フォト ダイアリー

ミニチュアダックス 愛犬りりぃとのお気楽生活

カフェギャラリー いお

2012年04月30日 | ペットと行けるお店
4月29日(日)。  前から気になっていたお店『カフェギャラリー いお』へランチに行ってきました。  知る人ぞ知る『カフェ ザ テラス』とは目と鼻の先にあります。  お店のオープンは11時からなんですが、30分ほど前にペット連れであることを伝え、テラス席の予約を入れました。  このお店は実際に行った人のブログか何かで知ったんですが、テラス席からの景色に一目ぼれ いい季節になったらぜひとも . . . 本文を読む

GW2日目

2012年04月29日 | 日常
GW2日目。  今日もまた暑い日でしたね。 1992年から兵庫県但東にて毎年行われているという”たんとうチューリップ祭り”が、今年は4月25日~5月6日だそうで、行きたいなぁと思っていたんだけれど。  大阪市から車で2時間半以上かかるのよね。GWともなると3時間はかかりそう 早々とあきらめ、近場スポットをめぐって過ごしましたよ。  まずはこちらへ。  目の前はゴーっていう地響きの音と共に飛 . . . 本文を読む

うつぼ公園、暑かったデス

2012年04月28日 | ペットと行けるお店
4月28日(土)。  久々に何も予定のない日。(GWというのに・・・・) りりぃの散歩→昼寝→りりぃとうつぼ公園→昼寝→読書→昼寝→テレビ→昼寝→りりぃの散歩・・・ 自分の本能の赴くままに行動をしてたら、こんなことになってしまいました 本当はもっと活動的に休日を有効に過ごしたかったのだけど。まぁ、こんなモンです。  うつぼ公園へは我が家からりりぃのお散歩にはちょうどいいくらいの距離なん . . . 本文を読む

兵庫・淡路の春の花めぐり(その5)

2012年04月25日 | 兵庫・淡路観光
”兵庫・淡路の春の花めぐり”を続けてUPしていましたが、これで最後となります。  4月22日(日)。  前夜7時ごろから降り始めた雨は一向にやむ気配もなく。 夜中は雨が窓ガラスに叩きつけられる音で目が覚めるほど。 結局、土砂降りの雨の中朝8時過ぎにチェックアウトをし、高速に乗って淡路島から本州へ。高速に乗ってる間は前を走ってる車の水しぶきで前が見えにくいほどの雨・・・。 ただ、本州へ着く頃 . . . 本文を読む

兵庫・淡路の春の花めぐり(その4)

2012年04月24日 | 兵庫・淡路観光
『明石海峡公園』でチューリップを満喫した後は、『あわじ花さじき』へ向いました。  こちらは何と言っても無料というのが魅力ですよね。 あんなに広い敷地いっぱいに花を咲かせているのが楽しめます。  今回知ったお得情報がありました。  (まぁ、それほどではないかもしれませんが) 花さじきへ着いたのは夕方4時40分くらいだったんです。  無料なんだから特に入場時間などの規制は無いと思っていた . . . 本文を読む

兵庫・淡路の春の花めぐり(その3)

2012年04月23日 | 兵庫・淡路観光
ここへ行くなら絶対、天気のいい時に行くべきでしょう 今の時期、綺麗なお花が一面に咲いていますよ。 お分かりになった方も多いでしょう (↓この写真、りりぃがお花を踏んづけているように見えますが、違いますよ 念のため補足・・・) そうです、『国営明石海峡公園』です。 お1人400円の入場料と駐車場代500円必要ですが、十分楽しめますよ。 ちなみに5月4日(金)は入園無料、5日はお子様入園無 . . . 本文を読む

兵庫・淡路の春の花めぐり(その2)

2012年04月23日 | 兵庫・淡路観光
兵庫県で花の見られる場所はないかなぁと調べていて、偶然知りました。 姫路市夢前町にある『ヤマサ蒲鉾本社工場』の裏山に造られた「芝桜の小道」です。 4月14日(土)~5月6日(日)まで無料公開されています。 駐車場へはひっきりなしに車が訪れ、ガードマンの方が整理に大わらわでした。 「芝桜の小道」にはペット持込禁止という情報がHPにあったのですが、念のため、受付のところで抱っこやバッグに入れた . . . 本文を読む

兵庫・淡路の春の花めぐり(その1)

