Soap Maniac

石けんを愛するチエの生活。石けん以外のコトも色々と。

ベトナミーズ

2005-04-28 15:53:23 | 生活
久々にお友達とベトナム料理のお店にランチに行きました。

船橋にあるマンダリン・カフェ
名前は素敵だけど外見は・・・(笑)


お店の中は家庭的というか、家庭です。まさに。
ベトナム人の奥さんが料理を作っていてダンナさんがホールをやってます。
2人お子さんがいるんだけど、夜とか休日とかはお店の中にある和室で遊んでます。
だからそーいうのがダメな人はやめた方がいいと思う~

私達みたいな小さい子連れには気兼ね要らずなのでほんっと嬉しいお店。
今日はチビが3人だったんだけど、奥さんがおままごと道具を貸してくれました。
おかげで私達はビール片手にベトナミーズ♪
豚耳ハムと333(バーバーバー)というビール。

実は↑この写真3年前このお店に初めて行った時のです。
今回はお喋りに夢中になっててちゃんと写真とらなかった
トップの揚げ春巻きは今日のだけど食べかけ(笑)

これも食べかけ↓ヌクマムがしみててちょーんまい。

ベトナミーズは基本的に辛くないので子供にもお勧め。
大人はちょっと辛いタレ(ヌクチャム)をつけて。

今日食べたのは 豚ミミハム、豚ミミラッキョ、生春巻き、
揚げ春巻き、手羽先の唐揚、バンセオ、フォーガーでミルクコーヒー。
ビール飲んでこれだけ食べて一人2000円ぐらい。
1500円で色々食べられるコースもあってそれが一番お得かも。

お近くの人はぜひぜひ足を運んでみてちょーだいな

2006.01.21追記
2005年の12月26日に「マンダリン・カフェ」のご主人がお亡くなりになりました。
心不全だったそうです。
今お店は休業中で再開の目処は立っていないそうです。
とってもとっても好きなお店だったのでお店が無くなってしまうのは悲しいです。
そして何より本当に仲良しだった家族の姿を思い出すと本当に悲しいです。
心よりご冥福をお祈りします。

ジンジャージャム

2005-04-28 10:37:15 | 美味しい物
昨日2ちゃんを漂っていたら、
「ジンジャージャムをソーダで割ったらウィルキンソンのジンジャーエールみたいになる」
と書いてあるのを発見。ウィルキンソンのジンジャーエール大好き!!
これでモスコミュール作るとんまい。
昔ジンジャービアでちゃんとしたモスコを作るバーがあってさ、
アイスコーヒー入ってる銅のカップあるじゃん?
あれでモスコが出てくるの。ちょーんまい。
それを思い出す味になるんだなぁ。。ま、それは置いといて。

ジンジャージャム作ってみました。

色々検索してみたところ、
caramel*vanilla ジンジャージャム覚書にたどり着きました。
なるへそ「はちみつ」ねぇ~それでトロミをつけるのだろか?

で早速作りました。
冷蔵庫に生姜が3個あったので全部使って、
水、ハチミツはcaramel*vanillaさんのレシピ通りに。
味を見ながらきび砂糖を大さじ1強とレモン汁を入れてみました。



しばらく煮詰めてできあがり~
煮ている間中生姜の匂いがしていて鼻が通る感じでした。

ちょっと辛みがあっていい感じ。
トロミはいわゆるペクチン系のではなくて
生姜の繊維とハチミツのなせるわざ??
母の作った色の悪いりんごジャムを思い出した(笑)

シルクファイバー入り石けん

2005-04-26 23:07:21 | 手作り石けん・クリーム
買ったまま置きっぱなしになっていたシルクファイバーを
やっと石けんにしました。

初めてのシルク入り。
効果を実感してみたいので、作りなれたチエ式ベーシックで。
600gバッチに対し0.5g。

↓ばーさんの白髪みたい。

↓細かく刻んで

↓水と苛性ソーダを加えました。

↓完全に溶けたところ。ちょっとだけとろみがついた感じです。
 トロミ具合を混ぜながら表現しようとしたんだけど・・
 片手で混ぜながらカメラは辛かったボケてます。


トップの写真はとりあえず20分ぐるぐるしたところ
なんだか艶やかな感じがしません??

