フォト ダイアリー

ミニチュアダックス 愛犬りりぃとのお気楽生活

男の気持ち

2009年06月03日 | お菓子・料理
チョコレートをもらいまして こういうチョコって、よくバレンタインの売り場で見かけた際、 『私も食べてみたい』って思ったもんです。 じゃあ、自分で買えばいーじゃん、って思われるかもしれないけど、 そういう問題じゃないんです バレンタインでこういうチョコをもらった男の人って、どんな食べ方 するんでしょ? しばらく飾って眺める? (ん~、男でそれはナイか。) 私はやっぱり、ガブっと . . . 本文を読む

いちごフェア

2008年03月06日 | お菓子・料理
『いちごフェア』 この言葉だけで何のことか分かる人は”ミスド”通ですね。  通勤途中にミスドがあって、たまに100円セールをしているのを見かけると つい引き寄せられるように店内に入ることもしばしば。  しばらくドーナツを食べていなかったし、いちご関連のが100円だったので買ってみました。  いちご・・・・なんか春が近いなぁって気になりますね ドーナツは久しぶりだけれど、最近、甘いものばか . . . 本文を読む

ブルーベリーマフィン

2008年02月21日 | お菓子・料理
3時のオヤツにブルーベリーマフィンを作りました。  水や卵を加えて混ぜるだけ~のヤツですが。  先日お菓子を作った時に、ハンドミキサーの調子が悪かったんです。バターを混ぜようとするんだけど、ウインウインと機械の音はするけれど回らない。  だから、ハンドミキサーを使うお菓子は作れないから、こういう”ゴムベラで混ぜるだけぇ~”の粉に頼ってしまう。 早く新しいの買えよっていう話ですが 1台目 . . . 本文を読む

ケーキ三昧

2008年02月09日 | お菓子・料理
先日友達のKちゃんが遊びにやって来た。  手土産にケーキを買って持って来てくれたんだけど、箱を開けて見るとケーキが4つ。 2人で2つずつ食べるように買ってきてくれたのかなぁと思いきや  『私が1つ、あなたが2つ、りりぃちゃんに1つと思って・・・・』 Kちゃんは犬を飼っていない人なんです。  私がたまにカフェでりりぃにケーキを食べさせているのをブログで知って、りりぃにもケーキを買ってきてく . . . 本文を読む

ハンバーグ

2008年01月22日 | お菓子・料理
先日、お友達とハンバーグの作り方の話になった時、『あ、それ試してみたい』と思う作り方があったので、久々にハンバーグを作ってみた。 レシピを見なくても作れる数少ない料理の一つ、ハンバーグ。 でも、あまりに久しぶり過ぎて、ナツメグは入れたけど、塩コショウをうっかり忘れそうになったり・・・ 右手でこねているところを、左手で写真を撮ろうとした私・・・・・。シャッターボタンは右側なので、どうしても左 . . . 本文を読む

ベーグル

2008年01月18日 | お菓子・料理
友達から聞いて知った、大阪・玉造にあるベーグル専門店『H&L Bagels』 先日、近くのカフェへ行ったついでに寄ってみました。 思っていたよりもこじんまりしていたけれど、席も2、3あり、中で食べている女性もいました。 ネットのホームページにはたっくさんの種類の写真があるんだけれど、実際に店頭に並べられていたのは7,8種類。 こんな風に、一つ一つがラップに包装されて売られていました。  . . . 本文を読む

ブラウニー

2008年01月11日 | お菓子・料理
おなかが減っては戦が出来ぬ・・・・ そう、おなかが減っては仕事できない私。  残業のお供にブラウニーを作ってみました。 材料を混ぜ合わせて 型に流し込みます。ちなみに、これは寒天用の型なんです 型に入りきらなかった分は、マドレーヌの型に 深夜のリビング中に甘~い匂いが充満してました。  焼き上がりを見て『ちょっと焼きすぎちゃったかな』と思いつつも、眠くてたまらなかった私は . . . 本文を読む

