太陽

2012年08月25日 13時57分20秒 | カメラ


金環日食の時に太陽撮影用の減光フィルターを購入しました。
これは通常撮影した時の1/10万の暗さになるように作られたフィルターです。
そこまで光を弱めないと撮影に適さないほど太陽は明るいのですね。

ということは、普段の撮影では真っ暗になり他に使い道がないということでもあります。
せっかく買ったのに、一度しか使わないのはさすがに勿体ないので時々太陽を撮ってます。
減光フィルターは何種類もあり、日常使えるかなり暗くなるレベルのものを組合わせることでも
太陽を撮影出来ますが、日食直前になって慌ててフィルターを買いに行ったので1/10万というものしか残ってませんでした。


同じ天体撮影でも、月はじっくりと観察しながらマニュアルでピント合わせができますが、
太陽の場合は日中で周囲も明るいためカメラの液晶画面で拡大しても見辛く、なかなかに苦労します。
(ピンボケの言い訳ですが)

近年は温暖化の影響なのか、太陽活動が活発なのか、夏は猛暑日が続き日差しが痛いほど凶暴ですね。
普通に撮ると左側のように黄色っぽく写りますが、画像だけでも涼しげにと思い
色温度を変えて青い太陽にしてみました。

左は日食前の5月、中央は6~7月頃、右は本日の太陽。
並べて見ると5月の時点に比べて若干黒点が増えてるようで、
単純には言えませんが活動が活発化してるのかと思えます。

ナショナルジオグラフィックTVなどで天体に関する番組を見ますが、
太陽活動が数%弱まるだけで地球が寒冷化し気候に大きな変動が起こる とのことですので
太陽には安定して頑張ってもらいたいものです。

グローブ

2012年08月17日 00時05分19秒 | バイク

グローブを新調しました。

今まで使っていたものは、かれこれ5年くらい酷使しており
雨に濡れて乾いてはガビガビになり、縫い目の糸はほつれ始め、かなりくたびれていました。
グローブが縮んだのか、太って手が大きくなったのか、きつくなってきたこともあり買い換えました。


ついでに夏用メッシュグローブも購入。
ナックル部分のカーボンプロテクターはちょっとしたこだわり。

今のところ快適です。

碓氷峠 めがね橋

2012年08月06日 21時30分43秒 | ツーリング

碓氷峠に行ってきました。
目的は峠そのもの、めがね橋です。

コーナーを曲がると突然目の前に現れるレンガ造りのこの橋は、とても印象的で碓氷峠を象徴するものではないかと思います。
バイク屋さんのツーリングで何度か碓氷峠を走りましたが、
その度に撮影したいなぁと思いつつも横目でチラ見するだけでした。

ふと思い立って久しぶりにソロでツーリング。
ブログの過去記事を見てみると、前回ソロツーリングしたのは昨年の5月、
その前は一昨年の5月でしたので、随分と腰が重くなってしまいました・・・。
前日眠れず止めようかとも思ったのですが、勢いで明け方出発し現地には朝7時前に到着。



まずはいつも道路から見るアングル、正面、近寄って下から見上げた様子などを撮影。



めがね橋の下をくぐって山肌に作られた階段を上ると橋の上に上がることができます。
橋の両側はトンネルが掘られており、湖や横川駅まで歩いて行けるようです。


橋の上から見た峠道


お約束のバイクを入れての記念撮影


7:30頃になると四輪の走り屋が出始めたので撤収、
その後「おぎのや」へ移動し開店を待って朝食に釜めしを食べました。

渋滞と暑さを避けるために昼頃には帰宅したいと思い早めに出発。
帰り道はさすがに眠気が襲ってきてSAごとに仮眠してしのぎました。
撮影目的なのでブログカテゴリーは「カメラ」でも良かったのですが、
カメラネタが続いたのでツーリングとしました。
年齢と共に体力が落ちてきたので、他人に気を遣わず自分のペースで走り
SAごとに休憩できるソロツーリングもいいもんだなぁと再認識しました。
(かつては単独行動が基本だったので、グループツーリングする機会に恵まれるようになった現在からすると
 ちょっと罰当たりな物言いですが)


早朝に成田から飛び立った飛行機が雲を引いていたので、ついでに望遠で撮ってみました。