve heard this from Brussels, to Sydney, to Hanoi.

And most of all, I have faith we can defend freedom because of the sweet appeal of freedom itself.

Look at the Hong Kongers clamoring to emigrate abroad as the CCP tightens its grip on that proud city. They wave American flags.

It’s true, there are differences. Unlike the Soviet Union, China is deeply integrated into the global economy. But Beijing is more dependent on us than we are on them.

Look, I reject the notion that we’re living in an age of inevitability, that some trap is pre-ordained, that CCP supremacy is the future. Our approach isn’t destined to fail because America is in decline. As I said in Munich earlier this year, the free world is still winning. We just need to believe it and know it and be proud of it. People from all over the world still want to come to open societies. They come here to study, they come here to work, they come here to build a life for their families. They’re not desperate to settle in China.

It’s time. It’s great to be here today. The timing is perfect. It’s time for free nations to act. Not every nation will approach China in the same way, nor should they. Every nation will have to come to its own understanding of how to protect its own sovereignty, how to protect its own economic prosperity, and how to protect its ideals from the tentacles of the Chinese Communist Party.

But I call on every leader of every nation to start by doing what America has done – to simply insist on reciprocity, to insist on transparency and accountability from the Chinese Communist Party. It’s a cadre of rulers that are far from homogeneous.

And these simple and powerful standards will achieve a great deal. For too long we let the CCP set the terms of engagement, but no longer. Free nations must set the tone. We must operate on the same principles.

We have to draw common lines in the sand that cannot be washed away by the CCP’s bargains or their blandishments. Indeed, this is what the United States did recently when we rejected China’s unlawful claims in the South China Sea once and for all, as we have urged countries to become Clean Countries so that their citizens’ private information doesn’t end up in the hand of the Chinese Communist Party. We did it by setting standards.

Now, it’s true, it’s difficult. It’s difficult for some small countries. They fear being picked off. Some of them for that reason simply don’t have the ability, the courage to stand with us for the moment.

Indeed, we have a NATO ally of ours that hasn’t stood up in the way that it needs to with respect to Hong Kong because they fear Beijing will restrict access to China’s market. This is the kind of timidity that will lead to historic failure, and we can’t repeat it.

We cannot repeat the mistakes of these past years. The challenge of China demands exertion, energy from democracies – those in Europe, those in Africa, those in South America, and especially those in the Indo-Pacific region.

And if we don’t act now, ultimately the CCP will erode our freedoms and subvert the rules-based order that our societies have worked so hard to build. If we bend the knee now, our children’s children may be at the mercy of the Chinese Communist Party, whose actions are the primary challenge today in the free world.

General Secretary Xi is not destined to tyrannize inside and outside of China forever, unless we allow it.

Now, this isn’t about containment. Don’t buy that. It’s about a complex new challenge that we’ve never faced before. The USSR was closed off from the free world. Communist China is already within our borders.

So we can’t face this challenge alone. The United Nations, NATO, the G7 countries, the G20, our combined economic, diplomatic, and military power is surely enough to meet this challenge if we direct it clearly and with great courage.

Maybe it’s time for a new grouping of like-minded nations, a new alliance of democracies.

We have the tools. I know we can do it. Now we need the will. To quote scripture, I ask is “our spirit willing but our flesh weak?”

If the free world doesn’t change – doesn’t change, communist China will surely change us. There can’t be a return to the past practices because they’re comfortable or because they’re convenient.

Securing our freedoms from the Chinese Communist Party is the mission of our time, and America is perfectly positioned to lead it because our founding principles give us that opportunity.

As I explained in Philadelphia last week, standing, staring at Independence Hall, our nation was founded on the premise that all human beings possess certain rights that are unalienable.

And it’s our government’s job to secure those rights. It is a simple and powerful truth. It’s made us a beacon of freedom for people all around the world, including people inside of China.

Indeed, Richard Nixon was right when he wrote in 1967 that “the world cannot be safe until China changes.” Now it’s up to us to heed his words.

Today the danger is clear.

And today the awakening is happening.

Today the free world must respond.

We can never go back to the past.

May God bless each of you.

May God bless the Chinese people.

And may God bless the people of the United States of America.

Thank you all.


