いやー、とうとう来ました。フィレンツェ!
目の前に「冷静と情熱のあいだ」の舞台、
フィレンツェのクーポラがありますよ、いやー、ありますよ。^^
ミラノのドゥオモも見たことありますが、こちらのほうがなんだか
感慨深い感じが・・・(小説の読み過ぎかも)
それにしても、スイスの田舎からやってきた僕にとって、
フィレンツェは都会です。いやー、人が多い(笑)。
なんでしょうねぇ、こういう都会の空気というものは。
個人的には、東京とロンドンはかなり似ている気がしていますが、
フィレンツェは何かそれらとも違う気がします。
似ているとしたら、パリでしょうか。
で、今日はスイスからの移動日で何もできず、なので
宿と美味い飯の紹介(苦笑)。
・リボリータ

米の代わりにパンをつかったリゾットという感じ。
スープの一種なのですが、かなり美味いです。
・Johanna I

普通の住居を改造して旅行者に提供しているB&B。
見た目は普通の住居なので、入り口も迷うくらい。
各部屋にバスもついているようなので、なんだか留学中の生活を
思い出すようで感慨深い気分です。
明日はなんとかウフィッツィとアカデミアの両美術館を制覇したいと
思ってますが、混んでそう・・・
-----
Sorry, no English version for today...
目の前に「冷静と情熱のあいだ」の舞台、
フィレンツェのクーポラがありますよ、いやー、ありますよ。^^
ミラノのドゥオモも見たことありますが、こちらのほうがなんだか
感慨深い感じが・・・(小説の読み過ぎかも)
それにしても、スイスの田舎からやってきた僕にとって、
フィレンツェは都会です。いやー、人が多い(笑)。
なんでしょうねぇ、こういう都会の空気というものは。
個人的には、東京とロンドンはかなり似ている気がしていますが、
フィレンツェは何かそれらとも違う気がします。
似ているとしたら、パリでしょうか。
で、今日はスイスからの移動日で何もできず、なので
宿と美味い飯の紹介(苦笑)。
・リボリータ

米の代わりにパンをつかったリゾットという感じ。
スープの一種なのですが、かなり美味いです。
・Johanna I

普通の住居を改造して旅行者に提供しているB&B。
見た目は普通の住居なので、入り口も迷うくらい。
各部屋にバスもついているようなので、なんだか留学中の生活を
思い出すようで感慨深い気分です。
明日はなんとかウフィッツィとアカデミアの両美術館を制覇したいと
思ってますが、混んでそう・・・
-----
Sorry, no English version for today...