2012年04月22日 | 兵庫・淡路観光
4月21日から一泊で兵庫県の主に西地域と淡路島の花めぐりをしてきました。 ETC割引が廃止されてから敬遠していたので、りりぃと一緒に淡路島へ行ったのは平成22年4月以来だからちょうど2年振りということになります。  天気予報は土曜は曇りのち雨、日曜は雨・・・・直前にキャンセルをしようか悩みましたが、どうせ雨でも暇なだけだしと決行することに。  結果、土曜はとってもいいお天気に恵まれてお花をた . . . 本文を読む

そろそろ見納め?桜

2012年04月17日 | おでかけ・観光
4月14日(土)。  午前中は雨が降っていたので自宅でのんびり、昼前に自宅を出て、まずは泉佐野までひとっ走り。  泉佐野市立文化会館(通称:泉の森ホール)へ到着。  広い駐車場もありますよ。 既に見頃は過ぎているだろうと覚悟しつつ、来てみたら。 池の周りを囲むようにして桜がびっしり。  案の定、見頃は過ぎていたけれど、そのおかげで人はいなくてりりぃとゆっくり歩くことが出来ました。  . . . 本文を読む

京都の桜(宇治平等院)

2012年04月15日 | 京都観光
4月13日(金)。  ランチの後、向ったのは宇治。  りりぃを連れて宇治に来たのは何度目になるでしょうか。  宇治はりりぃを連れて散策するには本当にいいところ。 以前、この周辺を歩き回っていた際に見つけた、車を停めるための穴場を発見して以来、いつもそこに停めてます 川沿いに桜並木が綺麗で。 平日のためか、それほど人も多くはありません。 満開から散り始め・・・・といったところでしょうか。 . . . 本文を読む

再會 本店 (再会 サイカイ)

2012年04月15日 | ペットと行けるお店
4月13日(金)。  京都市山科区にあります。 大石神社の桜を見たあと寄ったのですが、1kmも離れていない近い場所にあったので驚きました。  『再會 本店 (再会 サイカイ)』 事前にペット連れで可能か電話で確認すると、「テラス席なら大丈夫です」とうれしいお返事。 駐車場は広いので、心配いらないと思います。 私たちが着いた時、テラス席には誰もいなかったんだけれど。 りりぃを連れて席につ . . . 本文を読む

京都の桜(勧修寺 と大石神社)

2012年04月14日 | 京都観光
4月13日(金)。  場所は京都市山科区に移ります。 『勧修寺』です。 ”かんしゅうじ”だと思っていたけれど、正式には”かじゅうじ”という呼称みたいです。 ↑こちらの山門から車で入っていいですよ~なんて言われたけれど、門に車をぶつけてはシャレになんないので、遠回りして、この門の向こう側にある駐車場に停めました。 が。 せっかく綺麗に咲いている桜の下に停めることになるので、なんだかもっ . . . 本文を読む

京都の桜(醍醐寺)

2012年04月14日 | 京都観光
4月13日(金)。 京都市内の桜の名所なんて、休日に訪れるのはあまりの混雑のため、犬連れの私たちには到底無理・・・。 今回、平日に休みを取ることが出来たので、せっかく平日に行くんだったら。ということで、『醍醐寺』へ行ってみることに。 醍醐寺は世界遺産であり、西国第十一番札所でもあります。 お寺に駐車場はあるんだけれど、700円とお高い 周辺にはもっと安いコインパーキングが多数あるので、とり . . . 本文を読む

京都の桜(乃木神社)

2012年04月13日 | 京都観光
13日の金曜日。  先日、休日出勤した際の代休をとって京都へ行ってきました。  京都の「桜の名所」とやらに行きたくて。  検索してみると、醍醐寺が見頃の模様。  平日ならば、人の混雑も少しはマシかなぁと期待し、行ってきましたよ。  せっかく京都へ行くのだから、周辺で観光地っぽいスポットはないかなぁと調べた上、いくつか周ってきました。  まず、到着したのは『乃木神社』 京都市伏見区に . . . 本文を読む

大阪城公園の桜

2012年04月12日 | 日常
この春、あちこちへ桜を見に行ったけれど、毎年のように行ってた大阪城公園の桜を実はまだ見ていないことに気付いて・・・・。  本当は今朝、早起きして仕事に出る前にりりぃを連れて散歩がてら行ってこようかと思っていたけれど、案の定、早起きが出来なかった。  休日、遊びに出かけるときはパッチリ目が覚めるのに、不思議なものですね ということで、仕事を終えて帰宅するなり、即効りりぃを連れて大阪城へ向かい . . . 本文を読む