出店: China Policy Address at the Nixon Library


デカップリングじゃなかった!江崎道朗氏が読み解く「中国に対する米国の戦略的アプローチ」先ずは序文から

2020-07-24 02:12:15 | 日記
デカップリングじゃなかった!江崎道朗氏が読み解く「中国に対する米国の戦略的アプローチ」先ずは序文から

United States strategic approach to the people’s republic of China


トランプ政権の「中国に対する米国の戦略的アプローチ」を読み解く 江崎道朗のネットブリーフィング 菟田中子【チャンネルくらら】




徹底的にアメリカを強くする事が、本気で中国と対峙する事だ。口先でああだこうだ言っている場合じゃない。

40年間の対中政策の誤りを認めた米トランプ政権 江崎道朗のネットブリーフィング 菟田中子【チャンネルくらら】



序文
1979年に米国と中華人民共和国が国交を樹立して以来、米国の対中政策は、関与を深める事で中国の経済的・政治的な根本的な関係を促し、中国がより開かれた社会を持つ建設的で責任のあるグローバルなステークホルダーとして台頭する事を期待する事が大部分の前提となっていた。

それから40年以上が経過した今、このアプローチは中国の経済、政治改革の範囲を制限しようとする中共の意思を過小評価していた事が明らかになっている。


米国は中国に対して寛容政策を実施してきたが、この寛容政策を中国共産党によって否定されました。中国は自由で開かれた国際社会を利用して自分たちのイデオロギーに基づく社会に変えようとしている。世界の国々に中国共産党の意思を押し付けようとしている。問題は中共側だ。


この間違いだったと言う事が凄い事。日本で出来るかという話。

この1979年以来だから、トランプ大統領が尊敬しているレーガン大統領の時代が含まれる。(レーガン大統領の時代に対ソ連という事で、米中の軍事協力が一段と進んだ)その事も含めて寛容政策は間違いだったと。
間違いを過去に遡って認めた事で共和党の一部の人たちからは嫌われている。

嫌われる事を承知の上で、今後アメリカは中国との付き合い方を全面的に変えるんだという事をアメリカの企業やマスコミや世界中に訴えた。

だから中国に進出しているアメリカ企業に対して、そういうリスクがある事をチャンと理解しろと政治の側が経済界に警告を促している。
こういった事を政府の連邦議会への報告書に明記した。


何処がどう間違っていたのかという事を報告書の中に書いて、完全に理論武装している。その為の調査はインテリジェンスを使ってフルでやっている。覚悟を持ってやっている。凄まじい。

北京の調整に対応する為、アメリカは中国共産党の意図と行動を明確に評価し 


米国の多くの政略的優位性と不足点を再評価し、自分たちが中国に対して、今、何処が優位で、何処がマイナスなのか。二国間の摩擦の拡大を容認する。


覚悟して自分たちは対中国競争的アプローチを採用してきた。今後、米中間がゴタツクのは前提でやっている。その覚悟でやっているので、連邦議会の皆さんも、当然その覚悟をして下さい。国民の皆さんも、ビジネスをしている皆さんも、皆、そういうつもりで覚悟して下さい。

この中には、同盟国、日本に対しても、そういう事なので理解して下さいという事が書いてある。何故ならば、中共が我々の40年に渡る寛容政策を自ら否定してきたからだ。

アメリカの凄い点は先ず国家戦略を掲げて、それに基づいてシッカリと分析をして、理論的な柱をキチンと作っている。過去の歴史の総括もする。総括をした上で過去の政策の誤りを認める。

アメリカと一緒になって日中国交正常化をやった日本も間違いを認めるべきだ。

対中戦略の目的というのは、中共の体制変革ではなく、アメリカ自身の再興と、中国の問題行動の抑止である。


(中共の体制変革を望んでないという話ではなく、今、そんな事が出来る様な圧倒的な優位性は米国には無いから、それを前提とはしない。)

政治というのは、願望と出来る事…現実は違う。

現実的に我々は中共をケシカランと思うけれども、それを打倒出来る様な、体制変革を出来る様な力は、今のアメリカには無いので、それを前提にはしていない。寧ろ自分たちの目標は国家安全保障戦略の4つの目標を護る事だ。

寧ろ我々の目標は2017年の米国国家安全保障戦略の4つの柱に明記されている様に、米国の重要な国益を護る事である。

要はアメリカの自由・法の支配…要するに知的財産を守るといったアメリカの価値観…デモクラシーとか…そういったアメリカの価値観を断固として守る。
共産主義や全体主義には絶対に屈しない。
何故なら、現実にそれらが脅かされているから。具体的に言うとアメリカの大学に於いて、中共のスパイたちがアメリカの知的財産を盗んでいる。又、アメリカの大学に於いて、中共の事を批判する大学教授が吊るし上げをくらっている。学問の自由が脅かされている。

アメリカの企業が中国で商売していると、中国から技術を提供せよと脅される。中共幹部に脅されて利益を収奪されたりしてビジネスの自由も奪われている。財産権が侵害され脅かされている。そういう事は絶対に許さない。

