にぅすの小箱。

ニュースに対する感想をつらつらと。会話の小ネタにどうぞ。

韓国民団、文科相の歴史教科書発言を批判

2004年11月30日 | 政治
在日本大韓民国民団(韓国民団)中央本部は29日、中山文部科学相が27日のタウンミーティングで、日本の歴史教科書の記述に関し「従軍慰安婦とか、強制連行とかが減ってきたのは本当に良かった」と述べたことについて、「中立性を欠く無責任極まりない発言に驚きを禁じ得ない」と非難する談話を発表。また、韓国民団の青年会中央本部は29日、文科相の歴史認識を尋ねる公開質問状を文科省に提出した。

* * *

………………どの面下げて言いやがりますか、と訊きたい。もう本気で訊いてみたい。なんで日本の近くにはこんな厚顔無恥な国しかないのかなーもう。
と、いうのも。この記事が書いているページを一枚めくったら、国際関係のページなんですけどね。最近、連載しているアジア各国の歴史教科書についての特集(タイトルはずばり「歴史教科書」)があるんですよ。中国(文革まるまるすっ飛ばし)、チベット(中国とのせめぎあい)、台湾(中国の歴史を『世界史』で教えている=台湾としての意識)、韓国(中国との高句麗問題)などが取り上げられていまして、今日で7回目なのに4つについてしか思い出せないという問題があったりなかったりなんですが。今日はタイミングよく韓国の歴史教科書についてなんですよ。サブタイトルが「民族主義 激しく描く」。当然中身も反日教育について。
中山文科相の発言について文句を言う韓国の人たちは、自分達の国での強烈な民族主義教育についてはどう思っているんでしょうね。韓国がテロリストを英雄扱いして、「屈辱的な歴史を克服するため、国、民族を愛する志を学ぶ」ための歴史館を作って、親日反民族法なんて作って過去に日本に関わった人たちをあぶりだして、おかげで学校の創立者の銅像まで「過去日本軍に関わっていたから」という理由で撤去するのは良くて(今日の特集「歴史教科書」(7)より)、日本の政治家が「反省するのは大事だが自虐的すぎるのはよくない」と発言するのはダメなんですか。
なんていうか…アホじゃなかろーか。だいたいこの「中立性を欠く」という批判がそもそも意味不明というか…どういう状態が中立なのか、不明ですよね。ていうか、教科書についてどういう発言をしても、その発言内容に沿う団体について偏っている、といえますから、いっそのこと何も言わないでいるしかなくなると思うのですが。
それとも、自分達の意に沿わない意見を「中立ではない」と批判しているだけだったりするんでしょうかねぇ。それはそれで短絡的というか…国が違えば当然、同じ事件に関しても認識が違ってくるわけですから。これはどちらが正しいという問題ではなく、この国からはこう見える、というだけの問題です。なんでそんな当たり前のことがわからないで、いちいち文句をつけてくるのか不思議です。よっぽど暇なんでしょうね。
今「新しい歴史教科書をつくる会」の教科書が随分と問題になってますが、肝心の文句をつけてくる韓国や中国の教科書に比べると、まだまだ相当に生温いと思いますよ。いっそのこと、贔屓の引き倒しとか誉め殺しとかそんなかんじで、歴史教科書のあたまからケツまでとにかく「日本はすばらしい」一色、都合の悪い部分はすべてなかったことにして時間をすっ飛ばす、中国と韓国から文句をつけられたら「お宅みたいに『国定』教科書でやってるわけではありませんので」と言って白を切る、それぐらいやってみたらどうでしょう。…そんなこと、絶対にないと思いますけどね。
…随分と文章が乱暴になってしまいましたが、結論としては「筋違い」の一言で。韓国民団に対しては「他人の振り見て我が振り直せ」の格言を謹んで進呈したいと思います。
 
ちなみに、韓国民団て「みんだん」と打つと「民潭」てなるんですが、これは記事が誤植なのか、民団と民潭は別の組織なのか、「潭」の略字が「団」になるのか、どれなんだろう…。

「第三のビール」酒税法改正論議

2004年11月29日 | 経済
自民党税制調査会の津島雄二会長は28日のフジテレビの報道番組で、原材料や製法を工夫して酒税負担を軽くした「第三のビール(ビール風飲料)」について、「なぜビールならば酒税が高いのか。公平でなければいけないという議論はあった方がいい」と述べた。来年度税制改正に向けて29日から始まる党税調で、「第三のビール」を含めた酒税法の見直しを議論する考えを示したものだ。
津島氏は「ビールの定義にはまらない商品を開発するのは立派だが、酒税の一番の欠点にかかわっている」と述べた。


