本日は晴天なり

誰しも人生「毎日が晴天なり」とは行かないものです。「本日は晴天なり。明日はわからないけどね」という気持ちを込めました。

カリスマはもういらない

2007年09月28日 11時33分49秒 | 世の中の出来事
今回の時津風部屋のリンチ事件は本当にひどい、と思いました。
国技とされているスポーツの稽古場で、どうしてビンビールで殴ったり、タバコを押し付けたり、ということが起こるのでしょう。しかも、親方が率先して。

そして、そういう行為をテレビに出て修行の一環として正当化しようとしている他の親方もよく理解できません。
何十年もそういうやり方でやってきて、それが当然だと考えているのでしょうが、それは何十年もおかしいことをやり続けて来たのが、今世間に露見した、というだけのことではないでしょうか。昔からやってきたから当たり前のこと、と正当化することはできないと思います。暴力は暴力です。

今回の時津風部屋のリンチ事件にしろ、最近身の回りでおこる出来事にしろ、最近はカリスマ、指導者という問題について考えさせられます。力や能力があって、他の大多数の人よりもそれが秀でていて、地位もお金も名声もある人は確かに素晴らしいかも知れないけれど、そういう人たちは他の人たちよりも特別扱いされるべきで、人間としても秀でているのでしょうか?能力があるからと言ってそれが他の人を虐げても良いという理由になるのでしょうか?

最近世の中で起こる出来事は、カリスマや偉大な指導者と呼ばれる人たちも、しょせん一人の人間であって、弱い部分があり、完璧ではない、と示すようなことが多い気がします。カリスマも病気をすれば、家庭内不和にも陥るし、実は家庭内では温かみのない夫であったり、暴力をふるう夫であったり。

世間はカリスマが大好きで、暗い部分には目を覆い、その人の社会的な活躍にしか目を向けない傾向があるけれど、でも、今その暗部が表出し始めているような気がします。
確かに人は自分が弱いから、カリスマに頼りたくなる、という部分ももちろんあるのだと思います。
カリスマは、その人をおがんだり持ち上げたりチヤホヤする周りの人たちがいるからカリスマになるのであって、そうでなければ、ある特殊な分野において能力の強い人、というだけではないでしょうか。
そういう特殊能力を持たない凡人は下に扱われるべきですか?人間として価値が劣るのでしょうか?

カリスマをおがむのはもうやめたい、と思います。
現代はカリスマの時代を通り過ぎ、ようやく一人一人が自分の中の聖なるものを信じて生きていく時代になったのだそうですから。

ライブチラシ、アップします。

2007年09月26日 16時45分32秒 | 歌手活動(?)記録
さて、10月7日のライブのチラシができたのでアップします。
今回はまた友人のイラストレータの女性が作ってくれたチラシなので、出来ばえが素晴らしい!
でも自分の顔がアップなので私としてはかなりハズカシイのですが...

みなさまには何かと忙しい日々を送られていることとは思いますが、日常の雑事はちょっと忘れて、ラテンの音楽と一緒にホッとできる時間を共有させていただければ光栄です。

今回私はパーカッションに初挑戦!ドキドキなのですが、頑張ります


またまたライブのお知らせです。

2007年09月17日 02時09分12秒 | 歌手活動(?)記録
ここのところしばらくライブをご無沙汰しておりましたが、少し涼しくなってきた今日この頃、ようやく歌手活動再開であります。

第3回目のライブは10月7日(日)、例によって築地市場のキューバンカフェで18:30から演奏の予定です。

今回はギタリスト2人とのグッとコンパクトな、密着感のある音でお届けします。

世の中は現在エネルギー的に言うと大変動の時期なのだそうでありますが、この過渡期に、私も何か少しでも世の中のお役に立てるようなことができればいいな~、と思っているのであります

やっと涼しくなってきました

2007年09月12日 01時59分42秒 | Weblog
やっと涼しくなって来ましたね。
この夏の後半はなんだかとってもキツく感じました。
体もかなり疲れこんでいましたが、精神的にも不安定になりました。
暑くて夜も寝苦しかったり、台風が来たり、天候のせいなのか、なんだか不穏な感じで胸がザワザワしたり...

なんとなくこの夏はいつもの夏とは違った狂気のようなものを感じたのは私だけでしょうか。

でも、やっと涼しくなってきてくれたので、少し落ち着いてきたかな、と思います。

今年のお正月の時点で、すでに他人の価値観に左右されない自己価値観、というのが自分のテーマとして浮かび上がっていましたが、そのテーマがこの夏の後半に再び登場した感じでありました。
他人、特に自分に親しい人の反応で、自分自身の価値を左右されないこと、というのが私にとっては難しいことなのであります。信頼していた相手に批判されてしまうと傷つき、逆上して極端な行動に出そうになる衝動にかられ、この夏の不穏な空気が私のその傾向に何度か拍車をかけそうになりました... がここのところ涼しくなってきて、ちょっと救われたかな、という感じです。

落ち着いてきた理由のもう一つには、自分の性格を客観的に示してくれる本に出会えたことも大きいかも知れません。
Jan Spillerという人の「前世ソウルリーディング」という本。
自分ではなかなか分かりにくい自分の性格の癖を教えてくれる本です。
読んでいくと、なかなか手厳しいことが書いてあって、胸がチクチクしてくるのですが、当たっている、ということなんでしょうね。

私の今生のテーマは、「他人に依存せず、自分で物事をクリエイトしていくこと」。なるほど。
でも、それが難しいんだってば。ふう