中国に進出している企業が中共から苛められても仕方ないと黙認しない。スパイ罪だと言って、自国の国民を捕まえられる事も黙認しない。それはアメリカ国民の人権を守る為である。

それをやる為に、やるべき事は、中共に抗議する事ではない。先ずやるべき事はアメリカの経済的繁栄を促進する事。先ず自分の国が豊になって繁栄する事。経済力なくして、中共に文句を言っても、中共は相手にしない。だから経済力をつけて米国の繁栄を促進する。

その上で力による平和を維持する。4つの目標は順番も大事。1つ1つ積み重ねていく感じ。経済力が無ければ力が無いんだから、先ず経済力をつけて、軍事力による平和を維持する。外交なんかで平和は維持出来ない。その上で米国の影響力を向上する。これが外交。
自国民の人権を守るという決意の上で経済力をつけて繁栄する。繁栄した経済力を基に軍事力を拡大し、その経済力と軍事力の裏付けがあって、初めて米国の影響力を向上させるという事。


抗議するだけでは効果が無い。

日本の国会議員の先生方もこうやって深く読み込んでいるのか疑問。マスコミや国際学者の人たちも、此処のスピーチ等の評価をするが、こうした公式に発表されている国家戦略を踏まえて発言しているとは思えない。


米国は中国の人々に深く尊敬の念を持っており、中国との長年の絆を享受している。我々は中国の発展を封じ込めようとはせず、又、中国の人々との関係を断ち切りたいとも考えていない。

つまり、「デカップリング」と言って、一時期アメリカは中国を完全に切り離すんだという様な言い方をしていたが、「デカップリング」という分離政策をここで否定している。

中国は虎だ。その虎を野に放ったら危険だという事。中国という危険な奴を野に放したら、もっと危険になる。だから中国をコントロールする為に協力関係をつくる。つまり分離よりもっとエグイ。

分離だったら、切り離すだけ。分離なんて話じゃない。危険な中国をコントロールしなきゃいけないという発想。

野に放ったら、同盟国も皆やられてしまうから、野に放たない。中国をコントロールする。その為にも経済的にも軍事的にも強くなる。だからデカップリングはしない。つまり、そういう決意を持つ。

「我々は中国と競合していても、利害が一致する場合は協力を歓迎する」この文だけを読むと、トランプは中国に融和しているのか、妥協するのかという風に読めるが、そうじゃない。妥協じゃない。



中国をコントロールする為には、パートナーシップつまりEUであり、日本であり、インドであり、オーストラリアであり、台湾…こういう国々と徹底的に連携をして、中国が変な方向にならない様にしていく。コントロールする。

そういう覚悟でアメリカはパートナーシップを徹底的に作るんだ。でも、このパートナーシップ…つまりEUや日本やインドでやオーストラリアや台湾が手を結んでくれる様になるには、アメリカが強くて金持ちでなければイケナイ。

アメリカはインド、ベトナム、フィリピン、マレーシアとの関係が良くない…早い話、東南アジア、インドとの関係があまりよくないが日本は上手くやっている。安倍総理の「開かれたインド太平洋構想」に対して、その通りだと高評価。(ボルトン回顧録にもその事は書かれている)

デカップリング…米中分離ではなくて、中国を自分たちの所に組み込む。勝手な事をさせない様にする為には、同盟国を味方につけなければイケナイ。そんな同盟国を味方につけるという戦略を持っているのが安倍総理。

とは言え、それらの国々を味方につけるには、経済的にも軍事的にも強くなければ誰もついてきてくれない。その点を繰り返し述べているのがこの文書。



これが今、世界中のネットで話題になっているドローン撮影の証拠映像

2020-07-22 22:02:18 | 日記
これが今、世界中のネットで話題になっているドローン撮影の証拠映像

https://youtu.be/166ZyVlBG2Q

駐英中国大使、BBC番組でウイグル人の強制収用否定 ビデオを見せられ…を借用しております。

アンドリュー・マー・ショーで新疆ウイグル自治区のウイグル人が目隠しをされて列車に乗せられている様子のドローン映像を見せられた中国の劉暁明駐英大使は「何の映像か分からない」と言いつつ、嘘八百の彼らの説を展開しています。

これが今、世界中のネットで話題になっている映像です。但し、この映像では、ハッキリと見えないので、チャイナ・アンセンサードのクリス・チャペルさんの解説動画をご覧下さい。

