goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷっしゃ び~だ

マリノスとビール、ときどき映画。

チーズケーキ「観音屋」@神戸

2006年07月04日 | 食遊(あれこれ)

2日(日曜)の「なでしこリーグ」の帰りに神戸空港に寄ってみた(初)。150円を払い見学者用駐車場に車を停め展望デッキヘ。あまり離発着がないし、そんなに飛行機もおらず今ひとつつまらない。海の向こうには大阪?和歌山?が望める

空港内の店舗は神戸の名店が並ぶ。その中に最近多くの芸能人がTVで薦めていてブレイク中の「デンマークチーズケーキ」のお店 観音屋(本店元町)があった。さっそく購入。

 

バックを開けてオーブントースターで3分ほど温めていただきます。スポンジの上のチーズがとろ~り溶けて美味しいのですが・・・よく考えたらチーズが美味しい訳でチーズだけ食べればいいのかとも思うが・・・ひねくれているのか俺。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和多田と小島と中田

2006年07月03日 | J.League

和多田 バンディオンセ神戸に入団決定

福岡の練習に参加してたりしましたが、神戸が本拠地のバンディオンセに入団が決まったようでなによりです。昨年で神戸を辞めた選手の中で唯一再就職先が決まっていなかったんで心配しておりました。

FC岐阜に行った小島も頑張ってる様ですね。FC岐阜主催の7月16日の試合は2万人動員を目指してるみたいです。いくら無料とはいえ2万人集まったら凄いよ、一大ムーブメントだよ。神戸も負けていられない。

 

中田英寿 引退

ブラジル戦のあとの涙はこのことだったのでしょうか?早い、早すぎるよ。いつかJリーグに戻って来て湘南か甲府あたりに入団してJリーグを盛り上げてくれたら・・・と思っていたのに残念です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TASAKIvs日テレ「熱闘」@神戸WING

2006年07月02日 | FOOTBALL

<2006年 なでしこリーグDivision1 第7節>

TASAKI1-3日テレ@神戸ウイング

GOAL:(T)河上

     (日)澤×2、永里

なでしこリーグを初めて見に行った。入場無料なのが嬉しい。

スタメンの中に嫁の旧姓と同姓同名の選手を発見

 

子供と一緒に入場は、W杯と同じ。主審と線審の1人が女性。

 

サポだってちゃんといる ホームTASAKIは20名ほど。

アウェイ日テレは7名。

 

日テレ澤は、圧倒的存在感あり。川上もいい。 

この2人でボールを左右に散らす。

TASAKIの大谷は仕事をさせてもらえず

  

 少女サッカーチームや田崎真珠の社員の皆さんの応援の甲斐なくホームTASAKIが負けちゃいました。メイン席で見れたし結構面白かった。また、観に行こう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【W杯】ENGvsPOR&BRAvsFRA「母国&王国が・・」

2006年07月02日 | FOOTBALL

 <2006 FIFA WORLD CUP GERMANY>

Quarter-final Match59

イングランド0-0ポルトガル@ゲルゼンキルヘン

     (PK1-3)

「母国 散る!」

試合開始前、ベッカムのマイクの音声が入ってなかったのがケチの始まり?

ルーニーの退場はよくわかんなかった。

ポルトガルは、またしても死闘を演じる。

最後はGKの差 リカルドは素晴らしかった。

<2006 FIFA WORLD CUP GERMANY>

Quarter-final Match60

ブラジル0-1フランス@フランクフルト

GOAL:(FRA)アンリ

「王国も散る!」

おフランスは、苦手のようです。

まだ、ジダンの時代のようです。

ロナウジーニョは全く輝かず去ってしまった。

夢は叶わず セゾンカード。

枠内シュートが1本なんて・・

日本が負けた時よりショックでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vs愛媛「フットサルしてましたm(__)m」

2006年07月01日 | J.League

今日は息子のサッカーチームのお父さん達と19時から21時までフットサルをしていました。神戸の試合と思いっきりかぶりました。W杯の影響でイメージはいいのですが、体が言う事を利かず(-_-メ) 。お父さんの中には年間チケットをお持ちの神戸サポさんが2人おり、松山の途中経過を気にしながらのプレーでした。アツのPK、平瀬のGOAL(正直平瀬はこの間のGOALで今シーズンの運を使い切ったと思ってましたが)の情報が随時入り・・・最後に勝利のメールが私の携帯にも。現地に行かれたかたは道後温泉に入り、美味い酒を飲めた事でしょう。柏が負け、横浜FCも引き分け、ついに捉えたという感じでしょうか。

vs愛媛結果

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【W杯】ITAvsUKR「堅いねぇ~」

2006年07月01日 | FOOTBALL

 

<2006 FIFA WORLD CUP GERMANY>

Quarter-final Match58

イタリア3-0ウクライナ@ハンブルク

GOAL:(ITA)ザンブロッタ、トーニ×2

「イタリアに先制させちゃあきまへん」

DF陣は怪我で欠場や出場停止でコロコロメンバー代わるけど、今までオウンの1失点のみ。この試合も防ぐ防ぐ・・・そんなことしてる間にワンチャンスで追加点取っていく。したたかやな~。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【W杯】GERvsARG「最後まで激闘!」

2006年07月01日 | FOOTBALL

<2006 FIFA WORLD CUP GERMANY>

Quarter-final Match57

ドイツ1-1アルゼンチン@ベルリン

  (PK4-2)

GOAL:(GER)クローゼ

     (ARG)アジャラ

「じゃあ 0時になったら起こしてね」といつもより早く寝た息子。彼は、日本亡き後アルゼンチンを応援している(なんでもゲームをする時アルゼンチンですると強いらしい)。0時になり一応起こしてみるが、すぐ寝てしまった。やっぱ無理だよね

さて試合は、「寄せ寄せ削り削り」の激しい戦いとなったが前半はスコアレスで終了。ここで嫁が「明日『なんで起こさなかった』って怒るからもう一度起こしてみな」と言うので起こしてみたら・・・起きた(驚)。そんな彼にすぐ歓喜の時が・・後半早々アジャラのヘッドでアルゼンチン先制

 

後半30分前後にアルゼンチンはGK(負傷)、リケルメ、クレスポを相次いで交代させた。もう追いつかれて延長なんて考えてない様だったが、追いつかれちゃった。アルゼンチンは2試合連続の延長突入。PK戦までいってしまったらもうドイツ。レーマン対代表4試合目のフランコじゃあねえ~。

先手が裏目 

延長にメッシーが投入できればな。GK交代分が不運だった。

マラドーナは観に来てなかったのか?

試合終了後に両国選手が小競り合いしてたけど、試合前の「人種差別ダメよ宣言」したのに喧嘩はいいのか?最後まで両国は闘ってました。

息子はふて寝

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする