フォト ダイアリー

ミニチュアダックス 愛犬りりぃとのお気楽生活

西紀のシャクナゲセンター

2013年04月30日 | 兵庫・淡路観光
これは4月29日(祝)のお話です。 この日、朝から周ったシャクナゲのスポットとしては、ここが最後。  西紀のシャクナゲセンターです。  なんだか、見るからに時代を感じさせる看板と建物です この建物には一人のおじさんがいらっしゃいまして。  お金が要るのかなと思い「入ってもいいですか?」って聞くと、「どうぞ~」と。  りりぃを連れておじさんの前を素通りし、中へ入らせていただきましたよ。  . . . 本文を読む

松隣寺のシャクナゲ

2013年04月30日 | 兵庫・淡路観光
これは4月29日(祝)のお話です。 松隣寺はシャクナゲ寺ともいわれシャクナゲで覆われるお寺です。 兵庫県篠山市の北のはずれともいうような山の中に位置し、京都府との県境近くにあります。 駐車場はお寺の向かい側にありますよ。(無料です)  お寺の入口です。  もちろん、りりぃ同伴で行きましたよ。 階段を登ったところにお寺はあります。  私たちがここへ着いたとき、数名の先客がいらっしゃい . . . 本文を読む

つつみ公園のしゃくなげ

2013年04月29日 | 兵庫・淡路観光
百毫寺の九尺藤でも見に行こうかと思ったけれど、さすがに見ごろはまだ先だろうと思い、そこはすっとばして篠山方面へと向かいました。 事前にネットで調べていた情報では、”つつみ峠に「つつみ公園」があって、そこにはしゃくなげが咲いている”とのことだったので、てっきり公園内を散策しながらしゃくなげが見れるのだろうかと思っていたのですが。  そうではなく、この山の広範囲にわたって公園となっているみたいで . . . 本文を読む

一の宮神社の霧島ツツジ

2013年04月29日 | 兵庫・淡路観光
GW前半は、本当にいいお天気が続きましたね。  我が家、今日は丹波篠山方面へしゃくなげなどを見に出かけてきました。  朝7時半ごろに自宅を出ました。  宝塚近辺では、いつも通り大渋滞かなぁと思いきや、スイスイと進みました。 氷上ICで降りて向かったのは『一の宮神社』 霧島ツツジの名所となっているんです。  今年は4月28日(日)、まさに昨日、「きりしま祭」が行われたと知り、祭が行われいる . . . 本文を読む

地すべり資料館のシバザクラ

2013年04月26日 | 兵庫・淡路観光
ハイキングの後、時間は1時を過ぎていたのでランチを食べに行きましたよ。  苦楽園口の駅からほど近い、『ル・カフェ』というお店。 テラス席はペット同伴OKです。  既にテラス席では1組、店内も3組ぐらい食事中でしたけれど、私たちが食事を始める頃には皆清算をして出ていっちゃいました。 ランチはパスタ、パエリア、ピザから選べますが、私はパエリアをチョイス。  これがなかなかおいしかったです。  . . . 本文を読む

犬連れハイキング(保久良山周辺)

2013年04月25日 | 犬連れ登山・ハイキング
今日は平日だったのですが。  休みをとって、久しぶりにハイキングに行ってきました。  前日の雨でどうなることかと思いましたが、めちゃくちゃいいお天気。  最高気温は21度とあって、木蔭は涼しかったけど、陰のない場所を歩いている時は、結構暑くて汗が流れるほど。 りりぃも途中、舌がベロンベロンになってました。  さて、今回チョイスしたのは保久良神社近辺のハイキングコース。  保久良神社へは、以 . . . 本文を読む

