Chibo Cafe

フランス・パリとヨーロッパとおいしいものが好きなchiboのつれづれ日記。

心よりお見舞い申し上げます。

2011-03-13 14:23:19 | その他
この度の東北地方を中心とする大地震の被災者の皆様
心よりお見舞い申し上げます。

私も関東地方に住まう者ですので
多少なりとも影響はありましたが、家族共々無事である事を
ここでご連絡さし上げます。


イタリアの旅行記や来週オープンする二子玉川のショッピングセンターなど
書きたい事は色々あります・・なのですが、
こちらのブログは旅や趣味・食べ物ブログとしていますので
日本情勢的にも 当分はメインをあじゅびじゅにゃんの方で書かせていただき、
記事の公開は控えさせていただこうかなぁと思います。

もちろん時には楽しい情報もご覧になる事も心には必要ですので
そういう事もお勧めいたします。
故に、ふらっと明日くらいにまた記事UPの可能性もありますが、
(元々最近更新数も減ってきてしまっていますが・・)
適当にボツボツっと書かせていただこうかなぁというところです。


まずは皆様のご無事お祈りいたします。


トリコロルパリ★

2010-11-28 12:57:54 | その他
《Paris情報サイト》

パリの情報サイトとしてとっても活用させていただいてた
『カイエ ド パリ』

こちらのサイトを編集されてたお二人が
9月末でこのサイトから離れてしまい
現在更新されていない模様ですが、

代わりにこのお二人が立ち上げてくださったサイトが
これまたカワイイのでブックマーク☆


『 TRICOLOR PARIS 』(トリコロル・パリ)


まだ仮?の状態みたいですし、
サイト自体もちょっとずつ要素が増えてきているのですが、
カイエドパリに劣らないサイトのかわいさと
皆が観たいパリ情報が今後も探れそうなので
これからもチェックしていきたいと思います♪

ロワッシーバスやメトロ路線図などが
トップメニューからすぐリンクされてるので
(もちろんフランス語サイトだったりします)
その辺りもバージョンアップされてます☆
ちょっと便利かも~。


もちろん、
まだカイエ~の情報も使える情報ばかり。
まだたまにチェックしますよ☆




にほんブログ村のランキングに鞍替えしました!
よろしかったら1日1クリックよろしくです☆
にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ
  にほんブログ村



chiboによるもうひとつのブログもよろしく!
( アビシニアンのアージュとびじゅのにゃんこブログです )
'' あじゅ びじゅ にゃん ''


ダンナ氏によるアージュ & びじゅ 日記も寄ってみてくださいね !
(たまーーーーーに更新!)
'' アージュ&びじゅ@アビシニアン ''


ウィーン便り

2010-10-07 00:27:21 | その他
《オーストリア:おみやげ》

新宿伊勢丹のイタリア展、行って来ましたよ!!

なんですが、パソコンの・・というより
SDカードリーダーの調子がイマイチで画像が取り込めず。

本日はこちらの話題で




オーストリア土産です


ええ、私が行って来たのではなく
もらいました。


紅茶と、ラング ド シャ。ねこの舌のチョコ。
それとフンデルト ヴァッサーの建築作品のしおり。

いただきました!!


フンデルト ヴァッサー好きなので
またウィーン行きたくなりました

10年前行きましたが、団体旅行だったので
こういうところは行けなかったんです・・・。

ホイリゲ(ウィーン風居酒屋)は行きました
ドイツのホフブロイハウスもですが、
こういうところ大好きです

お肉料理が日本人の胃腸にはキツいんですけどね。



ヨーロッパいきたーい!!
(といいつつ来年は行けちゃうかもしれないです。どうなるかなぁ。。)






人気ブログランキングに参加してます。
よかったらクリックおねがいします!!
人気ブログランキングへ


《宣伝》
ダンナ氏によるアージュ & びじゅ 日記も寄ってみてくださいね !
'' アージュ&びじゅ@アビシニアン ''
http://ameblo.jp/abydaily/


chiboによるもうひとつのブログもよろしく!
( アージュとびじゅのネコブログです )
'' あじゅ びじゅ にゃん ''



2010 The Artists Who Love Mickey Mouse & Minnie Mouse

2010-08-19 23:57:23 | その他
《Bag》



ひそかにブログをブックマークしているのですが・・
林田全弘さんがデザインしたバッグが
8月18日よりROOTOTE(ルートート)で発売されているそうです

「公式に自由に描くミッキーマウスとミニーマウスのオマージュ作品」
ということで、ミッキーミニーを題材としたトートバッグ。

他にもたくさんのアーティストのトートバッグが売られるそうですので、
詳しくは林田くんのブログ → こちら ( http://blog.canpan.info/rindazenko )

そして、ROOTOTEの専用ページ → http://www.rootote.com/mickey

をご覧になってみてくださいね!!

