goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷっしゃ び~だ

マリノスとビール、ときどき映画。

神戸vs草津「苦手」@神戸WING

2006年07月12日 | J.League

<2006年 JリーグDivision2 第27節>

神戸3-2草津@神戸ウイング(観衆4,241人)

GOAL:(神)朴、近藤、河本

     (草)新泉組の2人

「大きな1勝」

今日は、オフィシャルスポインサー「ホンコンマダム」による「ホンコンマダムナイト」。雑誌CanCamに載っている「ホンコンマダム」の広告を持って行くとメイン自由のペアチケットが貰える。と言う事で恥ずかしくもCanCamを本屋で買ってから家族4人でスタジアムへ。CanCam専属モデルの大桑マイミさん(エビちゃんじゃないのか)が始球式をしたり、斎藤未知さんがLIVEをしたり華やかでした。客席もなんとなく綺麗なお姉さんが多かったような・・・選手も気合が入るはず?です。

モーヴィ君 邪魔です。

 

前置きが長くなりましたが、後半戦初戦は唯一今シーズン2連敗している苦手草津。ここを叩かずして上昇はありません。平日にもかかわらず草津サポも来ておりました(湯もみ娘除く)、ホントご苦労様です。

 

試合開始20分前迄ほとんどいなかった神戸サポも開始時にはこの通り。

 

アツ、トーメがいないメンバーでしたが朴のラッキーゴールで先制。今日はイケルと思ったが、河本が先にボールを追っていたのに後からきた草津の選手に抜かれてボールを取られ同点ゴールが生まれてしまう。後半さらにワンチャンスから追加点を取られやはり草津には勝てないのかと思った。しかし、交代出場の近藤が同点ゴールを決め、ロスタイムにはこの日不調の河本がヘッドでゴール。スタジアムは歓喜に包まれた。荻のファインプレーで何度か危機を脱しており完全に苦手意識を払拭できたとは思えないがこの勝ちは大きい。あと、主審と線審は仲が悪いのか?ほとんど主審は線審を無視していた。

「河本選手は足が遅いんですか?」と聞いてくれ。何気に着替えてるモーヴィ君。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「フライトプラン」

2006年07月12日 | Movie

今日は休暇を取った。草津戦に行く前に鑑賞。

ロベルト・シュヴェンケ監督、ジョディ・フォスター主演「フライトプラン」(2005年米国)

他のお客さまにメチャ迷惑かけてんのに・・自己中。もっとやりかたあるやろ。

最後の最後 謝らんのかい!! 期待ほど面白くなかったわ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祗園祭「鉾組立中」@京都

2006年07月11日 | ふらふら放浪
「長刀鉾」組立作業中
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【W杯】ITAvsFRA「アズーリ歓喜!」

2006年07月10日 | FOOTBALL

 

<2006 FIFA WORLD CUP GERMANY>

Final Match64

イタリア1-1フランス@ベルリン

    (PK5-3)

GOAL:(ITA)マテラッティ

     (FRA)ジダン

 

「アズーリ !!

   PK戦を制し4度目V」

決勝戦での両チーム得点は86年メキシコ大会以来。接戦となって楽しめた。

なんかユベントスの紅白戦みたいな決勝戦。

カンナバーロがフランスの攻撃を全て阻止、凄い。

にしてもだ

「ジダン ラストダンスは狂い咲き?」

何か言われてカッときたみたいだが、頭突きは(-_-;)

彼ほどの選手の最後の試合が一発レッド退場なんて。

しかも、W杯決勝で・・・・ この時点でフランスの負け。

優勝を決めた瞬間 ベンチから飛び出した選手がどこへ行こうかと考えながら走っていたのが可愛かった。

表彰式のお姉さん皆綺麗だな~W杯最後の感想がこれ(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【W杯】GERvsPOR「若手育ってます」

2006年07月09日 | FOOTBALL

 

<2006 FIFA WORLD CUP GERMANY>

3rd place Match63

ドイツ3-1ポルトガル@シュツットガルト

GOAL:(GER)シュバインシュタイガー×2、オウン

     (POR)Nゴメス

モチベーションがどうしても落ちる3位決定戦の不用論が出てます。

しかし、今回少なくともドイツはモチベーションが高かった。

開催国として1つでも上に行きたい。

クローゼの得点王を確実なものにしたい。

カーンが今大会初出場で気合入りまくり。

そんなドイツにポルトガルは勝てるわけがない。

F1のシューマッハがRECAROシートで観戦していたのには笑えた。自分で持ち込んでシートを取り替えたのか??

