光と影の軌跡Ⅱ

つれづれなるおじさんの写真日記

木更津市郊外の野鳥たち③-木更津港の野鳥

2024年09月06日 | 日記

 木更津市長須賀でシラサギとセイタカシギを撮影した後、何時ものように木更津内港北公園に移動しました。ここでも多くの野鳥を見ることが出来ました。北公園は木更津内港の端にある駐車場だけの公園です。いつも市内や他府県のナンバーを付けた車が停まり、多くの釣り人の姿があります。

 ただ今日は大潮のせいか釣り人が居ません。代わりに野鳥がたくさん集まっていました。

  突堤にシラサギ、アオサギ、カワウ、が勢揃い。何時もはカモメが沢山とまっているのですが、姿が見えません。調べてみるとカモメは渡り鳥、夏の間は、ユーラシア大陸の北部やカナダ、アラスカなどに生息していて冬になると日本にやって来ます。

 港内のカキ養殖筏を望遠レンズで覗くとカワウの大群が居ました。ここからかなり離れているので800mmの望遠でもハッキリ写りません。拡大もしてみたのですが上の2枚が限界です。しかしこれでもカワウの大群が居るのがわかります。

 漁港の方を見てみるとアオサギとシラサギが居ました。今日はこの2種類の鳥に縁があるようです。

 陸上自衛隊の木更津駐屯地方向にも、大きなアオサギが海を見ていました。何を見ているのでしょう。アオサギが見ている方向で魚が1匹跳ね、また海に入りました。やはりこの鳥は餌の事を考えているようです。