にぅすの小箱。

ニュースに対する感想をつらつらと。会話の小ネタにどうぞ。

【こぼれ話】米国の若者は地図音痴=7割が北朝鮮の位置知らず

2006年05月03日 | 国際
【こぼれ話】米国の若者は地図音痴=7割が北朝鮮の位置知らず (時事通信) - goo ニュース
【ワシントン2日】若い世代の米国人の半数以上はイラクや北朝鮮が世界地図のどこにあるかも知らない―。米誌ナショナル・ジオグラフィックがこのほど行った世論調査で、こんなお寒い実情が明らかになった。
調査は、ナショナル・ジオグラフィックが、世論調査機関のローパーに委託して、昨年12月から今年1月までの間に18―24歳の510人を対象に行った。
それによると、2003年のイラク戦争以来、ニュースにイラクがたびたび登場しているにもかかわらず、地図上のイラクの位置が分からないとの回答は63%に達した。イスラエル、イランについてもそれぞれ75%が「どこにあるのか知らない」と答えた。
このほか、アフガニスタンの場所を知らない人は90%、北朝鮮についても同70%などと、米国の若者の「地図音痴」が暴露された。海外だけでなく、ニューヨーク州やオハイオ州の地図上の場所が特定できない若者も半数前後に上っている。
しかもこの調査によれば、回答者の5割は、「ニュースに登場した国の位置を知ることは必ずしも必要ではない」と開き直っているという。〔AFP=時事〕 →情報源

* * *

……地図音痴というよりも、なんというか………根本的に興味が無いだけではないかと思うのです。アメリカって国自体が大きいですから、西海岸の人にとって東海岸の出来事はそもそも外国での出来事のように「どうでもいい」ことでしょうし、ましてや本当に「外国」の出来事ってのはさらに関係がないと思っても仕方がないのではないかと。日本のように国土自体が小さくて、目と鼻の先に北朝鮮やら韓国やら中国やら面倒な相手がいるってのと、まったく感覚が違うんじゃないかと思うんですけどね。あと、知らなくても必要になれば調べればいいだけの話で、記憶していなければならないものでもない、という判断もあるんじゃないかなぁ。
第一、イラクがニュースに出ているからといって、実際にイラクの場所を世界地図で示せる人は日本でも少ないでしょうし、アフガニスタンやリビアやジンバブエなどを明確に指せる人はもっと少ないでしょう。だからといって、「日本人は地図音痴だ」と言われると、ものすごく微妙な気分になります。

実際に地図音痴かどうかは、もっと身近な地図を読み書きできるかどうかで判断すればいいんじゃないですかね。半径1キロぐらいの市街地とか。人間ってのは面白いもので、興味がある分野においては自然と記憶できるものですが、興味の無い分野ってのは調べても一晩経てば忘れてしまうものですからねー…生活に必要な、個人の行動半径内で同じように調べれば、また違った結果が出ると思いますけどね。
…とはいえ、実際に地図が読み書きできない・苦手な人っていますからねー…。