初回点検

2015年05月31日 11時59分54秒 | バイク

CB1100に乗り換えてから約1カ月、走行距離が1,000Kmを越えました。


なので、初回点検という事でバイク屋さんに行ってきました。
ついでにオイル交換もしてきました。


オイル表面には縞模様に金属粉が浮いてます。


初回点検を終えてすっきりしました。

テールライト LED化3

2015年05月24日 23時05分32秒 | カスタム

LED基板と制御基板を接続、点灯に成功しました。
常時点灯のテール状態。

部屋で12V電池をつないでテストした時は弱弱しく光るだけで失敗したかと落胆しましたが、
もしやパワーが足りないのではとバイク本体につないだところ、無事点灯。


ブレーキをかけたストップの状態。

画像は基板状態でテープで仮留めしただけのため、
レンズカバーを付けた時の光り方の確認はまた後日。

後続車が眩しすぎないように電流値をかなり下げてますが、それでも露出した状態で見ると結構眩しい。
完成状態でも眩しいようであれば、LED表面を荒して拡散させ
若干眩しさを軽減できるかと予想しています。

テールライト LED化2

2015年05月24日 15時16分54秒 | カスタム

テールライトのLED化に着手しています。

テールライト全体を光らせようと考えているためLEDを73個も使用、
更に制御用に抵抗も30個使用。
これらのはんだ付けの他に各LEDの接続や配線引き回しなど細かい作業が多いです。
接続する度に各LEDが発光することを確認しながら作業していますが、
配線の都合で全体を光らせてみたことはなし。
完成形にした時にうまく点灯するのか若干不安があります。

作成に際してはテール/ストップの光度差など法規を参照して進めています。

テールレンズ,ウィンカーレンズ

2015年05月17日 15時57分37秒 | カスタム

CB1100のテールとウィンカーレンズ、買った時からちょっと気になってました。

樹脂の色が明るくて鮮やか過ぎるんだよなぁって。
純正パーツではCBRのような良い具合のスモークカラーはなく、
社外品をネットで探すと濃すぎて黒っぽいものが多いです。
無ければ自分で何とかするしかないので、スモークカラーの塗装をしました。


上の画像だけだと違いが分かりにくいと思いますが、
納車されてすぐに撮影したノーマル状態を見ると、赤とオレンジがとても鮮やかです。
ちょっとオモチャっぽく感じていたため、薄くスモークカラーを吹いて少し渋くしてみました。


テールレンズ:
左がノーマル状態、右がスモークを吹いた状態。
やや黒っぽく色に深みが出ました。


ウィンカーレンズ:
左がノーマル、右がスモーク塗装後。

例によって本人にしか違いが分からない自己満足カスタム(といえるのか?)です。

ナンバー灯 完成

2015年05月10日 21時56分14秒 | カスタム

下の記事で制作中だったナンバー灯部分が完成しました。

テール部分はまだのため、取りあえず12V電池につないでバイクに接続した時と似た条件で点灯してみました。
明るさ、照光範囲など、だいたい予定した感じになりました。


基板は仮固定状態ですが、こんな感じ。
今のところ概ね頭の中で考えてる通り出来ています。

テールライトLED化

2015年05月06日 21時22分55秒 | カスタム

テールライトLED化工作に着手しました。

まずは回路構成が比較的簡単なナンバー灯から。
透明になってるレンズ部全体を光らせ、なるべく均一にナンバープレートを照らしたいと考えています。
テールライトの形に合せ、基板を2分割して浅いV字型にします。


まずは半分できあがり。

テール/ストップは、私にとっては若干回路が複雑なため暫く時間がかかりそうです。

ガラスコーティング

2015年05月05日 22時33分58秒 | バイク

バイクにガラスコーティングしました。

新車なのでまだピカピカですが、コーティングをするとやはりツヤの深みが違います。
タンクへの映り込みが綺麗。


ついでに交通安全のお守りをシート下のスペースに貼り付けました。
ハワイ出雲大社で買った交通安全のお守りです。

ポジションにはだいぶ体が馴染んできて、のんびり走ることを楽しめるようになりました。
走行距離は連休の終わり時点で約800Km。

食の北海道フェア

2015年05月04日 20時22分03秒 | イベント

日本橋三越で「食の北海道フェア」をやってたので行ってきました。

フロアには美味しそうなものが沢山あり目移りします。
北海道の食べ物=美味しい という図式が頭の中にあるため
あれもこれも欲しくなり、買うものを厳選するのが大変です。

私が大好きないくらを売ってるお店では、冷凍いくらを土台にしてタワーになってます・・・
これは凄い。
ちょっとまとまった量を買ったのでお店の人もサービスしてくれました。


札幌のラーメン屋さん「すみれ」が出店しており、味噌ラーメンを。
表面に油の層があり、熱が逃げないようになっているため熱いのなんの。
しかしスープは私好みの味加減で深みがあり、麺に絡んでとても美味しい。
冬の北海道ならアツアツで体も温まり、更に美味しいでしょう。


買ってきたいくらは、早速いくら丼にして頂きました。
超超美味しい。 ビバ北海道って感じ。
高かったですが、普通に東京の店で買うよりはお買い得でした。 たまになら、ちょっとした贅沢も許されるでしょう。

ああ、また北海道ツーリング行きたくなってきたなぁ。

長野方面ツーリング

2015年05月02日 23時20分18秒 | ツーリング

連休の谷間の平日に、会社の人達と長野方面にツーリングに行ってきました。

事前のプランでは、恐らく初夏の陽気になっているだろうから少し涼しい長野方面の峠を楽しんで、
蕎麦でも食べに行こうというもの。
当日は関越道 嵐山PA集合。
朝は予想外に気温が低く、グリップヒーターが大活躍でした。


少し早目の昼食というタイミングで、上田にあるお蕎麦屋さん「刀屋」に。
このお店、蕎麦の量がかなり多く上の画像で「中」の量です。
その上が「普通」ですので、実はこれでも少な目。東京だったら大盛りの量になります。
蕎麦はコシがあり、さっぱりととても美味しく頂きました。


その後 佐久まで移動し、「あさしな温泉 穂の香乃湯」へ。
風はやや涼しく日差しはやや暑い気候でしたが、露天風呂に入るには絶好のコンディション。
体が温まったら涼しい風でクールダウンし、冷えてきたらまた温まる。
青空も綺麗で、この世の極楽といった感じ。


ここはツバメがいくつも巣を作っており、何羽も飛び交ってました。
ヒナの姿は見えなかったので、これからなのでしょう。


今回のツーリングは一泊ツーリングとして企画されましたが、私を含めて3人ほどは日帰りしました。
久々の長距離ツーリング、しかもバイクを乗り換えたばかりで体がしっくりとライディングポジションに馴染んでおらず
バイクとの一体感にやや欠けたこともあり、かなり疲れました。
とは言え、約500Km走ったためだいぶ慣れてきました。

高速での走りはCBRに比べるとやはりちょっとキツイものがあります。
街乗り、高速でも100Km/h程度で巡航するのが気持ち良く楽に走れるようです。
インプレは得意ではありませんが、エンジン特性的には全域でフラットな感じ、
特にどこかの回転数を超えると盛り上がるということもなく淡々と加速していく普通な感じ。
スピードを楽しむのではなく、ゆっくりでも走ることをじっくり楽しむバイクなんだなぁと実感。