goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷっしゃ び~だ

マリノスとビール、ときどき映画。

村田キタ~~!!

2006年02月25日 |  Baystars
このブログ横浜Baystarsというカテゴリーがありながら一度も話題にした事がない。物心ついた時大洋ホエールズのファンになって以来30年超のファンであるが・・・。何故かというと私が住むここは関西であるからだ。スポーツといえば阪神タイガース。オリンピック中でもスポーツニュースは阪神から。横浜の情報など皆無なのである。そんな中WBC(←なんかプロレスの団体みたい)の壮行試合がテレビでやっていた。日本代表と対戦する12球団選抜のスタメンに村田が(日本代表の多村や金城はスタメンに名がない)。そして松坂から3ランホームラン久々に観た横浜の選手の活躍でした
しかし、なんちゅ~か野球の日本代表ってやっぱピンとこないわ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青黒縦縞の播戸

2006年02月25日 | J.League
<2006年 XEROX SUPER CUP>
G大阪1-3浦和@国立
GOAL:(G大)OWN、(浦)堀之内・ワシントン・ポンテ

神戸から移籍した播戸が途中出場。何度かいい感じにシュートしたりチャンスを作り出したけど播戸自身もチームも点を取れず。結局オウンゴールのみで浦和の勝ち。なんかいつもこうなんだよなぁ~播戸って・・。そうそうポンテってブラジル人だったんだネ。東欧の人だと思ってた

さて、我が神戸はオフィシャルから色々発表してました。スローガンやフィギュアのミキティと同級生の「なか~た」の入団。そして鳥取との練習試合で負けたという結果。いくら若手主体って言っても平瀬や原が出てるやん。おまけに無得点とは
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jのある風景「関西電機店編」

2006年02月25日 | FOOTBALLのある風景
土曜日の朝刊には近所の家電量販店の広告が沢山入る。

「東証・大証一部上場の家電量販店で唯一Joshinだけが地元関西資本でがんばってます!」は「阪神タイガースを応援します!」


「ミドリ電化ガンバる宣言・関西地元企業をご愛顧下さい」は「ガンバ大阪のオフィシャルスポンサーです」 広告掲載のTV全ての画面がガンバの徹底ぶり


なんか2社ともやたら地元企業をアピール。ヨドバシやビックやYKK(ヤマダ、コジマ、ケーズ)がかなり脅威なんだろうな

やっぱ業界最大手ヤマダは群馬に本社を置いているから「ヤマダ電機はザスパ草津を応援しています」なんだろうと思いきや


「中村俊輔」かよ

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする