
夏と言えば花火大会。
久しぶりに花火を見に出かけました。
会場の座席チケットは売り切れだったので、ちょっと離れた高台にある公園に行きました。

その近辺では花火鑑賞スポットとして有名なようで、大勢の人が来てました。

花火を撮影するのは難しいかなあと思いつつ、一応カメラを持参しました。

建物や木の枝、電線や人影など、障害物は仕方ないとして、初めてにしてはそこそこ撮れたんじゃないかと自画自賛。
出かける前にシャッターを切るリモコンを持って行こうか迷いましたが、セルフタイマーがあるから無くていいやと思い置いてきました。
花火が上がった適切なタイミングでシャッターを切るので、結局はセルフタイマーは使わず、
手ブレで失敗写真が大量に撮れましたが、何枚かはそこそこじゃないかと。

PCの壁紙にできるレベルなら十分だと満足しています。
来年は早めに席を確保して、リモコンも持って行き万全の態勢で見物します。