ショッキングな光景!目隠しのウイグル人数百人を列車で護送【チャイナ・アンセンサード】

こちらは実は、今回の一連の動画よりも前に、つまりNTT-TVさんの独自ネタとして2019年の10月15日に公開されていた動画です。

こちらですと、クローズアップ映像もあるので、先程の映像では見えなかった手錠を嵌められている様子だとか、髪を剃られて目隠しされてる様子とかがハッキリと分かります。(BBCの映像は列車に押し込まれる様子でしたが、こちらはバスに押し込まれる様子です。)


日本の地上波はこれを取り上げていますか?皆様の受信料で儲けてる犬HK…あっ違ったNHKも放送しませんね、こういう話。そこら辺をKAZUYAさんのYoutubeでどうぞ!
NHKに見習って欲しい英国BBCのウイグル人権問題報道


国防権限法には抜け穴が無い Backdoorはもう作らせない 本気で潰す!

2020-07-21 01:13:23 | 日記
国防権限法には抜け穴が無い Backdoorはもう作らせない 本気で潰す!

https://youtu.be/GKrFO9qcX5c

【DHC】2020/7/20(月) 須田慎一郎×石平×居島一平【虎ノ門ニュース】より

01:18:05 米政府 中国5社製品使う企業の取引排除

一平ちゃん:米政府 中国5社製品使う企業の取引排除というね、後半このニュースから取り上げていきましょう。

日本経済新聞の記事の概要をお伝えしますと、アメリカ政府は8月、ファーウェイ等中国企業5社の製品を使う企業がアメリカ政府と取引する事を禁じる法律を施行します。

対象の5社は通信機器のファーウェイと、ZTE、監視カメラのハイクビジョン、ダーファ・テクノロジー、そして無線通信機大手のハイテラとなっております。アメリカ政府は中国政府に機密情報が流れるのを警戒する為、8月以降、これらの製品やサービスを使う企業とは契約を新たに結んだり、更新したりはしません。

対象の日本企業は8百社を超え、該当する中国製品の排除が必要となります。米中対立の激化で世界のハイテク市場の分断が加速し、中国製品への依存を強めていた日本企業の調達戦略も修正を迫られますとなっております。


須田:あのぉ、なんか日経新聞ホントにねぇ、奥歯にモノが挟まった様な記事だよねぇ、これ。サラッとこれ1面トップに出たんですよ。先週。だから結構大きな扱いではあるんだけども、内容がスカスカなんでね。

あのぉ、日経新聞読者少し可哀想だから、ここで捕捉をさせて頂きたいなと思います。この法律に関して言うとですね、勿論中国の企業に大きな影響を与えるんだけども、特に日本企業にも大きな影響が及んで来るのかなぁと思いますね。

加えてですね、何かこういったニュースに接すると、これ迄の米中貿易戦争だとか、米中経済摩擦を含めた安全保障上の対立みたなね、その駆け引きの道具みたいな感じしません?

こういう強硬策をやる事によって、中国から情報を引き出すとか、或いはトランプ大統領が11月の大統領選挙を強く意識して、強く、強硬姿勢を貫いているという風に受け止めてしまいがちなんですが、それ、百パーセント間違いです。

間違い。これはですね、アメリカはズーッと戦略的にこういった対応を積み重ねてきた。一気呵成に行けないモノだから、一つ一つやってきた。昨年からですね、実はアメリカはですね、中国5社の製品の政府調達は直接的な調達は禁止しています。

で、今年から、その間に入っているというか、その中国5社の製品・サービスを使っている日本企業も含めた外国企業も含めたね、企業からの調達を禁ずるよという事なんですが。

じゃあ、一体何故、そんな事になったのかっていうと、それにはね、こんな理由があるんですよ。

情報が漏れまくっているという状況がありましてね。どうしてかと言うとですね、中国の製品とかサービスって…これは後でね、石さんにもお話を伺いたいんですけれども…例えばインターネット機だとかガジェットの類が…或いは通信機でもイイんですけども。

普通ですとね、私の或いは一平ちゃんのデータ情報にアクセスできるのは、本人若しくはシステム管理者…そのシステムを管理している二者だけに限られているんですけれども。

要するに中国の場合はですね、バックドアが設けられていて、中国共産党がそれにアクセスする権限があるんですよ。だからダダ漏れになっちゃう。だからファーウェイの機器なんか使っていると、情報が洩れるというのは、そこに理由があるんだけども。

ただ、それがね、個別に独立してあれば、然程大きな影響は無いんだけども、これからですね、インターネットに全部繋がっていくという時代を迎える。所謂IOTの時代を迎えるんです。

そうするとリスクがグーンと高まるんですけれども。チョッとIOTの図を見て頂きたいと思うんですけどね。


一平ちゃん:IOT Internet Of Thingsっていう略称になりますが、自宅の家電や時計、そしてスマホ、自動車、会社や工場の機器、街中の監視カメラ等あらゆるモノに通信機能を搭載して、インターネットに接続・連携させる技術ですねぇ。