そして、日本人としてはW杯最上位の試合に出た上川主審&広嶋副審。ご褒美のメダル貰ってました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vs仙台「勝てなかったけど負けない」

2006年07月08日 | J.League

<2006年 JリーグDivision2 第26節>

仙台0-0神戸@ユアスタ

雨中の決戦となった。

チアゴネーヴィスとの1対1は、荻がかわされるもシュートは枠外。

「萩の月」ならぬ「荻のツキ」か?

ロペスにも決定機を与えるが、これは荻が実力で阻止。

神戸にもチャンスがあったが、ツメ不足。

Jリーグ屈指のアウェイの中で価値ある引き分けと思いたい。

これで9試合負けなし、4試合連続無失点。

第1クール 5勝1分6敗(7位)

第2クール 7勝4分1敗(1位)

合計    12勝5分7敗(4位)

自動昇格2位の横浜FCまで1ゲーム差(勝ち点3)。

第1クールの不振からすれば、まずまずの折り返しか。

第2クール 柏、横浜FC、仙台との上位直接対決全て引き分けだが・・今後は下位に取りこぼしせず、じわじわと順位を上げ最後に笑いたい。

第3クール初戦は、唯一連敗している苦手草津。ここを打破し上昇だ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぷらっと「松尾大社」@京都

2006年07月07日 | ふらふら放浪

京都支店には、本社から仕事以外のミッションがよく来る。

「取引先のお偉いさんが京都旅行に行くのにホテルがとれない。コネないか?」とか「○○のお菓子を、△△の漬物を送ってくれ」とか。

今回のミッションは、松尾大社で商売繁盛のお札を買うこと。

観光客もほとんどおらず静寂に包まれていていい感じです。

七夕飾りがしてありました。願いごと書くの忘れた。

実はここ酒造の神様でもある。

よって、各酒造メーカーが樽を奉納している。

 

ここのお札は取引先の居酒屋などの開店祝に使うのです。結構喜ばれるらしく、注文が絶えません(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みうら~ドラマ出てる場合じゃないぞ!

2006年07月06日 |  Baystars

三浦大輔の好投むなしく今日も負けたベイ

最下位を堂々維持

今日始まったドラマを見てたら三浦が・・・

篠原涼子と共演してました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【W杯】PORvsFRA「スコラーリ連勝ストップ!」

2006年07月06日 | FOOTBALL

<2006 FIFA WORLD CUP GERMANY>

Semi-final Match62

ポルトガル0-1フランス@ミュンヘン

GOAL:(FRA)ジダン

「え~~あのPKが決勝点(-_-メ)」

前半、アンリが貰ったやや怪しめなPKをジダンが決めた。

その1点で勝とうとしたか後半は、フランスの攻撃皆無。

ポルトガルは、PKやファウルを要求しすぎだよ。

それで自ら華麗なパス回しを封印。

なんか、つまらない試合だった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【W杯】GERvsITA「開催国散る!」

2006年07月05日 | FOOTBALL

 <2006 FIFA WORLD CUP GERMANY>

Semi-final Match61

ドイツ0-2イタリア@ドルトムント

    (延長)

GOAL:(ITA)グロッソ、デルピエーロ

まだ、W杯に参加している日本人を見つけました。

上川氏が第4、広嶋氏が第5の審判員でした。

90分間は守り合い?GKを中心に両国よく守る。

ドイツのCBが弱いという話はどこへ??

延長に入るとイタリアがポスト、バーに連続HIT!

ドイツも延長前半終了間際ポドルスキーがフリーヘッド外す。

クリンスマン監督「そこだけ俺にやらせろ~」みたいな反応。

この大会 延長では決着つかないのでPKかと思ったその時、

「ピルロのスルーパスで決まり!」

イタリア 未だオウンの1失点のみ。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする