goo blog サービス終了のお知らせ 

Apres l'Insead

欧州へのMBA留学体験記と
その後のつつましい生活について。。。

湯布院への家族旅行♪

2013-08-13 19:12:46 | Travel
少し仕事三昧の日々で、更新がご無沙汰となってしまいました。
有難いことに当社はそれなりの夏休みをいただけるので、
先週、以前からやりたかった家族旅行に。^^

あまり遠出も出来ないので、湯布院の「龍のひげ」というお宿にご厄介に。
最近知ったところですが、離れがあって、部屋にかけ流し温泉がついている
お部屋もあるということで発見後、即予約(苦笑)。

行ってみると、由布岳が眼前に見えるナイスロケーション♪
部屋も和洋折衷+バルコニー付。
メシは朝晩食いきれないくらいに出てくるし、追加のドリンクはリーズナブルな料金。
結構気に入りましたね。また機会があれば来ようかと思ってます~♪


今は大阪に戻ってきてますが、明日から念願?の剱岳登頂に向けて出発します!
最近忙しかったから、テント泊での山行、楽しみだなぁ~。

スタンフォードっ!

2013-04-23 00:00:09 | Travel
先週は仕事で久しぶりのサンフランシスコへっ!
会社の拠点といくつかの投資銀行を巡ってきました~♪

で、憧れ~♪のスタンフォード大学を移動の合間に訪問!
ケンブリッジで見た回廊のようなものもあるけれど、
伝統というより自由という雰囲気!
そして、やっぱり透き通った青空と温暖な気候!
もう帰りたくない・・・という感じです(苦笑)。


サンフランシスコ市内では、某投資銀行のオフィスから
トランスアメリカピラミッドを間近に見たり、

市内~パロアルトまで列車に乗ってみたり、

とビジネス目的でしたが、いい気分転換になりました~。

仕事も収穫が多く、よい出張でしたね。^^

宮島SA (Miyajima Service Area at Sanyo highway)

2012-04-28 22:02:38 | Travel
GW初日~♪

午前中に仕事、洗濯、掃除を済ませ、午後は大移動日!
最近はSAも充実していて、宮島SAのスターバックスはお気に入り。
長旅の疲れを癒すひと時です。。。

ここは展望台があるので、ちょっとその辺りの景色をパチリ♪


それにしても、今日は珍しく事故を3件も発見。
ドライブ予定の皆様、安全運転でお願いしますね。^^

------------
In Japan, today is the 1st day of long holiday season.
(some people have 9 consecutive holidays...)

After finishing work, washing, and cleaning rooms,
had a loooong drive this afternoon.
We have Starbucks at service area on the express way these days,
and I like staying there at Miyajima SA.

(You can see the viewpoint and the view itself above.)

Today, i encountered 3 traffic accidents on the express way;
this is really unusual...
For those who plan to drive, be careful and have a safe drive!

奥伊吹スキー (Skiing in Oku-ibuki)

2011-03-06 20:53:55 | Travel
今週後半は降雪が多かったので新雪を求めて、奥伊吹まで日帰りスキー♪
・・・が、あまり降雪がなかったのか、もう3月だからなのか、雪は思ったより少なめ。
少しひっかかって転んでしまったら、なんだか太ももの裏と二の腕が痛かったり・・・

いい運動にはなりましたが、今シーズンはもういいかなぁ。
(もっと豪雪地帯に行かないと。)

---------
Looking for new snow (as it was snowing a lot last week),
went to Oku-ibuki ski resort for a day trip.
...but, not much of snow there, maybe because of little snow and/or weather of March.
Had aches on upper back of thigh and upper arm...(maybe due to rolling over...)

Was good exercise, but maybe no more skiing this season.
(Still welcome ski/snowboard lovers.)

鞍馬、貴船トレック (Trekking in Kurama and kibune area)

2010-11-14 18:31:10 | Travel
ここ最近は仕事が忙しく、自由なオフの時間が少ないので、
疲れてましたが昨日は鞍馬、貴船をトレッキング♪

紅葉シーズンに少し入りかかっているせいか、結構な人出でしたが、
やっぱり秋の京都はいいですね~♪

道中の紅葉、貴船神社などを満喫しながらの2時間ほどトレックは
心のリフレッシュと共に、心地よい?筋肉痛をもたらしてくれました・・・
<道中の写真>


貴船にはご神木と呼ばれる神聖な木もあり。
同じ根から2本の杉が伸びてるのは、自然の神秘さを少し感じましたね。


-----------
Too little offtime due to busy days drove me to walk around Kurama and Kibune area
while I was really tired.

A lot of people enjoyed watching Autumn leaves in Kyoto;
I'm one of them, trekking from Kurama temple (main pic) to Kibune shrine (below).
This really made me relaxed and comfortable(?) muscle pains...



And found two blessing trees with one root; this is really interesting.

パリをぶらぶら (Sightseeing in Paris)

2010-10-12 04:41:54 | Travel
今日は旅行最後の日、ということでルーヴルなど行こうかと思ってましたが、
時計が1時間遅れていたり、行ったら長蛇の列ということでさくっとあきらめ、
グラン・パレのモネの特別展示も長蛇の列でさくっとあきらめ、
チュイルリー公園や凱旋門を散歩したり、行ったことが無かった
サン・ジェルマン・デ・プレ教会、サン・シュルピス教会などを訪れたりという
ややのんびり目の最終日でした。

道中で靴やキッチン用具を購入するなど買い物日でもあったのですが、
夕方にエッフェル塔を見に行ってこれまた長蛇の列だったので、
「これはまたパリに来なければ」という思いが強くなりましたね。