物にセンサーを付け、センサーが取得した情報を活用出来る様になるという事で、例えばご自宅に居なくても、ネットを通じて家の家電を動かす。工場内の機械を遠隔管理する。そして監視カメラ等も遠隔管理出来るといった…こういった事がIOTの典型的な例となるワケですが、2025年には全世界で約416億ものIOTディバイスがインターネットに接続される見通しと言われております。


須田:ウーン、あのぉ、ですから、例えばそこに映っている様に、自動車なんてのも、自動運転する自動車が出てくれば、まぁ、言ってみればIOTに接続している事になりますよね。

或いはどうでしょうね。よく言われるのが… 仕事終わったなぁ、家帰って、炊き立てのご飯を喰いてえな。風呂沸いてれば良いなぁ。空調もですね、心地良い温度になっていればいいなぁというですね所をスマートフォンで操作する。或いは予めそういったプログラムを入れておくとなると、別に居なくても、そういう環境になる。

要するに、例えばクーラーであるとか、或いは電気炊飯器…その時代になって、電気炊飯器が未だあるか分かりませんけどね…或いはお風呂の湯沸かし器が全部インターネットに接続されているから、そういう状況になるワケなんですよ。

だから今、農業の所でもね、農業用センサー無人機っていうのが…こういう事が起こってくるワケですよ。自分の畑の中で、何処に水が足りないのか。何処の生育が悪いのか。何処に肥料が足りないのか。それがクラウド上に集積されて、無人機にその信号が送られて、勝手に飛んでって水を撒いたりですね。肥料を与えたりという事も行われる。

ありとあらゆる機械がインターネットに繋がっていく。繋ぐ事によって利便性が向上していくという状況になるワケなんですね。

で、そうすると、一体何が起こるのかというと、チョッとさっきの話に戻りますけども、あのぉ、5社っていうのは、ファーウェイと、ZTEと監視カメラのハイクビジョン…これは中国NO,1の監視カメラの会社ですね。ダーファ…これもそうですね。監視カメラの会社。ハイテラ…これは通信機器大手なんですけれども。

例えばじゃあ、監視カメラを例に挙げて考えましょう。監視カメラ、これは実は中国製の監視カメラって米軍基地にも入ってたりなんかしてるワケですよ。

で、そこにハッキングが行われると、その監視カメラを通じた映像データってのは、勿論抜き取られますよ。それだけじゃないんですよ。リスクはそんなんじゃない。映像データが抜き取られるのは大したリスクじゃないんですよ。

何かと言うと、そこに侵入して…バックドア使って侵入するという事は、それを監視カメラをコントロールしているホスト・コンピューターに侵入する事が出来るんです。そこを入口として。

で、バックドアって何かと言うと、先程申し上げた様に、自分のデータ情報にアクセス出来るのは、日本に於いてはね、アメリカもそうなんだけど、中国以外の国は全部と言っておきましょうか…私と…そのデーターの所有者である私と、システムに不具体が起こった時、或いはアップグレードしないといけない時、システム管理者だけなんですよ。


一平ちゃん:間借り人と大家さんですよね。


須田:そうですよ。で、そういう人たちが鍵を持っていると。だから、例えばこういう事なんですよね。

銀行でATMからお金を引き出すというのは、実は自分のパスワードを使って、4桁の暗証番号を使って、自分のデータにアクセスして、金銭データにアクセスして、10万円あったら9万円に書き換える。残り1万円はATMから出すという事をやっているんですよ。

その中で大事なのは、口座番号と暗証番号。IDとパスワード。この2つの組み合わせで、私が私である事を認証して、そしてデータを書き換える事が可能になるという事なんですね。

それ以外にも銀行というシステム管理者が、そこをメンテナンスする為にアクセスする事が出来る。何か不具合が生じた時に、11万有る筈なのに10万しかありませんよって言ったら、これは何かミスで送金された事になってましたって言うんで、それを又、書き換え作業をするという事が必要ですよね。

だけど中国の場合違うんですよ。銀行と利用者だけじゃなくって、中国共産党もパスワードを持っているワケなんです。

好き勝手に…石平が習近平の事、馬鹿、馬鹿って言ったから、こいつの預金口座百万入ってたけどゼロにしてやろうと出来るんだよ。笑い話じゃないんだよ。出来るのよ、これが。


