ラーメン好きな会社の同僚に誘われ京橋の「ど・みそ」に行ってきました。
この界隈では人気のお店のようで席が少ないこともありいつも行列とネットでは書かれてます。むーん、ラーメンは好きだけど並んでまで食べたいとは思わない。それほど拘りはないのです。
んで、行ってみたら時間が早いせいもあって行列どころか店内には先客が一人しか居ませんでした。
では、定番の「とくみそこってり」を注文。北海道育ちのあたしの舌を満足させるのか?
んで、結論から先に言うと「旨い」
ミソラーメンは「濃厚」をもって良しというのが私の信条でして、ここのは珍しいくらいドーンと濃厚なスープが実においしゅうございました。
麺は太麺。腰があって良かった。本音はもう少し細くても良かった。まぁコテコテスープに対抗できる感じの麺でありました。
しかし、ラーメン1杯900円。うーん、ラーメンって庶民の食べ物じゃないですか。牛丼1杯300円の時代に‥‥。ちなみに私が休みにたまに食べる地元のラーメン屋は370円ですが、充分美味しいです。場所代もあるのかな。今日は並ばなかったけど、並んで待って900円支払うラーメンというのは何か間違ってる気がする。
それにしても、こんな日に限ってデジカメがカバンに入ってない。仕方なく携帯で撮るもボロボロ。あっという間に込んできたのでお店を後にしました。