色はいつもの石けんとあまり変わらないので、
変化をつける為に匂いをつける事にしました。
シルクファイバーは髪に良いという事なので、
精油も髪に良いローズマリーとパチュリのブレンドにしました。
どちらもすごく好きな匂いです

出来上がりが楽しみぃ

肌改善計画?

2005-04-26 09:47:33 | 生活
水分足りてないんじゃないかと思って。

ミネラルウォーターとかの方が良いのかな?
まぁ手っ取り早くブリタで頑張ってみよう

友達とおしゃべりしたり、ご飯食べてる時はたくさん飲めるのに
水だけを飲むのがこんなに辛いとは。。

よっぽど動いてないんでしょう。私。
はーお腹膨れる

豚仕事

2005-04-24 16:33:29 | 美味しい物
国産の豚バラ塊が安かったので、角煮とパンチェッタに。
前にもココで書いたけど

角煮もパンチェッタもすごく美味しくできたので
我が家の定番レシピになりました。
レシピはこの本。

置く・休ませる―時間がおいしくしてくれる料理をつくる

地球丸

このアイテムの詳細を見る


パンチェッタは塩もみして冷蔵庫で一晩寝てもらいます。

お塩は最近気に入っている500年前の湖塩を使いました。
かなり粗い顆粒状の塩です。
お友達に頂いたんだけど、ちゃんと味のあるお塩で
ポークソテーとかチキンソテーが塩胡椒だけで美味しく出来ますよん


ベタイン化粧水 続き・・・。

2005-04-24 16:08:06 | 手作り石けん・クリーム
あーダメです。挫折しました。
今までの化粧水をやめて、ベタイン化粧水とシアクリームだけで頑張ってみたけど・・・。
かなり辛かった。乾燥しまくり。
一日中化粧水つけてクリームつけての繰り返し。
本には肌が良い状態になっていくのが実感できると書いてあったけど、
日に日に酷くなる感じで。
昨日買い物に行ってふとショーウインドウに写った自分の姿を見て・・・。
泣けました。
なんか赤い斑点みたいなのでてるし。見るからに水分はいってない感じで
でもでも、これを乗り越えれば化粧水なしでもいられる肌になるかもよ??
と思って昨日は我慢したんだけど。。

ふと思い出してみれば、キュレルに出会う前ってこんな感じだった。
どんな化粧水試しても一日中乾燥している感じで。
しかもね、表面は大丈夫なんだよ。触ってみると潤ってる感じがするの。
でも私は笑い顔がそのまま固まって戻らないような感覚があるの。
肌の奥底が乾燥してる感じ。
それでセラミドが良いって言われてキュレルにしたんだった。
ってことは。
今のベタイン化粧水の乾燥を続けても私はダメなんじゃないか??と思って。


で、自転車にのってキュレル買いに行きました。
帰ってきて早速つけたら。。落ち着くぅ~~

色々調べたんだけど、茅沼順子先生って本を出しているわけじゃないし
HPにはなんの情報もないんだよね。
手作りコスメの講習を受けない限り話は聞けないらしい。
んで色々考えた。私なりの解釈。
グリセリンとかBGがよくないっていうのは、肌に与える影響云々というよりは
保湿しすぎてしまう所じゃないかと。
つまり、肌には自分で自分を潤す事の出来る機能が備わっているわけで
それを外からの保湿に頼る事によって機能自体が衰えてしまうのでは?
肌も子供も甘やかしすぎちゃダメってこと。だと思う。

でもさぁ。化粧するでしょ?昔より強い紫外線にさらされているでしょ?
そうやって環境が変化している限り、スキンケアも変化させなきゃダメなんじゃん?

合成シャンプーがこんなに普及したのもパーマやらヘアダイが普通になったからだと思う。
石けん洗髪はすっきりさわやかで気持ちよいけど、パーマやヘアダイで痛んでる髪には
痛んでいる所をカバーしてくれるものがないからちょっと辛いんだよね。
それが頭皮や髪に良いとは思わないけど。

やっぱ完全ナチュラリストになる為には、パーマかけちゃだめだし、
化粧しちゃダメなんだと思う。私はヤダけど。

自分の好きなところだけかいつまんだエセ天然生活。そんなんもアリじゃない?