今日は久しぶりに国虎屋のうどんを堪能したので、その写真をば。

留学の最後はよく来ていたので、また懐かしい思いでいっぱいでした。

さて、明日は帰国日なのですが、どうもパリはストライキで公共交通機関は
ほとんど動かない様子・・・帰れるかな。。。

フォンテーヌブロー (Fonty)

2010-10-11 07:07:06 | Travel
今日はリヨンからパリまでの移動日。
道中で、懐かし!のフォンテーヌブローへ立ち寄ってみました♪

卒業から3年強、レストランなども増え、フォンテーヌブロー城も修復が進み、
観光地(実は世界遺産!)としてパワーアップしていると同時に、
母校のInseadもカフェテリアや食堂など、すっかり綺麗になってるし・・・(^^;
ちなみに今日はたまたまアラムナイ(と言っても20年位前)の集まりがあるらしく、
こんなお出迎えも!(僕を迎えてくれてるようでうれしかったり)


久しぶりに来て感慨深かったので、昔すんでいた家(下記)や

通学路(下記2つ)をぶらっとドライブ。

フォンティのすばらしさは、来てみないと分からないと思います。
そのあたりに住んでいた頃に、もう少し満喫すれば良かったと後悔。。。
フォンテーヌブローのあたりはトレッキング(というより森林浴?)も盛んらしく、
今日は日曜日なので大勢の方が訪れていました。

で、その後、ようやくパリへ到着。
最近増えているというボルドー系のワインバー(食事もOK)に行きましたが、
これが大当たり!

鴨、野菜、フォアグラ、鶏肉、パテにボルドーワインがグラスからOKという贅沢・・・
パリはやっぱり侮れません・・・


2週間の休暇ももうすぐ終わり。
明日は最後の1日をどう過ごすか思案中です。

ブルゴーニュ探索 (Wandering in Burgandy)

2010-10-10 06:04:04 | Travel
約4年ぶりのブルゴーニュ地方訪問。
天気にも恵まれ、とりあえずワイン畑を拝みに行きました。
ついでにジュヴレイ・シャンベルタンなどの有名な村も確認。^^


今日はブルゴーニュの中心、ボーヌでゆったりとお買い物日。
3時間悩んだ末、ワインを6本購入し、日本へ直送しました♪
最近はネットのお陰でワインも結構いろいろと安く買えるのですが、

・日本では手に入りにくい(=入手困難)ものが手に入りやすい
・酸化剤が入っていない(はず)

ということで、現地での購入は格別。
イヴ・ビゾー、フィリップ・パカレ、ジャイエ・ジルなどのドメーヌを
簡単にゲットできて気分は上々です(笑)。
※エマニュエル・ルジェの「ヴォーヌ・ロマネ プルミエクリュ クロ・パラントゥ」は
 最後まで購入を悩みました・・・(原価で310ユーロなり)

夜はリヨンまで戻り(160kmもありました・・・)、ポール・ボキューズの
プロデュースする「Le Sud」でお食事。
店員の教育がしっかりしているのか、挨拶やオペレーションは徹底してました。
(少しビジネスライクな感じもしましたが)
ここではエスカルゴと鶏肉のタジン蒸しを堪能♪

クスクスはあまり好みではなかったんですが、レモン(とコリアンダー?)の
味付けは驚きの美味しさでした。流石です。

それにしても、移動しすぎか、枕が合わないのか、肩や首、足が痛くなってきました・・・
もう少しのんびりする予定だったはず・・・?

斜塔 (Tower in Pisa)

2010-10-09 16:02:14 | Travel
7日~8日とネット環境が悪く、アップデートが遅れましたが、
2日分まとめてアップをば。

7日はフィレンツェから車で1時間強、港町のピサへ。
念願?の斜塔を拝み、登ってきました♪
3mくらいは傾いているらしいのですが、登っている途中も
重力が右へ左へと移り、傾いていることを実感(笑)。


その後、世界でもっとも美しいとも言われるカンポ広場を有するシエナへ。
とてものんびりした雰囲気が心地よい街です。
暮らすにはいいところかも。

その後はアグリツーリズモという形式の、田舎の宿に泊まりました。
なんか留学中を思い出す静かな雰囲気に満足。
晩御飯は近くの村のトラットリアでリゾットでした。



8日はジュネーブへ急遽行くことになり、終日ドライブ。
そこでInsead時代の友人と会い、近況を語り合いました。

今日はこれからブルゴーニュ、リヨンとくりだす予定♪

まるでシティートレッカー? (As if I'm a city trekker)

2010-10-07 04:15:58 | Travel
街にいるのに今日は歩いてばかりでした・・・

朝からウフィッツィ美術館に予約をしに行った後、アカデミア美術館へ。
30分くらいで入館でき、無事に「ダビデ像」に遭遇。本物です(笑)。

その後、ドゥオモのクーポラ(写真のドーム上の建物)に登り、
「冷静と情熱のあいだ」の主人公にしばし、なりきる(笑)。
フィレンツェって都会ですが、なんだか感傷的な空気もありますね。

その後、無事にウフィッツィを訪れた後、
ミケランジェロ広場へ行って(上記の)写真をパチリ♪
更にヴェッキオ橋を渡り、ワイン屋などをめぐって本日終了。
あぁ、疲れた・・・

ちなみにヴェッキオ橋(=Ponte Vecchio)って、大阪の有名な
リストランテの名前ですね。フィレンツェの橋でしたか。


夕食は中央市場近くのトラットリアで、猪肉のラグーソースで和えた
パッパルデッレ(パスタの一種)と、オッソブーコという肉料理。
トスカーナワインと共に味わうこのひと時。あぁ、幸せ・・・


明日はピサとシエナを訪問し、農家に泊まる予定です。^^

-------
To English readers: enjoy with pics!