読売新聞 山形中央専売所様が発行する「コミュニティー」に掲載しております。
前回は「自分が管理するのは、自分のモノだけ」と書きました。さて、夏休み。時間があるこの機会に、お子さん自身に自分のモノを片づけてもらいましょう。
30分以内に終わるくらいの小さな範囲(例えば引き出し1つ)のモノを分別します。
1.使っていて、要るモノ
2.使っていなくて、要らないモノ → 捨てる
3.使っていないけど、要るもの
怒ったり口出ししたりせずに、お子さんの基準で分別させましょう。
(2014/7/28 コミュニティー第905号 掲載)