* * *

…記者の要約が悪いのかこの発言者が悪いのか、趣旨が全くわかりません。ていうか、発言の方向性が読み取れないというか。
普通に考えたら、酒税負担が安いビール風飲料についてビール並みに酒税をかける、ということなんでしょうけど…どうなんでしょうね。大々的に酒税法を改正するつもりなんでしょうかね。
しかし第三のビールですか。酒造会社も大変ですね。せっかく発泡酒を開発したのに、ビール並みに高い酒税をかけられて…。そろそろ政府も、取りやすいところからむしりとる方針をどうにか改めてほしいものです。企業が売り上げ増大のためにかけた時間と人手と金額とを考えると、容易に税金かけるのって、かえって企業の足を引っ張って景気を悪くするんじゃないの、と思えるのですけども。今回の「第三のビール」についても、もう少し企業努力を認めて、なんていうか…努力が報われるようにしてほしいなぁと思います。
ちなみに、猫西も今日初めて知ったんですけど、このビール風飲料というのは、ビールだけどビールではないんだとか。一般的にビールというのは、麦とビール酵母とホップから出来ているんですけども、麦じゃなくて例えばえんどう豆とかから作った「ビール」をさすんだとか。夕刊でちらっと見ただけでうろ覚えなんですけど、やっぱり材料が違っても味はビールに似たものになるよう、努力したんでしょうねぇ…。

「地方選挙でマニフェストを」 ”改革派”首長ら連盟結成へ

2004年11月28日 | 政治
都内の早稲田大学で27日、「ローカル・マニフェスト推進大会」が開かれ、増田寛也岩手県知事、中田宏横浜市長ら”改革派首長”が多数参加して、「ローカル・マニフェスト推進首長連盟」の結成を宣言した。
ローカル・マニフェストとは、首長選挙の際に示される公約のこと。従来の総花的な公約とは違い、数値目標、財源などを明示する。来年2月に推進首長連盟の結成大会を開き、マニフェスト作成、検証の運動を起こすという。
地方でマニフェスト型選挙を実施することで、政治を変革し、日本の民主主義を変えようというのが狙いだ。
同大会では、ローカル・マニフェストを実践した首長の仕事を学者が評価するとともに、首長によるパネルディスカッションも開かれた。三位一体改革について「半歩前進だ。国と地方の協議の、きちっとしたルールができたことはこれからのスタートになる」(増田氏)などの見解が示された。


* * *

まぁ、今までの公約適当に言ったもん勝ちというのから抜け出そうとするのは良いことではないかと。お隣の国では確か大統領選挙に際して、「対立候補が経済成長6%を公約にしたから、腹が立って自分は7%にした」なんて爆弾発言を当選してからやらかしちゃった人もいるぐらいですし、日本でも「負けたからマニフェストは実行しなくてもいい」なんて平然と言い切っちゃった人もいるぐらいですから。やればいいってなものでもないんでしょうけれども。
実際、やるとなったら、具体的な数値目標から始まって、最終的には第三者による検証までやらないとダメなんで、面倒だとは思います。しかし、投票によって個人の力を委任し、いわば無条件で託すわけですから。それってある種の契約みたいなものですよね。信任する代わりに、約束したことを達成する…もしくはその努力をする、と。普通に民間企業なんかじゃ、契約してお金を払ったのに約束どおり仕事をしてくれないとなったら、契約不履行で裁判沙汰ですからね。政治家の皆様方も腰をすえてしっかりやっていただきたいものです。
……それにしても”改革派首長”………ヘルメットかぶってバット振り回して火炎瓶投げつけてそうで嫌だな…。

自衛隊イラク派遣、延長なら協力継続 来日のクウェート副首相

2004年11月27日 | 国際
来日中のクウェートのジャビル・サバハ副首相兼国防相は26日、都内で読売新聞と会見し、自衛隊のイラク派遣延長問題について、「日本が決める問題」としながらも、「延長すれば、必要な協力を続ける」と語り、延長に期待を表明した。
サバハ副首相は、自衛隊派遣について「純粋に人道支援のためのものだ」との見方を示し、「クウェートは、従来から支援している」と強調した。そのうえで、「(派遣のせいで中東での)対日感情が悪化したという人があれば、その人はテロリストの立場に近い」と述べた。


