本日は晴天なり

誰しも人生「毎日が晴天なり」とは行かないものです。「本日は晴天なり。明日はわからないけどね」という気持ちを込めました。

ニキ・ド・サンファル

2006年05月22日 00時48分30秒 | Weblog
昨日の日曜日は良く晴れて暖かく気持ちのいい日だったので、午後からうちのパートナー殿と東御苑に散歩に出かけ、その後東京駅の大丸デパートにニキ・ド・サンファルという女性アーティストの展覧会を見に行って来ました。

ニキ・ド・サンファル、1930年パリ生まれ、その後アメリカに移住、10代後半でモデルとして「ヴォーグ」、「ライフ」誌などの表紙を飾ります。その後アーティストに転向、「ナナ」、「タロット・ガーデン」など、数々の作品を作り、2002年に71歳で亡くなっています。

展覧会では、彼女の作品が初期の頃から晩年まで、年代順に並べられていましたが、時期によって作風がガラッと変わり、彼女の心象風景が手に取るように分かるようでした。
初期の作品は、暗く、自分の中の叫びや苦しみ、葛藤、怒りを吐出したようなものが多いのですが、途中から作風がガラッと変わって、非常にカラフルで伸びやなものになって行きます。私はその辺りから晩年までの作品が、生への喜びとユーモアに満ち溢れていて魅力的でとても好きだと思いました。

実は、彼女は11歳ぐらいの頃から、父親から性的虐待を受けていました。そのことに対する混乱、怒りと苦しみ、憎しみなどが渦巻いて初期の作品を形成しているのが見て取れます。しかし、彼女はそのことを64歳になって初めて自伝の中で告白しているので、その当時は言葉にできない感情を、作品にぶつけていたのでしょう。

しかし、ある時点で彼女はそれを突き抜け、次のステージに進んだのです。
そして赤、黄色、緑、水色など、スペインの色使いを思わせるようなカラフルな色を使って、豊満な体のユーモアあふれる可愛い女性像をたくさん作りました。それを見て、私はとてもいとおしいと思いました。
ああ、彼女は自分の「女性」という性を受け入れたのだな、と思いました。

女性が自分自身でどのように自分の性を受け入れているかを見るには、自分や他の女性の体に対する考え方を聞くとよく分かる、というのが私の持論です。
女性の体のふくらみを受け入れることのできない人、というのは、それが自分の体であっても他人の体であっても、「女性」としての性をどこかで恥じていたり、憎んでいたり、受け入れることのできない人が多いと思っています。そういう意味では、最近の若い女性にはそういう人が多いのかも知れません。

ニキ・ド・サンフェルは、父親に性的虐待を受けなければならなかった女性としての自分や自分の体を、初めは憎み、忌まわしい、と考えていたに違いありません。しかし、彼女は表現することによって自由を手に入れ、それによって自分の女性という性を受け入れられるようになったのです。

彼女は人生の苦難という「挑戦」に対し、見事に「応戦」した人であります。

最新の画像もっと見る