天気も良いしこんな日は写真散歩するのだ。
うん、太陽がまぶしいぞ‥れれれ?
にゃははは。
公園の木立も色付きはじめてました(モノクロじゃわからんだろ)
結局この後、写真散歩は切り上げてお買物に出かけたんですが、その話はまたあとで。
天気も良いしこんな日は写真散歩するのだ。
うん、太陽がまぶしいぞ‥れれれ?
にゃははは。
公園の木立も色付きはじめてました(モノクロじゃわからんだろ)
結局この後、写真散歩は切り上げてお買物に出かけたんですが、その話はまたあとで。
てなわけで昨日CoolpixS10で撮った白鷺なのだ。
今日も元気に狩りしますか。
腹減ったなぁ
むむ!狙いを定めて
とう!
獲ったどー
今日はお魚定食なのだ
では移動しますか
お先に!
あたしも場所変えようっと
ブログアップならまだまだ使えます、S10
昨日の続き。
んで、走り終えたら橋のたもとにバンが数台留まって何やら機材をおろしてます。???近くにいる人に尋ねると何でも今月から始まる「斉藤さん2」というドラマのロケだと言います。
斉藤さん…知らん。それより早く帰ってシャワー浴びたい。
自宅に帰り息子に「ロケやってるよ。斉藤さん2だって、知ってる?」と振ったら、たまたま昨日パート1を見たらしくちこっと見に行ってくると言うじゃない。
そなると生来の野次馬根性が出て来る私。しかしせっかくさっぱりしたのに出かけるのもなんだかなぁ。んで、娘に同じ話をしたら「見る」という。
社会勉強も兼ねてテレビドラマの撮影現場を見に行くのだ(娘をだしに使ってるじゃないか)。
もう一度現場に戻ると丁度撮影が始まる。ただでさえ猛烈な日差しが照り返している現場に野次馬など誰もいません。もう少し話を聞くとこのシーンは子役だけのシーンらしい…既にこの時点で野次馬根性は消え失せ「もうお家に帰りたい」(笑)。
多分流れて1分程度のシーンを何度も撮り直す現場のスタッフの皆様お疲れさまでした。とりあえず、このシーンが出るまではこのドラマを見てみようかという気になりました(でも忘れそう)。
夜ラン終えて空を見ると大きな月。
何だか久しぶりに月を撮りたくなって大急ぎでデジカメを取りに自宅に帰る私。
しかし再び表に出ると雲に隠れてこんな有様。
諦めて来た道を引き返し振り返ると雲を抜けてるじゃん。慌てて再チャレンジしました。
今日も会社帰りに「帰宅散歩」
むむむ、「箱めし」とは?
こういった無機質なものが気になる
鉄は国家なり
今は車が国家かにゃ?
騙し絵。
明日も頑張ろう(空元気)