フォト ダイアリー

ミニチュアダックス 愛犬りりぃとのお気楽生活

ゴルフレッスンとおいしいラーメン屋

2011年08月20日 | 習い事
予約していたゴルフレッスンに行ってきました。  初めて行く練習場ですが、『松原インターゴルフ』です。 たまたま、ネットでお得なクーポンをGETしたので、それを利用しましたよ。  朝9時半開始のレッスンで、1回80分。    練習打席は1F~3Fまであり、3Fはレッスン用となっているみたい。  私たちは1Fで受付を済ませた後、3Fへ。  1回の生徒さんは私たちも含めて5人でした。  構 . . . 本文を読む

模範生とは程遠く・・・

2011年07月04日 | 習い事
ゴルフを始めてもう7,8年になります。 といっても、練習するのはせいぜい月に1、2回やればいいところ、3ヶ月以上クラブを握らなかった期間もたまにあったり・・・・ということで、なかなか上達しません。 ゴルフレッスンを受けようかなぁなんて考えたこともあったけど、なかなか行動に移すことは出来ずに今まできましたが、 お安い料金で1ヶ月間だけレッスンを受けられるという機会があったので、申し込んでみまし . . . 本文を読む

写真展

2009年09月07日 | 習い事
先日出品した写真の展示会中なので、会場である写真教室へ足を運んで見に行ってきました。  数人の写真は既に選ぶ段階で見たことがあったのですが、曜日の違う生徒さんのは全く見たことがなかったので、他の生徒さんの写真を見るのを楽しみにしていました。  私の写真も↑の中に3枚ありまーす 自分の撮った写真を額に入れて飾るなんていう経験は今までしたことなかったので、いい機会だったなぁって思います . . . 本文を読む

最後の授業

2009年08月26日 | 習い事
思い起こせば2007年の1月に一眼レフのカメラを購入、その後使い方がイマイチ分からず、写真教室に通うことに。 2008年の1月から約1年半、途中4ヶ月間お休みしながらも通ってきたわけですが、引き続きのクラスの申し込みはせず、今日で最後の授業となりました。 写真教室では、カメラの使い方・撮り方を教えてもらうだけではなく、いろんな場所へ撮影実習に出かけることも楽しみの一つでした。  自分から「卒 . . . 本文を読む

撮影実習(本町界隈)

2009年07月21日 | 習い事
三連休の最終日。 写真教室の撮影実習に行ってきました。  とはいっても、大阪市内の本町界隈です。 平日ならビジネス街であるここはビジネスマンが行きかう場所。 カメラ片手にぶらぶらするなんて、ちょっと恥ずかしくって躊躇してしまいますが、この日は休日。 閑散としていました。 本町~北浜~中之島。この辺はレトロビルの宝庫。 昔懐かしの建物がいたるところに残っています。 街中にポツンと見かけ . . . 本文を読む

撮影実習(尼崎競艇)

2009年06月17日 | 習い事
さて、暑かった今日、尼崎競艇へ行ってきました! 久々にギャンブルの雰囲気をたっぷりと味わってきました 今まで競馬場へは何度か行ったことがあるんですけれど(もちろん、馬券を買ってレースを見るために)、競艇や競輪は行ったことなくて。 たまたま、通っている写真教室の実習の目的地が”尼崎競艇”にあいなりました。 いい機会だなぁと、意気込んで行きましたよ 選手の顔写真と名前が、競艇場にずらずら . . . 本文を読む

写真教室18

2009年06月14日 | 習い事
土曜の昼下がり。  お昼寝していたりりぃ。  久しぶりにりりぃを室内で撮ってみる。  ダックスって、しょっちゅう、こういう風に前足をくる~んって体に埋めるんですよね。 いつ見ても、この仕草、可愛いなぁって思ってしまう さて、この日はお出かけ。  写真教室へ出かけます。実は、撮影実習現場が自宅の近所で行われたのです 『行ってきまぁす』とりりぃに告げ、出て行く時に撮った写真。 後か . . . 本文を読む

