goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷっしゃ び~だ

マリノスとビール、ときどき映画。

ちょっと期待したのですが・・

2010年10月13日 | 横浜F・Marinos  2006~2015
本日の天皇杯でFCと水戸が先制した時はジャイアントキリングを期待したのですが、結局どちらも逆転されて順当な結果に。よってマリノスの4回戦は清水と。準々決勝は川崎と山形の勝者となりました。

・・・にしてもFCの終了間際のゴール(無効)はオフサイドなのかね??
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【国際親善】vs韓国「お返しならず」

2010年10月12日 | FOOTBALL
<2010年 国際親善試合>

韓国0-0日本@ソウル
 
今年ホームで2敗しており、U-19アジア選手権準々決勝&U-17女子W杯決勝でも負けている韓国にまた勝てず。いい試合だったが勝てず。

ザック監督が言ってるようにフィジカルでは韓国が上だった。松井や本田は負けないんだけど全体的には韓国が上だった。そのフィジカルの強さが暴走し?駒野が壊されてしまった。大丈夫かな?心配です。

個々の選手の能力はアップしているのではないか。あとはチームとしてどう熟成させていくかザックのお手並み拝見ってとこか。少なくともW杯前の状態よりはかなり希望が持てる雰囲気。

栗原は試合を重ねるごとに守備は安定してきている。持ち前の身体能力で高く飛び、ガツンとヘッドでゴールを決めて欲しかったなぁ。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

J1下位<J2上位

2010年10月11日 | J.League

J2柏に延長負け。録画放送があったが息子は「見てもしかたがない」と諦め顔。同点の報が入ったときはホント喜んでいたのに。

何となく負けそうな予感はしていたが、あっけなく予感が当ってしまうなんて・・。「優勝SALE」なんて言いません。そこそこの成績を収めて伊藤ハム様が「ご声援感謝SALE」をする日は来るのだろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【TM】横浜vs千葉「W松本」@MM21

2010年10月10日 | 横浜F・Marinos  2006~2015

<2010年 練習試合>

横浜2-2千葉@MM21(観衆300人くらい)

GOAL:(横)松本怜、松本翔 (千)??

         怜&翔

今日はBピッチでの試合だったのでスタンドではなくマリノスカフェのテラス席から観戦。ホムスタのゴール裏みたいな目線。周りが誰も飲んでいなかったのでお酒は自粛(笑)でアイスコーヒー(220円)。

2点を先制されて劣勢だったが、後半入ったユースの松本翔が大活躍。松本翔からのスルーパスにものすごい勢いで現れた松本怜がボールをキープし中に切り込んで左足での強烈なシュートは見事なGOAL!!松本翔はその後も美しいパスを出していたが、圧巻だったのは自らのドリブルで切り裂き角度のないところからサイドネットに突き刺すGOAL!!あ~たまらん至福の時でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜vs鳥栖「NEVER STOP」@ニッパツ

2010年10月09日 | 横浜F・Marinos  2006~2015

<第90回天皇杯 3回戦>

横浜2-1鳥栖@ニッパツ(観衆3,949人)

GOAL:(横)俊輔、小野 (鳥)早坂

「三度のメッシより元旦国立


のダンマクの前で飯食ってる人いましたが(苦笑)

雨、寒い、観戦には辛いコンディションからか観客が少ない中でひっそりと行われた天皇杯3回戦。

見所は山瀬兄弟対決、通称「山瀬ダービー」。



ユース出身の丹羽にはブーイングで、



幸宏には拍手でした。この差は何?(笑)



兄弟対決は1回功治が幸宏をぶっ飛ばしたくらい(功治ブログ参照)であとは特になかったかな。

兵藤が交代の時の「7」の表示に自分が交替だと思って出ようとした幸宏には笑えた。

あと松本怜が公式戦デビューしたってのも見所だったかな。シュートもしたし、足の速さも見せれたし。



俊輔(FK)と小野のゴールで試合は勝ちました。トーナメントですから勝てばいいです。元旦まで終われません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【麒麟】vsアルゼンチン「ザック初陣勝利」

2010年10月08日 | FOOTBALL

<KIRIN CHALLENGE CUP 2010>

日本1-0アルゼンチン@埼スタ

GOAL:(日)岡崎

アルゼンチンに勝った\(^-^)/と言っても「ホームでやってる親善試合だし、本気じゃないし」という人がいるかもしれないが、今まではそんなアルゼンチンにも勝てなかったのだから喜んでいいのです。
何より無失点を評価したい。なんたってあの凄いFW陣相手にですよ。

香川素晴らしい!ウッチー今日は頑張った!前田の「パスはしねぇよ俺がFWだから決める」オーラ良し。皆んな良かった。ちょっと気になったのはW杯で運を使い切ったような本田ですかね。

これでW杯後ホーム3連勝(全部1点差)。次のアウェイ韓国戦に勝ったらこの強さ本物。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカーTV プレミアム

2010年10月07日 | FOOTBALL

今日からBSジャパンで「サッカーTV プレミアム」というサッカー専門番組が始まった。毎週木曜日23時から約1時間の番組。J1・J2の各節ダイジェストを木曜日にやるのってどうよ。せめて月曜迄にやって欲しいもんだ。

ダイジェストの他は「in my life」という選手紹介コーナーとニュースをちょっと。う~ん何か物足りない。速報でやる「アフターゲームショー」で十分だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつに!おつまみに!「のりピー」@佐野

2010年10月06日 | アウェイの旅

東北自動車道・佐野SAで「のりピー」発見!!福島県内のSA,PAでも売っているようだ。
商品化が先か?逮捕が先か?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炭焼き「さわやか」@磐田

2010年10月05日 | アウェイの旅

【アウェイの旅(磐田戦) 2010年10月3日】

<その2>

「さわやか(磐田本店)」

牧之原SAを出発し、11時の開店にあわせて「さわやか」に到着。試合観戦前に「げんこつハンバーグ」を食べにやってきたのです。

 「げんこつハンバーグ(924円)」+「ライス、アイスコーヒー/Aセット(399円)」

げんこつ(250g)が登場!

マットで飛んでくる油を防御しながら、面前で店員さんが2つに切り、押し潰して、オニオンソースをかけてくれてるのを見つめる。

そしてゴー!!あつあつウマウマ!!

多くのマリサポが試合観戦後に訪れた様だが、気分的に観戦前の方が美味しくいただけたんではないだろうか。我が家は観戦後かっとび帰宅しました。来年は浜松餃子かおもろカレーかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木村飲料「静岡コーラ」@牧之原

2010年10月04日 | アウェイの旅

【アウェイの旅(磐田戦) 2010年10月3日】

<その1>

「静岡コーラ」

磐田への所要時間を1時間多く間違えてしまった(汗)。自宅の駐車場でカーナビをセットしたとき気づいたんだけど、一家で車に乗車済みだったからそのまま出発。ダラダラ東名を西へ。牧之原SAでかなり長い休憩。

で、みっけたのが「静岡コーラ(200円)」なる飲み物。色がお茶色というより、どっかの池の水のような、およそ美味しそうに見えない液体。でも1本買ってみた。味は薄味のコーラ。後味でほのかにお茶のテイスト。思ったより不味くはなかったが、もういいや。 

その2へ続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする