吉田カバンがタウン系自転車乗り向けをコンセプトにしたモデルがバイシクルスタイル。素材の違いで数モデルのバリエーションがあります。リュックに凝った時期があり、たまたまセコハンショップで見つけて手に入れたのがこれ。
特徴はとにかくスリムなこと。スリムなだけじゃなくマチ幅もとにかく薄い。完全に見てくれ重視でリュックは荷物が多いときに使うという実用性を真っ向から否定してます。まぁこのスリムなスタイルに惚れたんですけどね。
真っ黒けなのでオンオフ問わず使えますが、こいつを求めた理由に「通勤ランに使えるんじゃないか」という下心があったのです。
通勤ランにはトレラン用リュックを使う方が多いです。私も持ってますが、カラーが通勤には少し「派手」。何より「私、走ってます」という雰囲気も少し恥ずかしい。
このモデルは素材がナイロンツイルで薄く軽い。トレラン用と近いですね。それにショルダーベルトがメッシュというのも嬉しい。
難点は「給水」。一応「ハイドレーションパック」に対応していますが、正直、そこまで本格的にやりたくない。しかしトレランリュックみたいに左右にボトルホルダーが完備されていません。というかですね、左右に申し訳程度に付いてるメッシュポケットはデザイン上のアクセントで実用性ゼロです。
んで、次に考えたのがこの大型ポケット。ペットボトルも余裕で入ります。ただ、歩く程度なら全く問題ありませんが、走るとボトルが飛び出しそうなのでランニングにはちと無理がありそう。
そんなこんなで考えてるうちに体を壊して走れなくなったので、未だにオフでしか使ってません(駄目ねぇ)。そしてもうひとつ大きな問題がありました。それはランニングすると汗でリュックがビショビショになるということ。
トレランリュックは洗濯機で毎回ガンガン洗っても問題ないと思うけど、このリュックはそんなこと想定してるとは思えないし、何よりポーターのリュックを何度も洗濯機にぶち込める度量ないなぁ。