スコーン

2007年12月07日 | お菓子・料理
スコーンミックスで作ってみました ホットケーキミックスみたいなもんです。  粉にバターを入れて混ぜます。所定の分量だと少ないような気がしたので、バターを追加してみた。  そして、卵とお水を加えます。案の定、次はとっても柔らかすぎるので粉を追加しました。 よくありがちな失敗パターン 最後に、好きなモノを入れたらいいみたいなんですが、私はくるみを入れてみました。 まるめて形を作 . . . 本文を読む

スイートポテトパイ

2007年11月06日 | お菓子・料理
『スイートポテト』ネタが続きますが。  冷凍のパン生地を買っておき、食べたいときに解凍して焼く、という話は今まで何度もしたことがあるんだけど、ふと気づけば油断してました。  ずいぶんと前に購入した『スイートポテトパイ』を冷凍庫に入れてたんだけど、ふと見ると賞味期限が”うわっ今日やんか” あわてて袋から出して解凍。  完全に解凍したら、ツヤ出しのための溶き卵を塗り、  オーブンで焼 . . . 本文を読む

スイートポテト

2007年11月02日 | お菓子・料理
さつまいもをたくさんいただいたので、大好きなスイートポテトを作ってみました まずはさつまいもを茹で、 つぶした後に卵黄、砂糖、バターと一緒に火にかけます。  しっかりまぜて、 絞り袋に入れて、型に入れます。芋を裏ごしするのを怠けたので、袋の口につっかかり、苦戦しました シナモンをふりかけて焼きます 出来上がり つぶした段階の芋はりりぃにも食べさせたら、うれしそ . . . 本文を読む

ケフィア

2007年10月12日 | お菓子・料理
『ケフィア』って聞いたことある人も多いかも。  後から知ったけど、テレビの某CMでも同じものを宣伝していました。  市販の牛乳(1リットル)の紙パックの口を開け、ケフィア菌を1袋入れます。  しっかり口を押さえて、軽く上下左右に振ってケフィア菌を牛乳に混ぜます。 そして、そのまま室内で放置します。 それから約24時間後・・・・・・ ジャムを加えたので、ちょっと変なものが混ざってま . . . 本文を読む

クロワッサン

2007年10月10日 | お菓子・料理
『メープルキャラメルミニクロワッサン』 を焼いてみました。  といっても、最初から自分で作ったのではありません 冷凍ものです。  普段は食パンですが、たまに気分転換に違うものが食べたくなるので、そういう時に活躍しています。 冷凍庫から出して並べ、自然解凍させます。   さらに60分醗酵させます。1.5倍くらいの大きさに膨らんでいます。  その時、りりぃの様子は。どこででも横になります . . . 本文を読む

かぼちゃパン

2007年09月06日 | お菓子・料理
母親が持ってきたかぼちゃ、実はこんなに大きいものだった・・・・ 腐らせる前に、なんとか消費しようと頑張る日々が続いています。 さて、今回チャレンジしたのはかぼちゃパン。 まずはパン生地を。ここは機械に任せます。  小分けにして、10分ほど休ませます。ここはスケッパーが便利です。 (滅多に使いませんが・・・・) その間に、パンに入れるためのかぼちゃアンを作ります。 かぼちゃを適当 . . . 本文を読む

パンプキンスープ

2007年09月04日 | お菓子・料理
さて、実家の母親が持ってきた野菜の一つ、かぼちゃを使ってスープを作ってみました。 まずは、かぼちゃ200gを用意。 こんなもんかな?と適当に切り分け、皮をとってから量りにかけるとちょうど200gでした。私の目分量って、かなり冴えているらしい かぼちゃを薄く切ります。  私がキッチンで料理している間のりりぃはいつもこんなかんじです。 鍋にバターを入れ、更に玉ねぎとかぼちゃを入れて . . . 本文を読む

バナナケーキ

2007年08月07日 | お菓子・料理
バナナケーキを作ってみました。といっても、ワンコ用です。  あらかじめ型にバターを塗って強力粉をまぶし、冷蔵庫で冷やしておきます。 バナナ半分をフォークでつぶします。  卵1個とはちみつ(が無かったので、グラニュー糖で代用)とサラダ油10cc(が無かったので、オリーブオイルで代用)を加えて混ぜます。  あまり砂糖を入れたくはなかったのだけど、後で自分が食べることを考えて入れた。でも、実際 . . . 本文を読む