ラ・ドログリーのパーツで今日も手作り

2010-08-06 00:16:12 | その他
《てづくりアクセサリー&首輪》

先日UPしたラ・ドログリーのエッフェル塔モチーフ
ピアスを作りました



自分で使うにはやたらラブリー
かなり簡単にパーツ付けしただけなので
もうちょっと考えてみようかな、な出来です。



で、こっちは愛情いっぱいの品
びじゅの首輪作りました。

なかなかかわいくできたはず
(自画自賛)

アージュの首輪もつくってますが、
色違いです。
うまく写真が撮れたら、
あじゅ びじゅ にゃん』ブログの方にでもUPします



試着例はこちら。
・・・今回のモデルはアージュさん
ちょうどいたので付けてしまったのですが、
やっぱりアージュがピンク付けてると合わないです

ギネスやいろんなビール

2010-07-11 00:15:52 | その他
《世界のビール》

昨日のアージュ。



こころなしか大きくなりました。
というか、顔や手足の雰囲気がちょっとずつしっかりしてきている?

お迎えして早くも2週間経ちました~。



寝起きのお顔なので、ちょっと意地悪顔風味ですが、
本当はもっとかわゆいのですよ

それにしても、あまり外の景色が堪能できる我が家ではないにも関わらず
窓際が大好きみたいです。

猫ですからね。

窓にはたくさんのハナミズさんがついてました・・。
平日の昼間もさぞかしこの窓辺でおくつろぎの事でしょう。


さて。
話題は変わって、ビールのお話。



先週末、セブンイレブンに寄ったら
↑ こちらのセットが売ってました。

ギネスビール&ギネスのグラスセット

お値段も300円と、グラス代分サービスかも?
なお値段で、2セット買ってしまいました



さっそくグラスに注いでみると・・
ものすごく泡立つ!!

さすがオフィシャルグラス (笑)



缶の中にボールが入っているからていうせいもあるでしょうが
フワッフワの泡ができました



味はもちろん美味。
黒ビール好きな旦那さんも堪能しておりました。



続いてこちらは新宿のハルクで購入したイタリアンビール。
瓶入りにも関わらず、300円を切るお値段でした。



注ぐのが下手なもんで、泡アワです

こちらはお値段からしてちょっとどうかな?
と予想してましたが、
予想通り (笑)、ちょっと薄めの味わいでした。

軽く飲むにはいいかな~?といったところです。



そして・・こちらもギネス同様、皆さんご存知のコロナ。

全然知らなかったのですが、缶もあったのですね。
ライム汁もついてました。

やっぱり生ライムを入れた瓶ビールには負けるかもですが、
( 値段も含めて ) 昔より気軽に買えるのはうれしいです

ザワークラウト好き。

2010-06-03 00:00:23 | その他
《ドイツ:食材》

だいぶメジャーになってきましたが・・
10年ほど前にドイツ旅行に行って以来、こちらの食材が大好きです



キャベツの酢漬け、ザワークラウト

お値段などから、写真のザワークラウトを購入する事が多いのですが、
自分でつくってみてもおいしそうですね~。 作りたいと思いつつ、なかなか作れないでおります。

やっぱりソーセージやベーコンとの相性が良いザワークラウト。
ドイツやフランスのアルザス地方の料理、シュークルートを作るときにもたくさん入れています

たまに作るのですが、作っても写真を撮り忘れ続けています・・
忘れずに撮れたら簡単にレシピを載せたいと思っております

おばあちゃんのお花たち

2010-05-07 22:46:44 | その他
《祖母の家庭菜園&植物》

GWに実家に帰るとお花がたくさん咲いてました
祖母が毎日世話をしている花や野菜です。

先月が寒かったのもあってか、
5月になったら急激に花が咲き誇っているようです。



奥はさやえんどう。
お花もキレイに咲いていますが、エンドウ豆も収穫まっさかり。
たくさん穫れたのでたくさんもらって帰ってきました。

手前の青紫の花は・・なんだっけっかな
私が4年前にプレゼントした花の種で育ててくれています
今年もキレイに咲いてました。





つつじなどもあって、お花まっさかりです



ローズマリーがたくさん増えていたのでこちらももらってきました。
我が家でも大きくなると良いなぁ。



こちらは、、椿??
藤も見頃ですね~。いろんなお花が気になる最近。
歳をとった証拠でしょうか?