写真遠足(犬島) その2

2009年05月29日 | 習い事
家の建ち並ぶ小路を抜けると、海に出てきました。 魚釣りをしてる人がチラホラいましたけど、ほとんど私たち、写真教室の生徒ばかり。 小雨が降ったりやんだり。 生徒さんにもいろんな方がいらっしゃいまして。 私は”内気”な性格なので、黙々と写真を撮ってるんですが、中にはいろんな人に声をかけて被写体になるよう協力してもらったりする人もいて。 私も便乗して撮らせてもらったのがコレ↓ 学生時代 . . . 本文を読む

写真遠足(犬島) その1

2009年05月28日 | 習い事
5月24日のことです。  写真教室で申し込んでいた”写真遠足”に行ってきました。  行き先は岡山県の離島、”犬島”というところです。  朝8時半に梅田に集合、貸し切りバスにて出発。  岡山県南東部”宝伝”というところから定期船に乗ります。 約5分で犬島に到着です。 「犬島は、良質な花崗岩(犬島みかげ)の産出で知られ、古くは江戸城、大阪城、岡山城の石垣、明治以降では大阪港礎石の切り出し場と . . . 本文を読む

写真教室17

2009年05月17日 | 習い事
久々の写真教室です。  1クール4ヶ月間の教室なんですが、前クール(1~4月)はお休みしていました。 今月から、再び通っています。 先週の写真教室では、写真展に出品するための写真を各自5~10枚持って行き、1人ひとり、先生から講評を受けました。 スライドにして皆の前で講評を受けるので、生徒同士の写真も見ることが出来たんです。 そこで私は思い知ったんですよねぇ。自分の写真のセンスの無さ . . . 本文を読む

写真教室16

2008年11月22日 | 習い事
今日も、撮影実習に行って来ました。  場所は、大阪でも古い町並みが残っている中崎町。  すぐ近くは梅田。 都会に囲まれて、ビルに囲まれて、ひっそりと町屋が並んでいるといった感じでしょうか。  普段の撮影実習なら、パシャパシャと写真を撮っていても、あまり文句を言われる心配はないんだけど、今回は違う。  雑貨屋が並んでいたりして、オシャレな飾りつけがされてあって、思わず写真に撮りたいって . . . 本文を読む

写真教室15

2008年11月02日 | 習い事
撮影実習で、神戸にある『須磨離宮公園』へ行ってきました。 ちょうど薔薇の見頃で、すごく綺麗な薔薇が見事に咲き乱れ、堪能してきました。 うつぼ公園の薔薇も大好きですが、ここも広くて噴水が多くてゆっくりできるところでした。  人もそれほど多くなく、他の撮影実習生の方たちも、それぞれ思い思いにじっくりと撮影できていた様です。 さて、今回のテーマは「多重露出」。 先日、大阪城公園でりりぃ . . . 本文を読む

写真教室14

2008年10月23日 | 習い事
りりぃは熊本県のブリーダーさんのところに生まれました。  2匹の姉妹のうちの1匹です。 何と、その片割れに会うことが出来たんです さすが姉妹だけあって、ソックリでしょう??? というのはウソです 先日、写真教室で「多重露出」について教えてもらったんです。 普通、1回シャッターを押すと1枚の写真になりますが、複数回シャッターを押して1枚の写真にするんです。 つまり、1枚の写真に複数の画 . . . 本文を読む

写真教室13

2008年09月27日 | 習い事
この前、中書島へ撮影実習に行ったときの写真をしてみます。  事前にピンホールカメラを作ったんですが、レンズのキャップに穴を開け、針先で0.25mmの穴を開けた黒い紙を貼り付けて作ったのがコレ。 このキャップをレンズの替わりにカメラにセットして撮影するんです。  この0.25mmの穴を通して見えた景色を撮影するのが、今回の実習なのです。 0.25mmの穴から見える世界はどんなか?  ほとんど . . . 本文を読む

写真教室12

2008年09月20日 | 習い事
久しぶりの撮影実習に行ってきました。  今回の場所は中書島。京阪電車に乗っていきました。  大阪市内から30分ちょっと、といったところです。  もちろん一眼レフカメラを持って行きましたが、前回の授業で各自作成した”ピンホールカメラ”での撮影です。  実際に、ピンホールカメラで撮影した写真は、また後日のUPということで、今回の写真は一緒に持っていったコンデジでの撮影のものです。  中書島駅から . . . 本文を読む