最前線の育児論byはやし浩司(Biglobe-Blog)

最前線で活躍するお父さん、お母さんのためのBLOG
http://www2.wbs.ne.jp/~hhayashi/

●懺悔  ●脳トレ競争

2008-10-31 07:43:33 | Weblog
●「懺悔(ざんげ)」(つぐない) +++++++++++++++++ 昨夜、DVD『つぐない』を見た。 星は4つの★★★★。 そのDVDを見ながら、いろいろな ことを考えた。 +++++++++++++++++ 先日、母の葬儀で、弔辞を述べさせて もらった。 私はこうした弔辞では、原稿を書かない。 そのとき、思ったことを、そのまま 話すようにしている。 ++++++++++++++++ . . . 本文を読む

●偶然と確率

2008-10-30 07:54:01 | Weblog
●10月29日 +++++++++++++++++++ 今日、ワイフと2人で、近くの富幕山に 登った。 「とんまっくざん」と読む。 標高563メートル。 今回が、3度目。 自宅から車で、40分。 そこから歩いて登山。 片道、登り、50分。 午前中に出かければ、昼過ぎには家に 戻ってこられる。 軽い運動には、よい。 ++++++++++++++++++++ ●誕生日プレゼント 迷いに迷 . . . 本文を読む

●密度の濃い人生

2008-10-29 06:13:19 | Weblog
●密度の濃い人生(2)  私の家の近くに、小さな空き地があって、そこは近くの老人たちの、かっこうの集会場になっている。風のないうららかな日には、どこからやってくるのかは知らないが、いつも七~八人の老人がいる。  が、こうした老人を観察してみると、おもしろいことに気づく。その空き地の一角には、小さな畑があるが、その畑の世話や、ゴミを集めたりしているのは、女性たちのみ。男性たちはいつも、イスに座っ . . . 本文を読む

●朝に道聞かば・・・

2008-10-29 06:03:14 | Weblog
●朝に道を聞かば…… +++++++++++++++++ 論語といえば、『朝(あした)に道を聞かば、夕べに死すとも可なり』。 それについて以前書いた原稿を添付します。 +++++++++++++++++ 『朝(あした)に道を聞かば、夕べに死すとも可なり』 ●密度の濃い人生  時間はみな、平等に与えられる。しかしその時間をどう、使うかは、個人の問題。使い方によっては、濃い人生にも、薄い . . . 本文を読む

●孔子

2008-10-29 05:27:07 | Weblog
●孔子の60代(Confucius on 60’s) +++++++++++++++++++ 60代といえば、孔子の生き様が参考に なる。 孔子(前551~前479)は、魯に仕え、 大司寇となったが、権力者と衝突し、56歳 から10年間、魯を去って諸国を歴遊したという (ブリタニカ国際大百科事典)。 その10年間で、孔子は諸侯に道徳的政治の 実行を説いたが用いられず、晩年は魯で弟子の 教育 . . . 本文を読む

●不善な人

2008-10-28 06:08:08 | Weblog
●10月28日(My B-Day) ++++++++++++++++++ 10月28日、今日は、私の誕生日。 すなおに喜べばよいのに、どうも 喜べない。 子どもというのは、誕生日ごとに、 大きく成長する。 しかし私たちは、誕生日ごとに、 大きく衰退する。 ただこの1年間、無事、元気に過ごせた ことについては、感謝する。 「よかった」と思いつつ、ほっとする。 満61歳。 つぎの誕生日をめざ . . . 本文を読む

●女の性

2008-10-27 09:00:34 | Weblog
●女の性(さが) ++++++++++++++++++ 久しぶりに実の娘(60歳)が、実家の 母親(83歳)を訪問した。 すると、その母親が 娘に、こう言ったそうだ。 「ああ、イライラする。私に、ひとり男を あてがってよ!」と。 つまり「セックスをしたいから、男を連れて 来てよ!」と。 その母親は、この10年近く、ひとり住まい。 娘は近くに住んでいて、週に1、2度、実家へ 通っている。 母 . . . 本文を読む

