最前線の育児論byはやし浩司(Biglobe-Blog)

最前線で活躍するお父さん、お母さんのためのBLOG
http://www2.wbs.ne.jp/~hhayashi/

●人生夢のごとし

2010-05-31 08:27:46 | Weblog
【新・胡蝶の夢】(人生、夢のごとし) Life is but an empty dream. ++++++++++++++++++++ 時として、現実が夢なのか、 それとも、夢が現実なのか、 それがわからなくなる。 そこに(現実)があるはずなのに、 日々はまるで夢のように過ぎていく。 そこに(過去)があるはずなのに、 どれも色あせて、つかみどころがない。 「人生、夢のごとし」とだれかに言わ . . . 本文を読む

●緊急警告

2010-05-30 10:09:57 | Weblog
【緊急・警告】Emergent Warning (韓国に迎合しすぎるな!) (Keep 20% Nihilism) Concerning the patrol ship bombing the Korean peninsula is now under hairtrigger condition. +++++++++++++++++++++ 哨戒艦爆破事件に関し、朝鮮半島が一触即発 . . . 本文を読む

●研修会

2010-05-30 07:26:17 | Weblog
【K市家庭教育学級研修会での講話】 2010年5月29日 (はやし浩司) ●K市で、研修会で話しました。 「子どもの見方、考え方」という題で話しました。 そのときの様子を、自分のビデオカメラで撮影してみました。 (1)前半(総論) (2)後半(各論)……過干渉、過保護、溺愛、です。 <object width="425" height="344"><param name=" . . . 本文を読む

●空の巣症候群  

2010-05-30 07:25:48 | Weblog
●空の巣症候群 +++++++++++++++++ 60歳という年齢は、男性にとっても、 女性にとっても、たいへんな節目である。 この年齢前後に、多くの男性は仕事を離れ、 家庭に入る。 仕事をつづける人もいるが、現役時代の ようなわけにはいかない。 量的にも、時間的にも、ぐんと減少する。 当然、収入も減少する。 一方、この年齢前後に、子どもたちは、 親の手を離れ、巣立っていく。 それまで「お . . . 本文を読む

●メタ認知能力(マガジン5-31日号より)

2010-05-29 07:14:05 | Weblog
☆☆☆この電子マガジンは、購読を登録した方のみに、配信しています☆☆☆ .  mQQQm            発行人 はやし浩司(ひろし) . Q ⌒ ⌒ Q  ♪♪♪……    .QQ ∩ ∩ QQ          . m\ ▽ /m 彡彡ミミ      .  /~~~\  ⌒ ⌒       . みなさん、   o o β      .こんにちは!  (″ ▽ ゛)○    .       . . . 本文を読む

●メタ認知能力(1)

2010-05-29 07:13:42 | Weblog
●因数分解(例)  高校生たちに因数分解を教えるとき、私自身は、半ばルーティンワーク的に解いて みせている。 (因数分解そのものは、解法公式はほぼ確立していて、簡単な問題に属する。) しかしこのように内容を秩序だてて分析されると、「なるほど、そうだったのか」と、 改めて、驚かされる。 私はそれほど意識せず、メタ認知能力を、応用かつ利用していたことになる。 率直に言えば、「メタ認知能力 . . . 本文を読む

(2)

2010-05-29 07:12:58 | Weblog
●スーパーバイザー  「意識を意識する」。 それがメタ認知能力ということになるが、もう少し正確には、「意識を意識化する」という ことになる。  もちろんその日、その日を、ただぼんやりと過ごしている人には、(意識)そのものが ない。 「おなかがすいたら、飯を食べる」 「眠くなったら、横になって寝る」 「性欲を覚えたら、女房を引き寄せる」と。  が、そうした意識を、一歩退いた視点から . . . 本文を読む

(3)

