最前線の育児論byはやし浩司(Biglobe-Blog)

最前線で活躍するお父さん、お母さんのためのBLOG
http://www2.wbs.ne.jp/~hhayashi/

●BW公開教室

2009-01-31 17:59:06 | Weblog
●BW公開教室 ++++++++++++++++++++ 今年1年をかけて、BW教室のすべてを 公開することにした。 今まで培(つちか)ってきたノウハウを そのまま公開する。 これには、2つの意味がある。 ++++++++++++++++++++ (1) 全世界の子どもたちが、BW教室に 直接、触れられるようにする。 (少し大げさかな?) (2) 私の過去を、未来に残す。 (残さなければ . . . 本文を読む

●教育ローン

2009-01-31 08:25:31 | Weblog
【保存版】 【子育て支援・助成金】  現在、子どもをもつ親に、国や自治体は、以下のような 子育て支援・助成金を支給している。受領が可能と思われる 方は、遠慮せず、各窓口へ、相談してみたらよい。 ●私立幼稚園就園奨励費  資格……私立幼稚園へ通っている園児のいる家庭  金額……年額、5万6500円(所得制限あり)      (国と自治体から)  届け出先……幼稚 . . . 本文を読む

●文字と思考

2009-01-30 06:05:15 | Weblog
● 文字と思考 (The invention of letters has changed the world a lot and so did in Japan, too.) +++++++++++++++++++ 文字は、論理を組み立てる上において、 必要不可欠なものである。 言うなれば、子どもが遊ぶ、ブロックのようなもの。 そのブロックを組み合わせて、人は、論理の世界をつくる。 つまり( . . . 本文を読む

●1月30日

2009-01-30 05:48:29 | Weblog
●緊迫するパレスチナ問題 イスラエル軍の空爆で、300人近くのガザ地区の人たちが死んだという。 何度も書くが、この戦争は、ただの領土問題が原因ではない。 宗教がからんだ宗教戦争である。 だからやっかい。 宗教がからむと、人は、命までかけるようになる。 小さな家庭の中でさえ、宗教が理由で離婚騒動をしている夫婦となると、 ゴマンといる。 実際、離婚した人も多い。 たいていはある日突然、妻がど . . . 本文を読む

●1月30日

2009-01-30 05:48:29 | Weblog
●緊迫するパレスチナ問題 イスラエル軍の空爆で、300人近くのガザ地区の人たちが死んだという。 何度も書くが、この戦争は、ただの領土問題が原因ではない。 宗教がからんだ宗教戦争である。 だからやっかい。 宗教がからむと、人は、命までかけるようになる。 小さな家庭の中でさえ、宗教が理由で離婚騒動をしている夫婦となると、 ゴマンといる。 実際、離婚した人も多い。 たいていはある日突然、妻がど . . . 本文を読む

●特養ホーム

2009-01-28 09:40:48 | Weblog
●特養ホーム、待機者、全国で38万人(?) +++++++++++++++++++++++ 共同通信社の調べによれば、現在、特別養護老人 ホーム(以下、特養ホーム)に入れず、待機している人が、 38万人もいるという。 入所者は現在40万人前後(中日新聞)というから、 ほぼ同じ数だけの人が、入所を希望しながら、入所 できない状態ということになる。 しかしこの「38万人」という数字は、どこから み . . . 本文を読む

●ADHD児

2009-01-26 07:59:41 | Weblog
【1月26日】2009 ●年賀状・当選番号 +++++++++++++++++++++ 昨日、お年玉つき年賀はがきの、当選番号の 発表があった。 当選番号は、つぎのとおり。 【1等6ケタ×1本】345898 【2等6ケタ×3本】663829/908796/028962 【C組限定賞6ケタ×2本】882347/223109 【3等下4ケタ×1本】5070 【4等下2ケタ×2本】94/46  . . . 本文を読む

●ある国会議員

2009-01-26 05:03:03 | Weblog
●片Yさつき氏という国会議員 ++++++++++++++ 片Yさつき氏は、私の選挙区選出の 国会議員である。 その片Yさつき氏が、佐鳴湖の湖畔で なされた花火大会の会場にやってきた。 従者として、2~3人のカメラマンと 数人の秘書! おかしな連中を連れて やってきた。 ++++++++++++++  8月11日の夜、佐鳴湖の湖畔で、花火大会が開かれた。私とワイフは、その花火を見に行っ . . . 本文を読む

●代理ミュンハウゼン症候群

2009-01-26 04:37:54 | Weblog
【疑惑症】 ●子どもの潔癖症(疑惑症) ++++++++++++++++++ 子どもの手洗いグセについての 相談が届いています。 掲載許可がいただけましたので、少し 改変して、お届けします。 ++++++++++++++++++ 初めて相談をさせていただきます。 よろしくお願いします。 幼稚園に通う長男のことです。 もともと、人見知りをしない子で、愛想も良くいつも ニコニコと元気のよ . . . 本文を読む

●老後

2009-01-25 20:27:44 | Weblog
●老後 ++++++++++++++++++++++++++++++ 考えるといっても、そのつど、起爆剤(信管)のようなものが必要。 「きっかけ」と言ってもよい。 「マッチ」でもよい。 それがないと、脳みそに火がつかない。 で、今は、その起爆剤がない。 そんな状態。 窓の外は、まったくの冬景色。 しかも夕方。 コタツの椅子から、ぼんやりとそれを眺めている。 眺めながら、ふと母の書いたメモ帳のこ . . . 本文を読む

●芽衣の部屋  ●片山さつき氏

2009-01-25 11:56:18 | Weblog
【Mae’s Room(芽衣の部屋)】 +++++++++++++++++++++++ 2008年のはじめ、「音楽と私」というコーナーを、 私のウェブサイト(HP)上に、もうけた。 で、今年は、【芽衣の部屋】というのを、もうけた。 この1年をかけて、充実させるつもり。 +++++++++++++++++++++++ 私の夢は、一度でよいから、孫を自分の幼児教室で教えてみることだった。 し . . . 本文を読む

●ザ・ムーン  ●歯磨き  ●ドンマイ

2009-01-25 11:55:19 | Weblog
【ザ・ムーン】(In the shadow of the Moon) +++++++++++++++++++ 昨夜、仕事の帰りに、深夜劇場へ寄った。 封切りになったばかりの、「ザ・ムーン」を見た。 星は、2~3個の、★★。 ドキュメンタリー映画としての価値は認める。 が、そこまで。 あとは元宇宙飛行士たちの回顧また回顧。 何割かが、おしゃべり。 それぞれに深みのある言葉だったが、娯楽映画 と . . . 本文を読む