●97年の愚

2008-10-26 10:04:18 | Weblog
●10月26日(『97年の愚』を繰り返すな!) +++++++++++++++++ 小寒い朝。 起きると同時に、朝風呂。 「ぼくら老人臭がするかもね」と。 が、たがいに臭(くさ)いときには、それはわからない。 やはり最低でも、2日に1度は、風呂に入って、 体をゴシゴシ、洗う。 3日も入らないでいると、自分で、その臭(にお)いが、 わかるときがある。 それで今朝、起きると同時に風呂に入った。 . . . 本文を読む

●一億総ギャグ化(1)

2008-10-26 08:54:08 | Weblog
【一億総ギャグ化】 ●ものごとを茶化す子ども ++++++++++++++++++++++ 何かテーマを与えても、すぐそれをギャク化して しまう子どもは、少なくない。 小学3~4年生レベルで、20~30%はいる。 その傾向のある子どもとなると、もっと多い。 1人の子どもが茶化し始めると、ほかの子どもたちも 同調して、クラスがめちゃめちゃになってしまうこともある。 こうした傾向は、年中児く . . . 本文を読む

●一億総ギャグ化(2)

2008-10-26 08:53:19 | Weblog
Hiroshi Hayashi++++++++Aug 07++++++++++はやし浩司 【一億総ギャグ化】 ●ハンガーのない県  昨夜、バラエティー番組を見た。クイズ番組だった。  「日本で、ハンガーを使わない県がある。どこか?」と。  何人かの出演者。それに司会者。たがいに「こうだ」「ああだ」と、意見をかわしていた。が、そのうち、だれもわからないとわかると、司会者がヒント。「ハン . . . 本文を読む

●子どもの心理

2008-10-25 06:55:44 | Weblog
●子どもの心理 +++++++++++++++++++++ 『子どもの先生は、子ども』というのは、私が 考えた格言である。 子どもは、子供どうし、たがいに大きく影響を 受けあいながら、成長する。 最近、こんな経験をしたので、ここに記録して おく。 +++++++++++++++++++++ ●R君(小2)のケース R君は、幼稚園の年中児のときから、私の教室(BWこどもクラブ)に 通っ . . . 本文を読む

●片足のシロ

2008-10-23 11:07:54 | Weblog
●片足のシロ 数日見かけなかったと思っていたら、シロが再び、 庭にもどってきた。 どこか様子がおかしい……と思いながら見ると、シロの 左足がなくなっていた。 ネコかイタチか、あるいはリスに、左足を取られて しまったらしい。 庭に、いつもより多く餌をまいてやると、シロは 体を地面においたまま、ヨタヨタとそれを食べ始めた。 我が家の庭の主のようなドバトだった。 その少し前には、嫁さんを連れてき . . . 本文を読む

●10月23日

2008-10-23 08:21:27 | Weblog
●マガジンが、10日遅れ ++++++++++++++++++++ この10日間、忙しかった。 本当に忙しかった。 自分の時間など、ほとんど、なかった。 母の葬儀が終わるまで、緊張の連続。 何がなんだかわからないまま、過ぎて しまった。 が、終わったとたん、どっと疲労感。 虚脱感。 プラス無気力感。 それが2日もつづいた。 で、今日になって、やっと、ほっと一息。 体の調子も、もどってきた。 . . . 本文を読む

●脳のクロック数

2008-10-22 13:57:52 | Weblog
● 10月21日 +++++++++++++++++++++++ 4、5年前に、『マズローの欲望段階論』について 書いた。 その原稿を読みなおしながら、今日、自分で「なるほど」と 思った。 しかし自分で書いた原稿を読みなおして、「なるほど」は、ない。 つまりそれだけ記憶力が弱くなったということか。 +++++++++++++++++++++++ ●「愚か」になる人たち 同年代以上の人た . . . 本文を読む

●子どもの神経症

2008-10-21 07:57:53 | Weblog
【子どもの心の奥にあるもの】 ++++++++++++++++ よく誤解されるが、情緒不安というのは、 情緒が不安定になることではない。 (心の緊張感)がとれないことを、情緒 不安という。 心が緊張しているとき、不安や心配ごとがあると、 心は一気に不安定になる。 結果として情緒は不安定になる。 つまり情緒不安というのは、(心の緊張感)が とれない、その結果として現れる症状をいう。 子どもの . . . 本文を読む