goo blog サービス終了のお知らせ 

元気のたね

ヘルスフィットネススペシャリストの浅田千鶴です  

Athlete’s foot

2008-08-12 22:52:38 | 健康
日・月・火の3日間、集中して英語の勉強しました。
私が翻訳する文章は スポーツ・トレーニング科学関連・・・
辞書を調べていると、おなじみの“Athlete”の文字があり、なにげなくその先を見ると・・・
“Athlete's foot”
なんと! その意味は “水虫”ですって!?!?

試験に出たら、“アスリートの足”って、訳していたよ、絶対。
ちなみに、オリンピックが行われている中国では・・・
香港脚=水虫らしい!?!?

インターナショナルなオリンピックを見ながら、英語の勉強していると、テンションが上がりますが、文章を直訳すると、“アスリートの足”のように、おかしなことになり、、戸田奈津子さんは すごい!!
って思ったり、、日本語のボキャブラリーの乏しさにも打ちひしがれたり・・・
でも、言葉って面白い!!

大学のことで、行き詰まりを感じて読んでみた本・・・
内館牧子さんの「養老院より大学院 学びなおしのすすめ
まさに学び直しで、中学2年の娘に追いつくか、どうか?の低~いレベル!?
でも、娘と食卓を半分にして、勉強するのって、楽しいです。

おバカな母を見て、「こうなっては ならぬ!?」と、さりげなく娘に発破をかけることも ちょっと狙いです!?
おバカなママは “発破”を“葉っぱ”と思っていましたから・・・!?
葉っぱをかけたところで、威力なさそう~~!? 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。