2010-05-29 07:12:27 | Weblog
●善なるスケベ心  ただ単なる肉欲的なスケベも、スケベなら、高邁な精神性をともなった、スケベもある。 昔、産婦人科医をしている友人に、こんなことを聞いたことがある。  「君は、いつも女性の体をみているわけだから、ふつうの男とは、女性に対して違った 感情をもっているのではないか。たとえばぼくたちは、女性の白い太ももを見たりすると、 ゾクゾクと感じたりするが、君には、そういうことはないだ . . . 本文を読む

(4)

2010-05-29 07:11:45 | Weblog
●行動面の管理能力  行動も、精神によって左右されるというのであれば、行動面の管理能力は、精神面の管 理能力ということになる。が、精神面だけの管理能力だけでは、行動面の管理能力は、果 たせない。  たとえば、「銀行強盗でもして、大金を手に入れてみたい」と思うことと、実際、それを 行動に移すことの間には、大きな距離がある。実際、仲間と組んで、強盗をする段階にな っても、その時点で、これ . . . 本文を読む

●BW子どもクラブ(数の大小)

2010-05-28 10:05:02 | Weblog
【5歳児・大小感覚+数の大小】 ●BW教室より、おうちの方へ 今週は、大小感覚+数の大小についての学習を進めました。 途中、ひとり声をあまり出さない子どもがいましたので、 何とか声を出させようと、ややふざけたシーンもありますが、 許してください。 (これも指導のうち?、です。) 大小弁別→相対的な見方、考え方→数の大小と学習を進めました。 子どもたちが「数は楽しい」と思ってくれたら、それで . . . 本文を読む

●マガジン(5-28)幸福論

2010-05-28 06:45:51 | Weblog
☆☆☆この電子マガジンは、購読を登録した方のみに、配信しています☆☆☆ .  mQQQm             . Q ⌒ ⌒ Q  ♪♪♪……    .QQ ∩ ∩ QQ          . m\ ▽ /m 彡彡ミミ       .  /~~~\  ⌒ ⌒       . みなさん、   o o β       .こんにちは!  (″ ▽ ゛)○   .        =∞=  //  □■ . . . 本文を読む

●幸福論(1)

2010-05-28 06:45:34 | Weblog
●孤高  50歳も過ぎると、その人がどういう人なのか、よくわかるようになる。 同時に、今後つきあうべき人なのかどうなのかも、よくわかるようになる。 これは私の言葉ではなく、ワイフの言葉である。 人生にも限りがある。 限りがあるなら、与えられた時間は、無駄にできない。 言うまでもなく、心を偽って生きることは、それ自体が、時間の無駄。 回り道をするだけならまだしも、へたをすれば、おかしな袋小路 . . . 本文を読む

(2)

2010-05-28 06:44:52 | Weblog
I've learned from experience that the greater part of our happiness or misery depends on our dispositions and not on our circumstances. Martha Washington 私は学んだ。 幸福の大部分、あるいは不幸の大部分は、その人の性質によるものであって . . . 本文を読む

●森鴎外

2010-05-27 08:12:07 | Weblog
●森鴎外 ++++++++++++++++++ 思いつくまま、森鴎外について……。 私の記憶にまちがいがなければ、 森鴎外は、60歳の年に、亡くなっている。 東京で亡くなったが、遺骨は、東京と 津和野の両地に葬られている。 津和野の森鴎外の生家には、一度、観光客として、 行ったことがある。 代表作というわけでもないが、やや長編の小説に 『雁(がん)』がある。 その中に、「お玉」という女性が . . . 本文を読む

●独り暮らし

2010-05-27 07:01:18 | Weblog
●独り暮らし ++++++++++++++++++++ 現在、独り暮らしの老人の方(年齢は81歳) から、メールが届いた(5月25日)。 一部をそのまま紹介させてもらう。 ここに書いてあることは、明日の「私」のこと。 暗い話で、申し訳ないが、この問題だけは、 だれも避けて通ることはできない。 ++++++++++++++++++++ 【兵庫県にお住まいのMH氏より、はやし浩司へ】 わた . . . 本文を読む