<4月度>
1日 中国海警局軍船2隻 接続水域航行
2日 中国海警局軍船2隻 接続水域航行
3日 中国海警局軍船4隻 接続水域航行
4日 中国海警局軍船2隻 接続水域航行 連続30日
5日 中国海警局軍船2隻 接続水域航行
6日 中国海警局軍船2隻 接続水域航行
7日 中国海警局軍船4隻 接続水域航行
8日 中国海警局軍船4隻 領海侵犯(今年6回)(国有化後258回)1隻機関砲あり
9日 中国海警局軍船4隻 接続水域航行 連続35日
10日 中国海警局軍船4隻 接続水域航行 連続36日
11日 中国海警局軍船4隻 接続水域航行 連続37日
12日 なし
13日 なし
14日 中国海警局軍船3隻 接続水域航行
15日 中国海警局軍船4隻 接続水域航行
16日 中国海警局軍船4隻 接続水域航行
17日 中国海警局軍船4隻 領海侵犯(今年7回)(国有化後259回)1隻機関砲
18日 中国海警局軍船4隻 接続水域航行 連続5日
19日 中国海警局軍船4隻 接続水域航行 連続6日
20日 中国海警局軍船4隻 接続水域航行 連続7日
21日 中国海警局軍船4隻 接続水域航行 連続8日
22日 中国海警局軍船2隻 接続水域航行 連続9日
23日 中国海警局軍船2隻 接続水域航行 連続10日1隻機関砲
24日 中国海警局軍船2隻 接続水域航行 連続11日1隻機関砲
25日 中国海警局軍船2隻 接続水域航行 連続12日
26日 中国海警局軍船2隻 接続水域航行 連続13日
27日 中国海警局軍船2隻 接続水域航行 連続14日
28日 中国海警局軍船2隻 接続水域航行 連続15日
29日 中国海警局軍船2隻 接続水域航行 連続16日
30日 中国海警局軍船2隻 接続水域航行 連続17日
<4月度まとめ>
領海侵犯 2回 (今年7回)(国有化後259回) 接続水域航行28日
接続水域航行は年初来121日のうち111日である。
実に(92%)の期間、尖閣諸島をぐるぐる航行しているのである。(下図参照)
このことは(何度も述べているが)、中国が「尖閣は、我がものになってしまったのだよ」と高笑いしていることを表しているのである。魚釣島などの島に上陸しなくてもそこを支配しさえすればその島を奪ったと同じことだ。法的に正しくても、力で領土を守りきらなければ、いくら抗議しても無意味である。
<3-4月の中国海軍・空軍の動き>産経報道より
3月18日 ミサイル駆逐艦など4隻が宮古海峡(沖縄本島-宮古島間)を通過。
4月10日~11日 空母「遼寧」を中心とする艦隊が、宮古海峡を航行し東シナ海から太平洋に入った。(南下)
4月28日午前10時ごろ 空母「遼寧」と最新鋭の補給艦や、ミサイル駆逐艦など5隻が、宮古海峡を北上し、東シナ海へ抜けた。(北上)
2月9日 H6爆撃機4機が同海峡上空を通過、領空侵犯の恐れがある飛行も繰り返している。スクランブルは、最近1日2回のペースにもなっている。(既報)

FNNプライムニュースより(↓)