一平ちゃん:それがホントに出来ちゃうっていう…


須田:それがバックドアの恐ろしいところ。そんなの許せないじゃないですか。だけど中国の企業はそれを義務付けられているんですよ。


一平ちゃん:義務ですもんね。


須田:義務。イヤだと言っても、命令して従わなければ罰則があるワケですよ。そうすると…もう1回元に戻しますよぉ。

要するに…監視カメラが付いていますね。そっから侵入して、例えば米軍基地にも入っている。米軍基地のそのホスト・コンピューターに侵入して、機密データを盗み出してくる。或いは書き換えて嘘のデータを入れる…なんて事もやる事が出来る。

可能性の問題じゃないですよ。私はこれはですね、まぁ、言ってみれば…アメリカ軍関係者に聞いたんですけど、それについて確たる証拠があると。奴等やってきたんだと。

そこで、国防権限法というところで、それを防がなければいけない。だからイの一番に狙われたのは、勿論ファーウェイは当然の銘柄ながら、こういった監視カメラの会社。入れてたから。

で…次にですね…じゃあアメリカはですね、これ迄どういった対策を講じてきたのかってのをチョット振り返ってみたいんだけども。


一平ちゃん:アメリカは本気!


須田:アメリカは本気。思い付きでやっているんではないって事が…。これはね、日本の…情報提供してもらったっていうか、書いてある様に、出典は一般社団法人セキュアIOTプラットフォーム協議会…ここからご提供頂きました。私が勝手に作ったモノではありません。

これは日本のIOT企業、主だったメーカーが参画しているかなり大きなセキュリティに関する協議会なんですよ。

これからこのIOTを巡って、キチンと日本に於いても、世界標準、グローバルスタンダードに合わしたセキュリティ体制を敷いて行かないとなりませんねぇという事で、ドンドンドンドン協議が始まっています。という事なんですけれども。

そこが作ったモノなんですけれども、そもそもの出発点。今回のですね、このファーウェイ排除に関してですね、本気になったっていうのはですね、ペンス副大統領演説で明らかになった。ここ迄本気だと。

サイバー攻撃による国家安全保障の観点での知的財産の窃盗や不当な技術移転の問題を指摘した。要するにその可能性じゃないんですよ。もう既にこういうった事が行われているんだ。で、「新冷戦」と報道され、ファーウェイ排除の動きになった。

そしてそれを受けて、プラハ提案というのが行われて(以下写真の通り)

こうやって1つ1つ手続きが進められてきて、凄いですよ。何か決まったのか。アメリカに於いて。安全性の担保されていない、身元のはっきりしないエレクトロニクスを「作らせない」「持ち込ませない」「繋がせない」こういう事が決まったんです。

つまり中国に対しても、そんな製品は作らせない。ましてや中国製品は持ち込ませないアメリカ国内に。仮に入ってきた所で繋がせないというですね、かなり強行でしょ。

ですからデバイスが中国のね、そういったバックドア付きの中国メーカーの製品サービスを使っていないかどうか。それが真正性なんですよ。使っているって事は偽物であって…こういう言い方も如何なものかと思いますけどね。

真正性の確保と識別をキチンとしなさいと。自社認定しなさい、1点目。

ライフサイクル管理…これ分かりにくいと思うんですが、テレビをご覧の方で思い当たる節のある方は是非やって頂きたいんだけど、監視カメラ。今でも民間でも何処でもつけてますよ。だいたいはインターネットに接続して、それでデータをチェックしていくんだけども。

誰がその管理者なのか。そして…よく、こういうのもあるんですよ。これもう使わなくなったから、もう見るの止めようってね。でも、そういうデバイスも生きているんですよ。もしそれが、中国の監視カメラだったら、要するに管理者が明らかでない。死んでもいない監視カメラっていったら、何時でもアクセスする事が出来る。

その辺りに監視カメラ付いているんだけども。それだってチャンとシステム管理者居るんですか?それを明確にしないと、使い終わった後も、それの接続を切断するという作業をやらないんですよ。

或いは不正にアクセスされてないかっていうチェックもきかない。だから管理者は明らかにしなさいねぇと。そしてライフサイクルっていうのは、それを使わなくなったら、チャンと切りなさいねと。切らなければ、その侭中国がアクセスして…何故、僕がこれ(窓の外に見えている監視カメラ)を例に挙げたかというと、アメリカ大使館が一瞥出来るからなんです。誰が入ったのか、出たのかって言うのを見る事が出来る。これも重要なデータですからね。

だからチャンとライフサイクルを管理しなさい。で、サプライチェーンを管理しなさい。どういう事かと言うとですね、あのぉICチップ、半導体。コレにも良く中国仕掛け作るのよ。製品だけじゃないんですよ。部品に迄バックドアをつけて作って。
中国の部品を使っていると、そこを起点にハッキングされかねない。そういう仕組み、過去あるんですよ、ハッキリ申し上げて。