琵琶湖の西側めぐりました

2013年04月24日 | 滋賀観光
「春の福井」と題して、スポットごとに書いてきましたが。  福井の雄島観光を終えて、予約していたホテルへと向かいました。  ホテルは金沢市。  旅行2日目は石川県の観光を予定していたのですが、ホテルへ向かう途中から夜の間も雨は降り続け、ホテルで朝食を済ませてチェックアウトする時間になっても、一向にやむ気配はなく。 天気予報では関西地区はどうやら午後から天気は良さそうだったので、見切りをつけて午 . . . 本文を読む

春の福井(雄島)

2013年04月24日 | 北陸旅行
この日最後の立ち寄りスポットは『雄島』 東尋坊から近い雄島は周囲2kmで大湊神社や灯台があり、東尋坊を見渡せます。雄島へは橋がかかっているので徒歩で行けます。雄島には遊歩道が整備されていて40分程度で周ることができますよ。 雄島には無料駐車場もあります。 ただ、この日は手前のところでガードマンの方に止められ、「本日お祭りが行われているので、ここから先は車ではいけません。こちらに停めてくださ . . . 本文を読む

春の福井(永平寺)

2013年04月23日 | 北陸旅行
『永平寺』へとやってきました。  駐車場はお寺近辺にたくさんあります。  1回400円の駐車場を初め、ずらりと並ぶお土産屋さんの「ウチでお土産を1000円以上買ったら駐車場は無料」っていうタイプの駐車場。  お寺入口の真ん前にあるお土産屋さんで、必死で手招きしてくれるおばちゃんに吸い寄せられるようにして、そちらの駐車場に停めました。  永平寺へはバッグ等へ入れるとペット同伴可らしいのです . . . 本文を読む

春の福井(一乗谷朝倉氏遺跡)

2013年04月23日 | 北陸旅行
一乗滝を出てから次の場所へ向かう途中、車で5分も走っていない時、なにやら遺跡っぽいものが見えて。 駐車場もあったので、急遽立ち寄ってみました。  『一乗谷朝倉氏遺跡』 聞くと、ペット連れでもOKとのことだし、入場料は210円と我が家にとっても許容範囲内でしたので入ってみることに。  何の予備知識もなく入りましたが、 ”一乗谷は、福井市街の東南約10kmにあり、戦国時代朝倉氏の城下町の跡 . . . 本文を読む

春の福井(西山公園)

2013年04月22日 | 北陸旅行
同じく福井県鯖江市にある『西山公園』 鯖江市のほぼ中央に位置し、市民の憩いの場となっています。  駐車場は、西山公園南にある鯖江市嚮陽会館前駐車場(2時間以内無料)を利用させていただきました。 無料なんて・・・ありがたいです 駐車場から正面に見える階段。  両端にはツツジが咲いているのが見えます。  この西山公園は桜の名所ですが、ツツジの名所でもあるんです。  何と、園内に約45000株 . . . 本文を読む

ワンコの帽子

2013年04月16日 | りりぃ 犬
日曜日、お友達にお誘いいただいて箕面のヴィソラの広場で行われていた”手作り市”に寄ってきました。  普段は通り過ぎるだけの場所だけれど、ここはワンコ同伴で行けるお店がたくさんあるので、たまにふらっと遊びに行くのもいいものですね。  久しぶりに会ったちょこ太くんとその息子のじゅぴ太くん。  カートに一緒に乗せてもらいました。  我が家にはカートが無いので乗り慣れてないりりぃ、大丈夫かなぁと思い . . . 本文を読む

「ビブラビテーブル」でランチ

2013年04月15日 | ペットと行けるお店
土曜のランチのお店はまたもやスマホの活躍で決定です。  兵庫県三木市にある『ビブラビテーブル 』というイタリアンのお店です。  事前に電話をし、ペット連れである旨を伝えてから行きましたよ。  お店に到着し、テラス席へ案内されてビックリ。  なんと、ドッグスペースで、一般のテラス席とは別になっているんです。  囲いがされていて、屋外の個室といった感じ。(変な表現ですが) 車の通行がちょっと . . . 本文を読む