goo blog サービス終了のお知らせ 

自由空間

喘息などに効果のある呼吸法を紹介していましたが、自然環境や世の中の激変で、さまざまな話を自由にしていく事にしました。

氷→水 メカニズム解明

2013-06-20 19:33:23 | Weblog
「氷→水」メカニズム解明!!

ナント!!目からウロコ、まだわかっていなかったのね!!

甲府市出身で総合研究大学院大4年の望月建爾(けんじ)さん(31)

ら分子科学研究所(愛知県岡崎市)と岡山大などのチームが、

これまで謎だった氷が解ける“きっかけ”は、結晶にある水分子1個分のゆがみであることを解明した。

この研究は、世界最高峰の学術雑誌の一つ「ネイチャー」(英国)の20日付の表紙を飾っている。

望月さんは「将来的には、水を含むタンパク質の構造変化の仕組みなどを理解する助けになるのではないか」と話している。


http://theochem.chem.okayama-u.ac.jp/wiki/wiki.cgi/matto?page=%BF%E5%A4%AC%C5%E0%A4%EB%A5%E1%A5%AB%A5%CB%A5%BA%A5%E0
ここは少し難解だけれども、面白い。ナント!!この研究を発表した岡山大学のページでした。

絵があり比較的わかりやすいサントリのページ・・・さすが!ウイスキーの会社

この研究は、すごーく重要なことが分かる、解ける突破口になると思うわ。

これこそ次元移行よ、冗談ではなく。