カナダで発覚して、中国がどういう風な説明をしたかと言うと、「ただのバグです」
ふざけんな!「何の問題もありません」そういう事やるワケ。

だからさっきの日経新聞の記事で、アメリカ政府に製品を納入している8百社って話があったじゃないですか。その影響は完成品サービスの8百社だけじゃなくって、その下に当然、下請け、孫請けありますよね。部品メーカーも居るじゃないですか。そこも含めて、中国製品を使っていない、サービスを利用していないという事を徹底しなさいと。そうしないと、いつ何時、ハッキングを受けるか分かりませんよという事なんです。これがサプライチェーンの管理という事になってんですねぇ。

実はね、今回の国防権限法ね、抜け穴無いのよ。逃げ道が無いの。普通ね、こういう…米中の貿易戦争の一環でやりました。相手から、中国から何らかの譲歩を引き出す為に、こういう強硬策を執った。

或いは、トランプ大統領が大統領選挙に有利に動く為に、中国に強行姿勢を取った…っていう事であればね、過去の事例を見ると、大体抜け穴…こういう風にやれば、中国の製品使ってもイイよねっていう抜け穴があるんですが、何処をどう見ても、抜け穴が無いんです、今回の法律。

これが1番凄い所。日経書いていませんけどね。要するにそこが1番の重要…。だから、アメリカは本気なんですよ。抜け穴無いんです。本気で潰しにかかっています。


一平ちゃん:蟻の這い出る隙間も無いというね、とこなんでしょうねぇ。因みにファーウェイを巡る状況という事でね、こうなっておりますけども。(読み上げ)


須田:或いはね、これに追随して、あれですね、ソフトバンクって非常に中国に近い企業って思われているじゃないですか。やっぱりそれがアメリカで色々影響を及ぼすという事で、もう、孫さんっていうのは凄いねぇ。直ぐ掌返しをするよね。

5Gの通信基地局、「もう中国製品使いません」「スェーデン製使います」みたいな。「一切使いませんから」で、恐らくね、今後、端末も使わなくなると思いますよ。ソフトバンクは。だから、今、アリババなんかとの距離を取りつつあると。

本気でやるのかどうかは分かりませんけどねぇ。孫さんの事だから、又、二股公約である事は間違いないと思いますけれども、取り敢えず、アメリカの方に配慮しなければならないという事ですねぇ。


一平ちゃん:ウーン…石さん、如何ですか?今の須田さんのお話。


石平:アメリカ本気になったという話。本気になってくれてホントに良かったんですよ。例えばこの件はね、さっき須田さんの話にもあった様に、中国国内の状況から考えてみれば直ぐ分かるんですよ。

今、中国の国内で、皆スマホの携帯使って、買物もね、キャッシュレスで、高速鉄道乗るのも、これでチケット買うんです。まぁ勿論通信もこれ使う。

中国国民はどういう状況に置かれているかと言うと、自分のスマホから、Twitterであっても、通話であっても、発信する全ての情報が、政府がその気になれば全部監視出来る。

ただ、実際ねぇ、自分のスマホからウエイボーにね反政府の発言を呟いたら、20分以内に警察が来るという実績があったんですよ。あの辺の警察は行動が素早いかもしれない。

じゃあ、買物したら、自分が今月どんな買い物をしたか、現金さえ使わない限り、キャッシュレスであれば、全部政府が把握している。勿論、銀行の貯金は、もう逃げられない。へそくりは別だけど。

で、街歩いたら監視カメラが全部見ている。買い物、経済状況、自分の発信する情報、或いは当然、病院に行って、何か治療を受けたら、その情報も全部、全て関しされる。

じゃあどうしてそうなったかっていうと、さっきも言った通り、中国では、病院も銀行も通信会社も皆政府の命令に従う。しかも、病院の中にも銀行の中にも共産党の組織がそもそも有るんですから。

で、これが中国の内部の問題であるならば、我々自由世界には関係ないですよ。でも通信ネットワークというのは、簡単に国境を超えるんです。

我々此処で、中国の何処かの会社の携帯を使っただけで、我々は中国の監視システムの中に簡単に組み込まれてしまうんです。要するに国境は意味無いんです。

本来ならば我々は日本の主権によって守られる。中国政府に監視される事は本来ならば有り得ない話。そうでしょ、中国に行かない限り。しかし、もし我々の情報の世界がドンドン中国の機械を使ってしまえば、ゆくゆく、須田さんの銀行の貯金も中国共産党がその気になれば、分かるし、何か病気にかかってさぁ、病院に行ったら、共産党が把握する。夜の何処かのお店で、クレジットカードを使ったら、習近平は分かってんですよ、須田さんが昨夜ね、新宿の何処でお金を使ったか。

