元気のたね

ヘルスフィットネススペシャリストの浅田千鶴です  

ふるさと

2007-09-21 23:16:55 | 健康
懐かしい故郷…大阪なんばに行ってきました。
♪あの人も この人も そぞろ歩く宵の街
 戎橋 法善寺~~~を毎日歩いて、小学校へ通っていました。
(♪大阪ラブソディ 海原千里・万理)
父が亡くなり、うちの店は 無くなっていますが、幼なじみは 店を継ぎ、頑張っています。
吉本の芸人さんが 通う、うどん屋の千とせ、寿司屋の一半、丸福珈琲、道頓堀更科、パチンコの四海樓・・・・・・
同級生です。
小学校の同級生は 32人、ずっと一緒でした。
家に帰っても、ダウンタウンが若手時代にネタ合わせをしていた河原町公園や、今は 文楽劇場となった広場で遊び、、、
弟子っ子だった、鶴瓶さんのモジャモジャ頭をジャンプでタッチ!して、おちょくって、、、

友達のお家に遊びに行って、、
なんでココのお家は たくさんお部屋があって、ベッドがあるんやろ?! しかも、回るし~ ネオンもキレイ~!…

夜に お風呂屋さんに行けば、また、お友達に会えるし、、、、、
カラダにキレイな模様が入っている、おっちゃんは 怖そうやけど、案外優しかったり、、、
おっちゃんやのに、お化粧してる…のに、男湯へ入っていくから、やっぱり、おっちゃん?! 出てくるまで、待ちたい衝動にかられ…

いつもテレビで面白い漫才師は 普段は 面白ないなぁ~と思ったり、、、

「言う事聞けへんかったら、道頓堀の橋の下に ほかしに行くでェ~!」って、叱られたなぁ~~~

小さな頃に歩いた道を想い出を辿りながら歩くと、、ぷぷぷぅ~と笑えてきます。

幼なじみは なんばパークスの貸し菜園で、野菜を作っているそうです。
「そんな空気の悪いところで、美味しいの?!」と聞くと、
野菜には 独自を浄化する力を持っているので、空気とは 関係なく、獲れたては 美味しいそうです。
今思えば、特殊な環境で育った私たちですが、皆まっすぐに育ち、幼なじみも、近所のおっちゃん、おばちゃん、どっちか、わかれへん人も…
皆、人情味あふれる温かい人ばかりです。
だから、こんなゴミゴミした所でも ホッとする場所なのです。 

今日、なんばに行ったのは サンケイリビング社の撮影のため…
来月号サンケイリビングの1・2面に出まぁ~す!!
幼なじみも見てくれるかな~・・・




最新の画像もっと見る

コメントを投稿