

”やっと 出た~ ”

これ 何だか わかります? 種を植えて ほぼ1ヶ月 毎日土が乾いちゃなんねと 種が流れちゃなんねと・・・
気を使って 水

これを見て あたしもびっくり

よーく見ると1ミリ程の太さのミニアスパラが

小学生の理科で ”朝顔 ”の 種を植えた時 双葉が出て 本葉が出てって 教わっていたものだから・・・
てっきり、アスパラも双葉が出てくるだろうと 勝手に思い込んでいたので・・・ いやー やられました。
その2

アスパラは 芽が出ると 背が伸びていくのは とても速いです。
その3


その4

紫のアスパラと 緑のアスパラ 植えたうちの75%くらいは芽が 出たかな~
これを、今度は ポリポットに移して・・・ 1年育てていくのです。
”これで、アスパラが採れるの・・・ ” んにゃ 1年大事に育てた苗

3年後を 楽しみに

アスパラは苗も売っているけど、他の野菜に比べると 格段にお高いのです。 ちなみに種も・・・
まあ種の方が 安いので 時間はかかっても。 3年後はたくさんアスパラ食べれるかな