何が言いたいかと言えば、我々の情報の世界に中国のメーカーが色んな側面で入ると、実質、国家の主権も何も関係なく、我々は中国共産党の監視下に置かれる。じゃあ、置かれたらどうなるかと言うと、例えばの話。

最近香港国家安全法が出来たでしょ。あの法律の第38条が明確に香港人以外の人でも、香港以外の所で、この法律に対して違反する行為をやれば、処罰の対象になると言う事は、我々も、日本の中で、香港独立支持のそういう一言での発すれば、彼らの法律に依れば、我々はもう犯罪者になる。


須田:石さん、死刑だねぇ。


石平:死刑。と言う事は、じゃあ彼たちどうやって我々をコントロール出来るか。我々の発信をどうやって彼らはイチイチ、チェックするか?本来ならば無いんですけど、しかし、この様な法律が出来て、我々の情報の世界が中国に完全に侵透されたならば、実質上、彼らが勝手に作った法律で、我々を支配する事になっちゃう。

極端な場合、我々が使う通信機器が中国に関連する事になれば、私はもう死刑が決まってるわな。テレビでそれ程言ったから、習近平馬鹿ってもう3百回以上言ったから。

でも普通の人。テレビに出てない人。或いはまぁ、公のテレビで発言しない人でも、もし中国と関連のある通信機器で、香港の人たち可哀想、共産党はホントに馬鹿やね、習近平の奴、バカなねぇって自分のメールでも1つ発信すれば中国に筒抜けになっちゃう。

というのはね、危険性は此処ですよ。先ず、中国は香港国家安全法の1件から見ても、彼らは本気でね、世界中の人たちを自分たちの法律の下で支配する。そんな中で中国関連の通信機器を使ったら、彼らのそういう意味での支配を現実にしてしまう。そこが問題ですよ。


須田:もう1点言っておくとすると、中国製の通信機器だけじゃないんですよ。ストレートに言いますよ。こういう番組ですからね。あのぉ、アンドロイドにも、そのリスクがあってですね。

アップル社の設計とアンドロイドの設計では、設計思想が違うんですよ。アンドロイドって皆でUpdateしていきましょう、知恵を出し合って。或いは、皆で不具合を治していきましょう。っていう皆でっていうグローバル的なんですよ。

アップルって結構囲み的じゃないですか。要するに全部自社でやります。アップル社でやりますっていう設計思想の違いがあって、どっちがイイとは限らないんだけども、その結果何が起こるかと言うと、アプリに対する認証度合いがアップルは各段に高いんですよ。便利そうであっても、ダウンロードする事が出来ないとかね。或いは、それについては全部アップルがやりますと、全部チェックするワケ。

アンドロイドはかなり緩いんだ。だから野良アプリと呼ばれている。どうもスパイ的なアプリが結構散見されている。

中国の息のかかった、スパイソフトが入っていくとなると、それを起動する事によって、情報がダダ漏れになっちゃうんですよ。だから何もファーウェイ使わないから安心というワケじゃないんですね。


石平:情報の世界から中国のモノを全てシャットダウンしないといけない。情報に関わる世界では中国に関連するモノは全て排除しなければいけない。徹底的にやらなければならない。

バックドアはどう脅威なのか?侵入経路や感染対策について徹底解説
バックドアとは?攻撃の仕組みや危険性、セキュリティ対策について徹底解説




いよいよ中国大ピンチ!!米国「国防権限法」成立で世界のサプライチェーンが変わる!?中国企業がなくなるXデーは近い…


トランプさんが大統領になる事は1983年に予言されていた!

2020-07-19 20:43:54 | 日記
トランプさんが大統領になる事は1983年に予言されていた!

https://youtu.be/cU9_7Nh2xdE
「ロレート隠者」1983年に預言 トランプ大統領はアメリカを神のもとへを借用しております。

トム・ジマーというロレート隠者が1983年にニューヨーク出身の大金持ちのプレイボーイで名を馳せていたドナルド・トランプ氏の事を「将来、アメリカを神の道に導く人、トランプ氏は神に選ばれし人」と予言していたという話を聞いて、「バーカみたい」って一瞬思いましたが、歴代の大統領がやってこなかった、厄介な問題に斬り込んでいるトランプ大統領を見ていると、本当だわぁ…と思えて、驚いています。皆さんは如何でしょうか?


President Trump's full speech at Mount Rushmore