* * *

日本ではこないだどこかでアンケートの回答で、「派遣を延長すべきではない」という回答が多かったというのを見たんですが、なかなかどうして、見てくれている人は見ているんだなぁ、と。いや、猫西の身内に自衛隊の人はいませんけどね。猫西の家はもともとそうでしたけれど、震災以降はとくに「自衛隊ありがとう!」という気持ちが強いので。
この人が何をしに日本に来ていたのかは知らないので、もしかしたら日本から援助を引っ張るためにきてて、この発言はそれを踏まえたうえでのリップサービスかもしれない、と見ることもできますけれど、それでも少し…いや、かなり誇らしい気持ちになります。なんていうんだろう…オリンピックやスポーツ大会で日本人ががんばってるのを見て、嬉しいのと似ているような。日韓共催のWC以降、こういう素直なナショナリズムの発露は日本全体が右傾化しているからだというトンデモ仮説をどっかで見ましたけど、そういう人ってたぶんプロジェクトXみたいな番組も嫌いなんでしょうね。あれ見るたんびに、「わたしも地道にがんばろう!」て思うんですけど、それだっていわば同胞の努力を見て自分もがんばろうとする、「素直なナショナリズム」に入るわけですから。
…それはさておき。アメリカがイラクで蛮行を繰り返している(でもつい最近、大量破壊兵器開発所と思しき所が発見されましたね。…やっぱりね)→日本とアメリカは仲がいい→日本も敵と思われている、という3段論法でもって、イラク撤退を訴えている人が多かったですけれども、そういう方たちはこの人の発言をどうとらえるのか、ちょっと興味深いです。聞かなかったことにするのか、それは一部の意見と切り捨てるのか、素直にそうなのかと納得するのか。…てか、この人の発言を流用すると、日本の中での左巻きな人々ってのはテロリストに近い立場、ということになってしまいますが。
正直、猫西としては年内で撤退する理由なんてないと思うんですけどね。迫撃砲が数発打ち込まれた、死者が出る前に撤退、という意見が政治家の間で出されたという記事を見ましたけど、それもなんだかな、と思うのです。今のイラクで「絶対に」安全な場所なんてないでしょうし(保険のCMじゃないけど、それは日本だって一緒ですし)、だからこそできるだけ安全を確保して地元に受け入れてもらえるように努力している隊員の方たちの活躍を見るにつけ、「なんで送り出した日本の政治家が、その努力を認めないで、ケチつけてるんだろうか」と悲しくなります。まぁ外野のタワゴトは気にしない方向で、努力がちゃんと報われるといいですね。
ちなみに、自衛隊のHPは結構面白かったです。何かの拍子にひっかけたんですけど、意外な事実が満載だったり。関西が中部方面というのが猫西的トリビアでした。西部は九州方面になるそうです。

金正日バッジ着用禁止徹底

2004年11月26日 | 政治
韓国紙、中央日報は25日付で、韓国政府当局者の話として、北朝鮮の在外公館職員、対外貿易関係者や外国人案内員などが最近、「金正日バッジ」を使用せず、「金日成バッジ」だけを着用していると伝えた。金総書記の肖像画撤去と連動する措置で、「金総書記の父親に対する孝行心を強調するとともに、対外イメージ改善を図ろうとしたもの」という。
金正日総書記が昨年末、バッジを制作する平壌万寿台創作社に生産中止を命じ、今年7月に金日成主席死去から10年となったのを機に、着用禁止を徹底するよう指示が下ったという。(ソウル支局)


* * *

………ちなみに、この記事の隣には朝鮮日報による「金総書記の義弟粛清」………どうなってるんだ北朝鮮。というか、ぶっちゃけパソコンのキーボードが妙に壊れ気味で打ちにくいです…。
なんていうか、どういう方向に持って行きたいのか、見えにくいです。今更肖像画外したりバッジの生産を中止したりしたところで、こびりついた「独裁者」のレッテルは剥がれ落ちないでしょうし。義弟も粛清したことだし、「反発するなら今のうちだよん」というお誘いなんでしょうかね。で、のこのこ反金正日を掲げたところで一網打尽、と。…うがちすぎかもしれませんが。
中国の反日教育みたいに、やり始めたら勢いつきすぎて、本気で権威喪失なんてことになったらどうするつもりなんでしょうね。日本に亡命政府とか作らなかったらいいんですけど。

