今生今世~KENNYasia

ミニシアター系映画、お店周りの雑感、アジア旅雑記など

イケフェス大阪2017:名村造船所跡地&千鳥文化

2017-10-28 15:15:13 | 大阪好不好?/どない?
北加賀屋が、いま、熱かった。  #イケフェス2017

名村造船所跡

イベント等でよく名を耳にする工場跡地。殺風景なまち住之江区、トラックばかり走ってる住之江区。...のイメージは大いに裏切られ、住之江区北加賀屋エリアはアートの町に変貌しつつあった。

造船所は広大、木津川の向こうには鉄工所やら工業地帯も見渡せる。
船はサイズがハンパない、技師たちは床上に図面を引き設計した
初出航時、テープカットするための斧。片手では持てないほど重い


そして、千鳥の長屋。 
トタン壁、いびつな地形、素人建て風な柱や壁の釘打ち、を生かしたプロジェクト。喫茶店まきは今風のカフェに、カウンターバーは11月オープンだそうだ。

バナナロティは売切で残念賞。浅煎り焙煎珈琲、ハワイのパン。

昭和が残された建物裏側、隣はみんなののうえん。

10月26日 経済産業省の近代化産業遺産に認定され、現在はアートスペースとして活用されている『名村造船所跡地』と、北加賀屋の新たなクリエイティブ拠点『千鳥文化』 ご案内有難うございました。生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪

偶然だが、その夜。某TV局から「昭和の遺産」建物に協力要請あった。10/31放送予定なので資料提供してほしい、と。見学取材もまだなのに、写真資料だけ出して!なんて虫が良すぎる。もちろんお断りした


ランキングに参加しています。気に入ったら、ポチッと1クリックお願いします。m(..)m
src="http://gourmet.blogmura.com/ethnicgourmet/img/ethnicgourmet88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="


応援、有難うございます。

ありがとう2000いいねhttp://www.facebook.com/KENNYasia




イケフェス大阪2017:御堂筋ツアー

2017-10-28 11:27:08 | 菜館/KENNYasia他

御堂筋ツアーは色に例えるとシルバーグレーだった。 #イケフェス2017#御堂筋80周年 

”御堂さん”がみえるとこ。
大阪商人たちの羨望と尊敬を集めた一等地にある北御堂。空襲のため木造伽藍は喪失し,岸田 日出刀氏が建造したのは、中国大陸風の意匠を模し,杉板型枠仕様の鉄筋コンクリート打ちっ放し寺院。お堂や枯山水の庭も設えつつも,木造を超え,1964年当時最先端のモダン建築であったに違いない。施行80周年の御堂筋、当時のビル高規制は100 尺。
←本堂から大階段下がり二階部分からの眺め  
御堂さんの本堂屋根(三階)より高いのはあかん、と守られていたのであった。

堺筋から御堂筋本町まで、西へ西へと歩いてきたばかりの「船場センタービル

おなじみの東西間ショッピングセンターを、頭上に高速道路、事務所に店舗、地下街まで有る複合建造物である…と意識した事なかった。地上階、地下街を建設後、高速道路をつなげて横へ伸ばす、なんとも大胆な設計。物流の要・築港深江橋間道路の渋滞緩和のため、大阪万博までに人・モノ・金の流れを変えてみせた、大阪商人のド根性である。
屋上見学はイケフェス特権 頭上は高速道路、階下は事務所
御堂筋から堺筋まで 一直線。1-10号館 約1000m先まで見渡せる

続いて 御堂筋のダイビル
建築当初は自動車メーカーの大阪支店だった。工場プロダクトが持てはやされ、ステンレス製パネルを製造し、現場で組み立てた建築であり、窓枠が角丸なのが、鉄道や飛行機を連想させユニークだ。青空にくっきり映える近未来的メタリックビルであった。
ダクトにきゅん

2017年10月25日 建築家・高岡伸一氏とめぐる御堂筋ツアー 晴れやかな数時間をありがとうございました。
生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪


ランキングに参加しています。
気に入ったら、ポチッと1クリックお願いします。m(..)m
src="http://gourmet.blogmura.com/ethnicgourmet/img/ethnicgourmet88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="


応援、有難うございます。

ありがとう2000いいねhttp://www.facebook.com/KENNYasia