黒鯛のグリル

2005-04-24 13:18:47 | 美味しい物
昨日の夕ご飯。
魚屋さんで黒鯛が780円で売っていたので、
鱗と中身を取ってもらいました。

味付けは塩コショウとハーブ。今回はチャービルとイタリアンパセリ。
玉ねぎスライスを敷いた耐熱皿にのせて、プチトマトをそえました。

上から白ワインとオリーブ油をかけてオーブンで20分ぐらい焼くだけ。

白ワインと魚とトマトのダシが玉ねぎと絡まって美味しいの。
お魚もふっくら。

安い鯛が売ってると必ずコレを作ります。
白身の魚なら何でも良いかも。
塩は気持ち強めにすると美味しいです。

写真は焼く前。
焼けた後の写真取るの忘れた・・・

献立は、黒鯛のグリル、トマトのリゾットホタルイカ添え、
水菜とアボカドのサラダ、エリンギのアリオリ でした。
お試しあーれ

ベタイン化粧水

2005-04-20 19:33:43 | 手作り石けん・クリーム
ベタイン入りの化粧水を作りました。

手作り化粧水は色々試したけどどれも私には合わなくて、
ここ数年はキュレルを愛用してました。
でもなんだか最近化粧水をつけても乾燥するような・・・。

たまたま買った雑誌にベタイン化粧水が載ってました。
レシピは超簡単。精製水にベタインを加えただけ。
ベタインというのは砂糖大根から精製された保湿、吸湿に優れた天然物質です。

このレシピを作った人は茅沼順子さんと言って
手作りコスメ教室なんかを開いている薬剤師さんです。
彼女によると、
「本来肌は特別なことをしなくても適度にうるおいが保たれるように出来ていて、
化粧水などを一日でも欠かすと乾燥して耐えられないと言うのは異常な状態」
「重要なのは有効成分を浸透させようと躍起になるのではなく、
肌の負担になる成分を塗らないこと」
おおっなるへそ!
確かに言われてみればその通り。

茅沼先生は諸悪の根源は「グリセリン」だと書いてました。
それについては私も色々な思いやら考えがあって、
まだ調べている最中なので言及することは避けます。

んで、肌本来が持っている天然保湿因子の主成分である
アミノ酸由来のベタインを使ってシンプルな化粧水を作り、
これによって健康な素肌を取り戻す。んだそーだ。

使い始めの最初の頃は酷く乾燥する場合もあるけど、
その時はこれで保湿を繰り返す。
んで我慢していると自然に自分の肌が回復し
化粧水いらずの健康素肌になる!らしい。

今日はこの化粧水で過ごしてます。んで乾燥してます
でも数日間は頑張ってみるつもり。
髪の毛も合成シャンプーから石けんに切り替えてすぐは辛かったけど
今は健康だし軋んだりしなくなってるもんね。
肌もきっと正しい皮脂分泌に目覚めてくれるに違いない。

でもさ、きっと外側からだけじゃダメなんだよね。
絶対水分足りてない自信があるからなぁ。
ご飯の時以外はなんも飲んでない時が多いし。(酒は別だしょ?)

ま、とりあえずやってみよう。春だし。

チヂミ

2005-04-16 22:19:39 | 美味しい物
晩御飯にチヂミを作りました。

土曜の晩は大抵お鍋とか、鉄板焼きとか、手巻き寿司とか
そんなんが多いです。
家族みんながノンビリしてる時に一人で料理するの嫌だし。。
平日は家族揃って夕飯を食べる事が滅多にないので、
土曜ぐらいは時間をかけてゆっくり食べたいし。ね。

偏食息子はお好み焼きソースとマヨネーズが苦手。
昔は食べられたのにぃ。
でもチヂミは好きみたい。あっさりしてるからかな?
魚介が苦手だからイカ除いて食べてたけど。。

生協で買ってあったチヂミ粉を使って作りました。
ニラが苦手なオットはネギ派。私はニラ派。
アサリの剥き身は絶対に外せません。大好き。
今日は、スルメイカが安く出ていたのでイカと豚バラ。

タレは酢醤油+みりん+韓国の一味唐辛子。あとはコチュジャン。
私はビール。オットはサワー。息子は水。娘は牛乳・・・。

美味しかったよん。

石けんレシピ

2005-04-16 10:17:10 | 手作り石けん・クリーム
石けんのレシピを教えて~とここ最近よくメールを頂きます。

私が自分でレシピを作るようになったのは、
小幡有樹子さんのHPを見るようになってから。
それまでは前田京子さん一辺倒だった私に衝撃を与えてくれました。
前田京子さんの本ではタブー(いいすぎ?)とされてる
ココナッツ油20%以上のレシピとか
超酸化しやすいから石けんには不向きとされる
グレープシードオイルを使ったレシピとかがたくさん。
「な、なんじゃこれは??」と思いつつも興味があったので色々試してみました。

