
この処暖かくなり始めましたが、まだ朝夕は寒さが厳しい月です・・
今年も畑と取り組みますが?妻の認知症の気分を楽にしてあげる目的で畑を始めて9年目になります。
福寿草の花と行者ニンニクも芽生えて来ました。
昨年妻を亡くしましたが、此の年新コロナウイルスが流行して不用の外出も制限されています。
その点畑は人がいませんので安心ですが、野菜作りも収穫時が楽しみですが、余り保存が効きませんので
困ります・・
二人の娘たちもそんなに多く野菜は要りませんので知人に配るのが大変です。
肥料や種・苗等お金がかかります。
健康の為と思って楽しみに野菜を今年も造ります。
トマト温室の床づくりも完了です。