米の反ダンピング課税をWTO提訴 日本、二国間協議要求

2004年11月25日 | 経済
政府は24日、アメリカの反ダンピング(不当廉売)課税の算出方法が世界貿易機関(WTO)協定に違反するとして、アメリカとの二国間協議を求め、WTOに提訴した。日本のWTOへの提訴は11件目となる。
アメリカの反ダンピング課税の算出方法は「ゼロイング」方式と呼ばれ、ダンピングがあった取引だけを取り出して課税率を算出するものだ。日本は、この方法では大半の取引が正常に行われている場合でも、一度の安値取引があるとダンピングとなる上、過大な反ダンピング課税に結びつくと主張する。


* * *

日本の提訴数が11てのは多いんだか少ないんだか…せめて、○○年に加盟して以来これで11件とか、ここ○年で○件目とか、最多は○○国で○件、みたいに書いてほしかったです。でも猫西の感想としては、少ない気もしますけどね。日本てスポーツなんかそうですけど、自分にとって有利なようにルールを変えるよう働きかける、という行動が少なそうな感じがします。ルールの中で智慧を絞って工夫して成績を上げるとか。スキーとか水泳とか、そうやって努力して好成績を残すようになった結果、ヨーロッパとかの働きかけで不利なルール改定とかされまくりでしたけど。
そんなわけで、何の理由もなくいきなり提訴とかって珍しい印象があるんですけど、最近何かあったっけなぁ…。アメリカから無茶な要求されて、「そういうお前の方が問題ありなんじゃぁ!」て感じで逆提訴、てのは以前あったと思うのですが。……新聞には出ていない何かで譲歩を引き出すための脅し、とかでしょうかねぇ? 今までだってその方式で課税をしていたわけだから、何を今更というか。けど今、日米間で問題というと…牛肉とか。基地問題とか。
それにしても、昔々(というほど昔でもないけど)、アメリカにとにかく頭を抑えられていた時代に比べると、隔世の感がありますね。

きょうから第4局 竜王戦

2004年11月24日 | 社会
将棋界の最高位を争う第十七期竜王戦七番勝負(読売新聞社主催)、森内俊之竜王(34)と挑戦者・渡辺明六段(20)との第4局が24、25日に岐阜県下呂市の「水明館」で行われる。
ここまで2勝1敗の森内が勝って防衛に向け大きく前進するのか、渡辺が勝ってタイに戻すのか注目の一番。


* * *

将棋には全く興味のない人には全然面白くない話題で申し訳ないです。猫西は父親が碁と将棋が好きで、子供の頃から日曜日には10時から14時までNHKしか見れなかった人間なので、興味がないわけでもないというか。…や、でも碁はさっぱりなんですけどね。
将棋には幾つかタイトルがあるわけでして、竜王・棋聖・天元…は碁だったっけ? 羽生さんが有名になったのも、その7つのタイトル全てを取ったというトコロだと思うんですけど…森内さんて確か、羽生さんと同期なんですよね。この前、将棋のコーナーのひとつか何かで森内さんの小学生時代があったんですけど、ちびっ子将棋トーナメントみたいなのに、1位・羽生さん、2位・森内さんというのがあったよーな気がします。…あやふやな記憶ですが。そんなこんなで羽生さんの影に隠れがちだった森内さんですけど、猫西の中では2年ほど前にNHK杯優勝からメジャーな人認識になったんですけどね。
…しかしあれだなぁ、20歳で竜王に挑戦かぁ…。このごろ羽生さん一人勝ちから戦国時代の群雄割拠に移って、見てるほうは楽しいです。ていうか、強い人ってのは研究されますからねぇ。藤井さんも最近は苦戦するようになってますし。

編集手帳

2004年11月23日 | その他
反面教師という言葉がある。その人自身の言動によって、こうなってはならないと悟らせてくれる人をいう。岩波書店の「四字熟語辞典」には、「中国共産党が革命運動を続けていくなかで使われた語」と説明されている。
さすがは、その言葉を生み育てた本家というべきだろうか。チリのサンティアゴで小泉首相と会談した胡錦濤国家主席が、反面教師として教えてくれたことは興味深い。
胡主席は首相の靖国参拝を批判し、「日本は歴史を鑑(かがみ)にしなくてはならない」と述べた。百歩譲って、いまの日本が歴史を鑑にしていないと仮定するとき、その日本はどういう国に成り果てるだろう。
平和の大切さを歴史から学びそこねて、例えば、軍事費をやみくもに増やす。例えば人権を軽視し、国民が政治活動をする自由を制限する。たとえば、よその国の領海を侵す…。
思いつくままに挙げてみれば、何のことはない。どれも中国がしていることである。「悪いお手本をまねてはいけませんよ」。胡主席は、親切にも教えてくれたのだろう。
防衛費の伸びはマイナス、政治犯や思想犯は存在せず、領海侵犯などしたこともない。歴史を鑑にするという点では優等生ともいうべき日本に、靖国問題という教材にもならない教材で講義を一席ぶつ。反面教師も、なかなか楽ではない。


