こんにちは、さようなら。

読書ブログ&過去ログ。

2017-12【山川夫妻とあーす・じぷしー】●

2017-02-24 | 読書

「受け入れの法則」
山川紘矢・亜希子
あーす・じぷしー naho&maho
(徳間書店)

本来の自分に還る。

社会の中でそれを行うのは

とても怖いと感じるけれど、

怖いと思いながらもワクワクするコトをやる。

それが、勇気。


ワクワクだけに従ったら、

どんなワタシに還るのだろう…




最終形であり

始まりであり。



ここから、また新しい読書の旅が始まりそうだよ♪


行先はその時のワクワクの方向。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017-11【一汁一菜】●

2017-02-22 | 読書

「一汁一菜でよいという提案」土井善晴(グラフィック社)


和食の権威が「一汁一菜でよい」というのだから、ホッとするよね✨


とはいえ、食いしん坊なのと毎日お弁当なのであれこれ作ってしまいますが…



味噌汁!

とにかく、味噌汁!


色々な組合せを楽しんでみようと思います(*^^*)



本物を、丁寧に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017-10【嫌われる勇気】

2017-02-19 | 読書
今回は、アメブロに書いたので、リンクを貼ります♪



"嫌われる勇気"
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017-09【予防医療】

2017-02-12 | 読書

「むだ死にしない技術」堀江貴文(マガジンハウス)


ホリエモンは2015年に、エビデンスに基づいた正しい予防医療の知識啓発を目指し予防医療普及委員会(現・予防医療普及協会)を立ち上げたそうです。

本書では、予防医療普及協会の活動と堀江氏の興味関心のある医療トピックスを紹介。




誰でも今から確実に実践できること知って持ってもらいたい事実を伝えた。

・ウイルスや細菌によるがんが意外に多いという話

・とにかくピロリ菌は除菌しておいたほうがいいよ、ということ

・日本人は、本来予防できる病気で無駄に死にすぎている現実

・がん検診は面倒くさがってる場合じゃないということ

・医療リテラシーを高めないと早死にするかもよ、ということ

・国民病である歯周病の恐ろしさ……

・視力矯正技術は人生が変わるからおすすめしたいこと

・「治療」より「予防」に金と時間を使うのが得策であること

・今は健康に意識の低い人はダサい、という時代であること……

(「おわりに」より)”



こうやって、社会変革を起こす事業を始めるのね♪


遊ぶように泳ぐように、やりたいコトに向かっていくのだろうなぁ…




さて、ピロリ菌検査しようか(о´∀`о)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017-08【LIFE SHIFT】

2017-02-09 | 読書

「LIFE SHIFT」リンダ・グラットン/アンドリュー・スコット 著 ・ 池村千秋 訳(東洋経済新報社)

"2007年に日本で生まれた子どもの半分は、107年以上生きることが予想される"(「日本語版への序文」より)


人生が100年を越える時代がやってくる。


今までのような3ステージの人生や、それを想定した老後の備えは、心許ないものになるだろう。


「エクスプローラー(探検者)」「インデペンデント・プロデューサー(独立生産者)」「ポートフォリオ・ワーカー」のマルチステージな生き方。


その中で、有形資産・無形資産をどう築いていくか。


余暇は「レクリエーション」ではなく「リ・クリエーション」の時間に。



エイジとステージが一致しなくなる、一斉行進ではない世界。




ワタシも渦中に居る。自分の将来については、わからない。



娘たちの将来については、更にわからない。


だから尚更、古いやり方を押し付けることなく、本人が自律的に選択しそれを尊重していきたいと思うし、"自律的に選択していいんだ♪"というロールモデルでありたいなぁとも、思うのです。


だからワタシは、心地よい暮らしを模索し続ける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする