旭山や富良野以外にも札幌のお友達と会って遊んだり、
川辺でバーベキューをしたり、札幌散策をしたりと盛りだくさんな旅行でした。
黙って座ってれば美味しいご飯もビールも出てくるし、
掃除はしなくても良いし。はー楽チン。
だのに!帰ってきたら疲れてて力がでないぃ~~
夏バテってやつか??
疲れが取れない時にはクエン酸だっ!
梅干食べながら梅酢ソーダを飲んでなんとか立ち直りました。
いやー酸っぱい物ってほんとに疲れに効くんだなぁ。
そーいえば、札幌の両親は酸味が苦手だとかで全然酸っぱい物食べなかったな。
いつもは梅ソーダとかもずく酢とかいつの間にか酢をとってるんだな。
豚肉やら発芽玄米も一週間殆ど食べなかった。いつもは毎日食べてるのに。
やっぱおご馳走は体にあんまり良くないんだなぁ。
太ったし。飲みすぎもあるけどさ
改善していかなければ。
ずっと愛飲していた2年物の「梅の酢漬けシロップ」を切らしてしまったので
普通の梅シロップにりんご酢を入れてみたら美味しかった!
梅シロップを通常量の半分にしてその分りんご酢を入れてソーダで割るだけ。
梅シロップって美味しいけど大人にはちょっと甘すぎるでしょ?
たくさん酢が摂れるし健康にも良さそうじゃない?

炭酸水は生協の「ただの炭酸水」を愛用してます。写真のはレモン入り。
クラブソーダより天然の発泡水に近い感じ。ペリエとかみたいな。
レモン絞ってそのまま飲んでも美味しい
元気になってきたので
明日にはほっぽらかしだった酵母ちゃん達のお世話をしよう。
石けん屋も来週から再開します。
がんばる
川辺でバーベキューをしたり、札幌散策をしたりと盛りだくさんな旅行でした。
黙って座ってれば美味しいご飯もビールも出てくるし、
掃除はしなくても良いし。はー楽チン。
だのに!帰ってきたら疲れてて力がでないぃ~~
夏バテってやつか??
疲れが取れない時にはクエン酸だっ!
梅干食べながら梅酢ソーダを飲んでなんとか立ち直りました。
いやー酸っぱい物ってほんとに疲れに効くんだなぁ。
そーいえば、札幌の両親は酸味が苦手だとかで全然酸っぱい物食べなかったな。
いつもは梅ソーダとかもずく酢とかいつの間にか酢をとってるんだな。
豚肉やら発芽玄米も一週間殆ど食べなかった。いつもは毎日食べてるのに。
やっぱおご馳走は体にあんまり良くないんだなぁ。
太ったし。飲みすぎもあるけどさ

改善していかなければ。
ずっと愛飲していた2年物の「梅の酢漬けシロップ」を切らしてしまったので
普通の梅シロップにりんご酢を入れてみたら美味しかった!
梅シロップを通常量の半分にしてその分りんご酢を入れてソーダで割るだけ。
梅シロップって美味しいけど大人にはちょっと甘すぎるでしょ?
たくさん酢が摂れるし健康にも良さそうじゃない?
炭酸水は生協の「ただの炭酸水」を愛用してます。写真のはレモン入り。
クラブソーダより天然の発泡水に近い感じ。ペリエとかみたいな。
レモン絞ってそのまま飲んでも美味しい

元気になってきたので
明日にはほっぽらかしだった酵母ちゃん達のお世話をしよう。
石けん屋も来週から再開します。
がんばる