* * *

編集手帳という、いわば新聞の看板とも言えるコラムから。小さい記事からひっぱってくるのが小箱の方針なわけですが、あんまりにも面白かったので。あやうく朝飲んでた牛乳を新聞に吹きそうになりましたよ。マジで。
最近の読売はやけに中国&北朝鮮に対して強気ですよね。世論を反映してるのかなぁ…。最近の日本は右傾化しているとよく言われますが、猫西的には今までがお花畑すぎただけで、これぐらいは普通だろ、と思うのですが。たとえていうなら、包丁振り回して庭に侵入してきた不審者相手に、後日話し合いでケリつけようなんて生温いにもほどがあるというか。しかも話をしようとしたら「そういう細かいことは互いの友好の邪魔になるからさておき、お前の神棚での祀り方は良くない、不愉快だから直せ」………………だれだって、ちょっと待て、とツッコミ入れますよそりゃ。
それにしても上手い文章というか…上手くオチつけてるというか。署名入りの記事じゃないから誰が書いたのかわからないですけど、いいな、と思いました。いやー面白かった♪

めぐみさん「夫」モンタージュ 外務副大臣

2004年11月22日 | 政治
逢沢一郎外務副大臣は21日、テレビ朝日の番組に出演し、北朝鮮による拉致被害者の横田めぐみさんの夫とされるキム・チョルジュン氏について、「複数の人間が顔を見ている。絵やモンタージュということもあるかもしれない」と述べ、身元確認のため、モンタージュ写真や似顔絵の作成を検討していることを明らかにした。
また、拉致被害者の蓮池薫さんらが横田さんの夫と面識があるとされているため、「蓮池さんに(モンタージュ写真を)見ていただくことも当然考えなければならない」と述べた。


* * *

まぁ当然ですね。というか、「会社員」と名乗っていた人物が、特殊な機関に所属しているから写真はだめ、写真のコピーもだめ、DNA鑑定もだめ、てどんな特殊機関だよ、と思ってましたから、それぐらいはするだろうなぁと。
これで別人だとわかっちゃったら面白い展開になるんですけれども、どうでしょうね。北朝鮮もすぐわかるよーな嘘ばっかり言うんだもんなぁ…展開が読めないですね。写真の真贋も骨壷の遺骨もですけど。
発言したのがテレビ朝日で、というのがちょっと意外です。猫西の中で朝日というと「中国・韓国・北朝鮮とお友達」というイメージがあるもんで。

共産党手帳「弾圧心得」

2004年11月21日 | 政治
「不当弾圧に対する心得」と呼ばれる資料が、共産党員用の2005年版「赤旗手帳」に、6年ぶりに復活掲載された。同等の政治活動や選挙活動に対する警察などの取り締まりへの対応要領を記している。たとえば「(警察官による)スパイ工作の疑いがある時には、すぐ党組織に相談を」といった具合だ。

○ ○ ○

…………………議席減らしすぎて懐古主義? 古き良き時代を懐かしんでいても、かつての勢いは戻ってはきませんよ。
まぁそれはさておき…昨今の共産党は、それこそ「スパイ」と疑われても仕方のないような気もしますが。共産党と社民党は、中国原潜領海侵犯についてコメント出してましたっけ? 「中国と断定できたわけじゃないから…」みたいな生温いコト言ってるのは見たんですけどねぇ…まさか中国も認めた以上、それっきりということはないですよね。続報見落としてるだけなのかもしれません。
というか、警察(というよりも多分この場合は公安)も今更衰退し続ける共産党にスパイを送り込むほど暇じゃないと思うのですが、どうなんでしょうね。警戒されるほど力のある組織になりたい、という願望が込められている、というのはいささか穿ちすぎだと思いますが、案外そのアタリが本音だったりして。
正直、今の警察はどちらかというと、もはや政党としての存在意義が問われるほどに凋落した共産党は放っておいて、今後は語学研修に励んでいただき、不法滞在外国人をばしばし取り締まって、外国人犯罪をどうにかして減らしてほしいものです。