奥多摩周遊道路

2007年11月23日 23時49分08秒 | ツーリング
以前タイヤの記事で触れたことがある好きな道の1つ 奥多摩周遊道路。

都内在住だと、峠道を楽しむために現地へ行くまでがプチツーリングといった感じ。
昔は早起きして青梅街道を西へ向かったものですが、
最近は高速道路で上野原または大月まで行ってます。
中央道は時間帯によって相模湖まで30Kmくらい渋滞してるので、現地に着くまで一苦労。

都民の森まで走って一息ついて、川野駐車場まで戻ってくる の繰り返し。
片道の距離も長過ぎず、気持ちのよいワインディングが続きちょうど良い練習になってます。

バイクのカスタム8-4 呪われた(?)ライセンスランプ(ナンバー灯)

2007年11月11日 21時36分48秒 | カスタム
我ながらまだやるか のライセンスランプLED化。
8-3で取付けていたLEDの明るさは結構気に入っていたのですが、
発熱によりLEDとウェッジベースを固定していた接着剤が溶け出してしまいました。
代替案としてバー光源タイプを購入しました。

写真は
上段:全体像/ナンバー部アップ
中段:下から見上げた発光部分(昼間/夜間)
下段:取付け状態
となっています。

外観はスリムなバータイプでLED12灯。
発光部が透明レンズのため光源が点状にギラギラと光って見え、
紙で隠さない状態の夜間点灯時はナンバープレートに反射し、
若干見づらいような気もしますが、全体をかなりの明るさで照らします。
1灯方式の限界と、多灯方式の良さがよく分かりました。

取付けるためには純正のランプケースが干渉するためこれを外し、
更にウェッジベースランプを差し込む電極部がむき出しになってしまうため、これも外します。
フェンダー裏側で配線をまとめてすっきりしたリア周りに、
シンプルなメッキの棒が付いた外観はかなり気に入っています。

しかし・・・
取付けて数日後には右端の3個(1ブロック?)が数秒おきに点滅するようになり、
いつのまにか点かなくなってしまいました。
本体配線の被服を剥いで直接結線しているため、接触不良とは考えにくく
不具合品に当ってしまったのではないかと意気消沈しています。

ライセンスランプのカスタムはなかなか満足がいくように仕上がらず、
呪われてるような気がします・・・。