それで思った事。
「石けん作りにタブーはない」
「動物油脂だろうが、酸化しやすかろうが、油である限り石けんになる」
んだがしかーし。
「やっぱり結局は自分の肌に聞け!!」

つ ま り
ココ油をたくさん使った石けんとか
動物油脂たっぷりの石けんとかは、
たくさん泡がたったり、堅くて扱いやすかったり。
それまでのキャスティールやマルセイユの使いにくさを解消してくれるけど、
肌にはダメージがあったんです。
あくまでも 私 の場合だよ。
超乾燥&敏感肌な私の場合。
でも、それほど敏感肌じゃない友達に言わせたら
「たくさん泡がたつし、堅いしサイコー」となるわけで。

結局は、自分の肌にあったものを自分でカスタムして作るのが一番だな。
という結論に至ったわけです。

前置きはおいといて。

チエ式ベーシック石けん
オリーブ 360
ココ   60
パーム  120
キャスター60
水    210(35%)
NaOH   76(-10%) 単位は全てgです。

ココの少なさをひまし油がカバーしてくれるので、
シャンプーしやすいです。
私にとっての良い石けんの基準は「シャンプーしやすいか否か」なので。
あと、めんどくさがりなので石けんはお風呂に置きっぱなしにしたいの。
なので溶けにくい硬さも重視しました。

水をラベンダー茶にかえたり、
スーパーファットでホホバを加えたりするのもお勧め。
冬には卵2個入れたり、夏にはガスールを加えたり。
色々試してみておくんなまし。
油自体の分量を変える時にはアルカリ計算しなおしてね。
「アルカリ計算機」で検索すると見つかるよ。

アボカド&シア、ラベンダー石けん 出来ました。

2005-04-15 20:12:55 | 手作り石けん・クリーム
アボカド石けん、かなり良い出来です~
前回結晶化させてしまったんだけど、今回はバッチリ滑らかな感じです。
ラベンダーteaはホホバを加えたので春先の乾燥対策もバッチリ♪

春休みはもっとたくさん石けんを作るつもりだったのに、
結局そんなには出来ませんでした。
なんだかんだであっという間に終わってしまった。。

そして小学生生活が始まりました。
朝が早い~~
オットが朝早いので起きる時間事態は変わらないんだけど、
朝ごはんを作らなきゃいけないでしょ。
オットは毎朝自分で
グラノーラ&ヨーグルト&プルーン&コーヒーを用意して食べるので
いつも私は起きてぼーーっとしてるだけで良かったんだけどねぇ・・・。

息子も緊張疲れで今週はぼーっとしてました。
来週からは通常の時間割になるので私もちょっとはのんびりできるかな。

来週こそはシルク入りの石けんを作るぞ!!

手巻き寿司

2005-04-10 20:28:01 | 美味しい物
月曜日は入学式。
今日は入学のお祝いをしようと、息子のリクエストで手巻き寿司にしました。

うちでは手巻き寿司をしょっちゅうやるんです。
と言っても、普段はお刺身系をあまり使わずに
アボカド、ハム、海老などが定番です。カリフォルニアロール風

今日はお祝いなので定番物に加えて、
鯛とサーモンとタラコとイクラを奮発しました。
でもこれって息子は食べられないんだよねぇぇ。
超偏食息子はお寿司もお寿司屋さんも大好きなくせに、
食べるのは決まって「卵とかんぴょう」
たまに気が向くとイクラを食べるぐらい。

でもまぁ、主役は息子だし。息子の為に初めて「かんぴょう」を煮ました。

煮始めてからみりんを切らしていることに気づいて、
お酒とお砂糖でなんとかごまかしました。ダシは干ししいたけ。
私としてはイマイチ・・・な出来だったんだけど
息子も娘も「美味しい!」と食べてくれたので良しとします。

さぁ、小学校生活が始まります。どーなるかな??

