今年の大雪はすごかったですね
東京にも どか雪が どかどかと降りましたー
もっと早く記事にしようと思って途中まで書いて、結局今頃アップです(笑)
通常は、自転車通勤
そして雨が降っても基本的に仕事中の移動も自転車でするのですが、さすがに雪では無理でした
去年の成人式の雪で、自転車と共倒れそうになった経験もあるので…
今年は徒歩で頑張りました
遊歩道は真っ白

こんな日は早帰りしたいけど、職業がら早退は難しいので…
帰る頃にはこんなことに…

スパイクつきのスノーブーツが重宝しました
帰宅後に、自宅の玄関前に雪だるまを作りました

帰宅すると、ダンナが小栗旬くん鍋(豚バラと白菜の鍋)を作っておいてくれました
すごーい
ありがたーい
疲れてかえって、ご飯ができてるって本当に幸せですねー
あまり台所が得意じゃないのに、ネットでレシピを見て作ったそうです
最近は簡単にレシピを検索できるからべんりになりましたね
娘たちはバレンタインデーの手作りするタルトを検索してました
我が家は、2月の中旬に
結婚記念日→バレンタインデー→ダンナの誕生日
とにぎやかなのです

2月も後半です。
いろいろあるけど、がんばろうと思います
東京にも どか雪が どかどかと降りましたー
もっと早く記事にしようと思って途中まで書いて、結局今頃アップです(笑)
通常は、自転車通勤
そして雨が降っても基本的に仕事中の移動も自転車でするのですが、さすがに雪では無理でした
去年の成人式の雪で、自転車と共倒れそうになった経験もあるので…
今年は徒歩で頑張りました
遊歩道は真っ白

こんな日は早帰りしたいけど、職業がら早退は難しいので…
帰る頃にはこんなことに…

スパイクつきのスノーブーツが重宝しました
帰宅後に、自宅の玄関前に雪だるまを作りました

帰宅すると、ダンナが小栗旬くん鍋(豚バラと白菜の鍋)を作っておいてくれました
すごーい
ありがたーい
疲れてかえって、ご飯ができてるって本当に幸せですねー
あまり台所が得意じゃないのに、ネットでレシピを見て作ったそうです
最近は簡単にレシピを検索できるからべんりになりましたね
娘たちはバレンタインデーの手作りするタルトを検索してました
我が家は、2月の中旬に
結婚記念日→バレンタインデー→ダンナの誕生日
とにぎやかなのです

2月も後半です。
いろいろあるけど、がんばろうと思います
