フォト ダイアリー

ミニチュアダックス 愛犬りりぃとのお気楽生活

霊山寺のバラ 2013

2013年05月27日 | 日常
朝6時に起きて奈良市の霊山寺へバラを見に行ってきました。  過去に2回行ったことがあるんですが、なぜかいつも大雨で。  今回初めて晴天の中行きました。 事前にネットでHPを見て調べてみると、開園時間は朝の8時。 なるべく人の少ない早い時間に行こうって気合い入れて起きました。  8時5分ごろ、到着したんですが広い駐車場にはまだ10台も停まっていなかったように思います。 もちろん、バラ園内も人 . . . 本文を読む

神戸マリンピアクルーズ

2013年05月26日 | おでかけ・観光
三宮でランチを済ませた後、さらに車で垂水方面へと向かいました。  次の目的は『神戸マリンピアクルーズ』 通常、大人お一人1200円かかるんですが、半額になるグルーポンチケットをGETしていたんです。  事前に直接電話で問い合わせると、ペットは完全にNGというわけではなく、周りのお客さんの様子を見ながらの判断となるようです。 バッグやケージを持っていったら、間違いなく大丈夫と言われていました。  . . . 本文を読む

ボラ ボラ 神戸三宮店

2013年05月25日 | ペットと行けるお店
某チケットサイトでお得なクーポンを購入していたため、それを使うために神戸へ行ってきました。  クーポンで利用できるサービスは、個室でランチ+カラオケ。  ボラボラっていう生田神社の近くにあるお店なんですが、実は、ペットはテラス席のみ同伴可なんです。  カラオケのサービスは受けられなくていいので、テラス席でクーポンを使わせてください、と事前に交渉していたんです。  11時半オープンだったんだ . . . 本文を読む

尼崎農業公園のバラ(2013年5月)

2013年05月22日 | 日常
これは5月19日(日)のお話です。  この日の天気予報は午後から雨。 雨が降る前に朝から中之島公園のバラ園を見て、急いで次のバラ園へとハシゴしました。  向かったのは、尼崎農業公園です。  公園の向かい側に有料駐車場がありますが、最初の30分は無料です。  なので、いつもここへ来るたびにダッシュで見て周って30分で車に戻ります。  セコイ~ 中之島公園でもこの公園でもそうだったけ . . . 本文を読む

中之島公園のバラ 2013年5月

2013年05月21日 | 日常
これは5月19日(日)の話です。  この日の天気予報は午後から雨。 出来るだけ毎年足を運びたいなぁと思っているバラ園2か所をハシゴしてきました。  まずは中之島公園のバラ園へ。  従来は自宅から歩いて行くのが普通だったんだけれど、ここのところりりぃの体力が無くなってきたのか、途中で歩かなくなることがたびたびあるので無理をせずに車で行くことに。 この近辺、コインパーキングを間違えるととんでも . . . 本文を読む

奈良での朝食&ケーキ&ランチ

2013年05月20日 | ペットと行けるお店
土曜日のことです。  奈良へ遊びに出かけた際に立ち寄ったお店を一気にご紹介です。  オランダ屋 奈良店 (コーヒー専門店 / 近鉄奈良駅、平城山駅、新大宮駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.3 かつてのドリームランドがあった辺りにあるお店です。  パンをテイクアウトすることもできますし、飲食も可能です。 朝の9時ごろにお店に着いたのですが、既に駐車場にはあふれんばかりの車が停まっていて、店内も . . . 本文を読む

奈良公園散策

2013年05月19日 | おでかけ・観光
昨日は「天気がいいなぁ」を若干通り越して「暑い~~」な日でしたね。  いよいよ心地よい春から暑い季節へと変わりつつあるのを体で感じます。  特に予定もなく、どこへ出かけようか? 久しぶりに奈良でも行ってみる?ってことで、奈良へ行ってきました。  朝食のパン、散策途中に立ち寄ったケーキ屋さん、それからランチ。  3か所のお店で食べたのだけど、それは次回に書くとして。  奈良の猿沢池近くで1回5 . . . 本文を読む

うつぼ公園のバラ(2013年春)

2013年05月13日 | 日常
昨日、ランチはぶらぶら自宅から歩いてりりぃのお散歩がてら済ませてきました。  韓国料理のお店です。  テラス席はペット同伴可ですので、行くなら”今でしょ!”ってことで。  場所は堺筋本町と北浜駅の間にあります。  メイン通りから少し入ったところにあるので、平日はビジネスマンで混み合うかもしれないけど、休日はどうなの?と思いつつ、テラス席で食事していたのですが。  私が食べてる間にも次々と人 . . . 本文を読む

2013GWの旅(世羅高原のチューリップ) 

2013年05月11日 | 広島・山口旅行
2013年GWの旅行記も、これで最終話となります。  最後に立ち寄ったのは広島県世羅町の『世羅高原農場』。 ここも以前からぜひとも行ってみたいと思っていたところです。  四季折々のお花を楽しませてくれる場所。  私たちがここへ到着したのは朝10時ごろ。  この時点で既にたくさんの車が停まっていましたし、続々と車が吸い込まれるようにやって来ます。とはいっても、まだ空いているスペースはたくさんあっ . . . 本文を読む

2013GWの旅(三隅神社のツツジ) 

2013年05月10日 | 島根・鳥取旅行
場所は島根県浜田市へと移ります。 『三隅神社』へと向かいました。 目的はツツジ祭です。  神社の近くになってくるとガードマンの方があちらこちらに立っています。  案内されるまま「臨時駐車場」を目指して進むと、河原に到着。  既にたくさんの車が停まっています。  この河原にずらっと咲いているツツジが満開で、「コレ見ただけでも十分満足やわ」って思えるほど。  ここがこれほど綺麗なら、ツツジ祭 . . . 本文を読む

2013GWの旅(匹見峡)

2013年05月10日 | 犬連れ登山・ハイキング
旅行3日目の朝です。  萩市を出発し、島根県へ突入しました。  益田市のパン屋さんで朝食を済ませて匹見峡へ。 次の宿泊地までの観光地を検索していたところ、ハイキングするのにピッタリな渓谷をいくつか見つけて。 長門渓、匹見峡、そして三段峡。 どれもハイキングするに魅力的なところだけど、全部行くわけにはいかず。迷った挙句、匹見峡を選んだわけです。  匹見峡は「裏匹見峡」「表匹見峡」そして「奥匹見 . . . 本文を読む