豆腐白玉

2005-04-07 16:37:46 | お菓子
おやつは豆腐白玉。

白玉を水代わりに豆腐で練ります。
白玉粉の塊が大きいとザラっとしてしまうので、
最初に細かく砕くか、少量のお湯で最初に溶かすのがコツ。

最近息子がきな粉にはまっているので
とりあえずきな粉白玉にしてみました。
息子はこれにハチミツかけて食べてたよ。

私と娘は昨日煮たアズキと、4パック500円!で買ってきたイチゴをのせました~
アズキを煮たのはぼた餅以来2回目なんだけど
今回はちょっと固くなってしまいました。水分を飛ばしすぎたかな。
あんこと煮豆の中間ぐらいな感じです。美味しいけど。
やっぱ煮物系は何度もやってみないとダメだなー

イチゴはお友達に「イチゴシロップにするといいよ~」と言われて
その気になっていたんだけど、
娘が「イチゴちょーだい、ちょーだい」としょっちゅうくるので
そのたびにあげてたらあっという間に後1パックになってしまいました
また安イチゴを見つけたら娘に見つかる前にシロップを作るぞ!!

緑茶クリーム石けん

2005-04-07 16:28:39 | 手作り石けん・クリーム
緑茶を漬け込んだ米油をベースにした石けんです。
ひまし油と椿油をあわせて、生クリームを加えました。
これは元々脂性の夫用に作ったレシピなんだけど、
さっぱりしながら結構保湿力がある石けんなので
女性にも人気があります。

米油はトレースが早いので作るのも楽ちん。
20分混ぜただけで型入れできちゃいます。

緑茶はたまに買ったり貰ったりするんだけど、
常飲する習慣がないので封をきった状態の物が残っちゃうんだよね。
それを米油に入れといたら結構匂いも残ってよい感じでした。
米油を選んだのは何となく和風だから。単純だけど
前回作ったのは抹茶が入っていたのでかなり濃い色だったけど
今日のは淡い感じ。
生クリームを入れた瞬間はグリンピースのスープみたいでしょ。

アボカドクリームも作りました。

油を固めただけなんだけどね。
45gのアボカド油に蜜蝋5g。

小さい入れ物は義母に頼まれて作った物。
大きい方は我が家の洗面所に欠かせない物です。
夫が剃刀後に使ったり、お風呂上りに体に塗ったり、化粧下地にしたり。
ヘアクリームにも使います。
ちょっとパサツキが気になる時にタオルドライ後ぬってみたり、
娘の髪を結ぶ時に使ったり。
よく使うのですぐ無くなるんだけど、
殆どの場合、器は洗わずに上から足してしまいます。
水が入っていないのでかびる心配もないし。
何より勿体無いんだよねー洗っちゃうの。
作る時もビーカーに残った物とか勿体無いので体中に塗りたくってます。
おかげでクリームを作った日はテッカテカ

そうそう、髪に油をつける時はよーく手になじませて
毛先からぬるのがコツですよ。
トップや前髪は毛先にぬった後の手でも十分です。
初めから前髪に塗るとベタッッとなっちゃって悲惨だからね。

庭いじり

2005-04-03 13:38:41 | 生活
暖かくなると園芸モードに入る単純な私。
寒い時には完全にほったらかしにしている庭を久々にキレイにしました。
しかし、植物ってのは強いね。
冬の間ほとんど水もあげずにほったらかしにしてたのに
暖かくなってくるとちゃーんと芽を出すんだね。

上の写真、つくしじゃないよ。アスパラ。
大きなプランターに植えていたんだけど、
娘が砂遊びでプランターの土をどんどん持って行っちゃうから
根っこが外に出ちゃってたんだよね

もう完全に諦めていたのに今日みてみたらちーーちゃなアスパラがっっ
うーーん感動。食べられるぐらいまで育ってくれると良いな。

庭の片隅にある小さな花壇にはブラックベリーとローズマリー、オリーブが植えてあります。
2年ぐらい前に友達がワイルドストロベリーを端っこに植えていったんだけど、
去年はそいつが増殖してお隣の庭に入り込んじゃって大変だったんだよね。
んで、がんがん引っこ抜いて全滅したと思ってたら・・・。

完全復活して小さな花を咲かせてました。
うーん可愛い。憎めないやつ。

同じく冬の間何もせず水もやらずほったらかしておいたブラックベリーも
ちゃーんと新しい芽を出していました。

これを植えたのは3年前。去年初めて実がなりました。
今年も実をつけてくれるかなー??

暖かくなったのでまた色々植えてみよう!
園芸気分が盛り上がる春なのでした。